第1回 サイタマ浪漫道中記 〜熊谷・鷲宮往還〜

開催日: 2019年05月25日(土)開催

申込期間: 2019年01月23日〜2019年05月06日  



【 エントリーの際のご注意 】
■参加資格
1.ハーフマラソン以上のレースを完走したことのある18歳以上の健康な方
2.地図を見て走歩行できること
(コース上に基本矢印等の案内はありませんので要スマホです)
3.ゴミ捨て厳禁を守れること
4.マイカップ持参すること
5.交通ルールを守れること(信号を守り歩道を走歩行)
6.自力で当日のゴールまで戻れること(ゴール地点で預かり荷物を返却します)
7.未成年者は保護者の承諾書が必要



第1回 サイタマ浪漫道中記 〜熊谷・鷲宮往還〜 埼玉県の名所をかる〜くまわる旅ラン第2弾です。 ゴール後はのんびりゴロゴロお風呂で癒される週末はいかがですか。 ゆるゆるだけど長距離走れちゃう。ストイックじゃなくても参加できちゃう。1日完結のジャーニーラン。〜越谷・鷲宮往還〜60Kでは95%の完走率でした。 エイドではサイタマB級グルメ?をご堪能ください。 サイタマを愛してくれるランナーのみなさんをお待ちしています。 全5弾開催で完結。完結後には全行程のグレイトジャーニーランを開催予定!? ​

種目
スタート
参加料
(申込み期間)
ゆるゆるグレイトマラニック(60km):18才以上
09:00
7,500円

申込期間 2019年01月23日〜2019年05月06日
開催場所 埼玉県 久喜市西大輪 東鷲宮駅(東北本線)近隣
郵便番号 〒 350-2205
事務局住所 埼玉県鶴ヶ島市松ヶ丘5-3-11-111
NPO法人彩の国ウルトラプロジェクト
電話番号 070-4143-1055
FAX番号 049-283-4119
問い合わせ先 sainokuni.u.p@gmail.com
WEBサイト https://www.facebook.com/sainokuni.ultra.project/
参加通知書について 参加通知書は、大会事務局より5月15日(水)に発送予定です。 尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。 ◆サイタマ浪漫道中記〜熊谷・鷲宮往還 実行委員会 TEL070-4143-1055
その他(お問合せ先)  
定員 200人(最少催行人員30名)
※定員になり次第、締め切り
参加資格 1.ハーフマラソン以上のレースを完走したことのある18歳以上の健康な方
2.地図を見て走歩行できること
(コース上に基本矢印等の案内はありませんので要スマホです)
3.ゴミ捨て厳禁を守れること
4.マイカップ持参すること
5.交通ルールを守れること(信号を守り歩道を走歩行)
6.自力で当日のゴールまで戻れること(ゴール地点で預かり荷物を返却します)
7.未成年者は保護者の承諾書が必要
コースの特徴 埼玉県北東部から北西部の県境の田園を駆け抜ける平坦で関東平野をのぞめる眺望の良いコースです。
記録計測 あり
参加賞 入浴券(近隣の入浴施設)
売店 なし
表彰 順位表彰なし(楽しんで走歩行できれば最高です)
保険 参加費にマラソン保険料を含む
その他 【完走記録証】当日発行(当日中にお受け取り下さい)

【荷物預かり】貴重品を除く荷物は受付でお預かりします。但しゴール地点での返却となりますのでご注意ください。
受付場所 東鷲宮駅 近隣
受付時間(当日) 8:00〜8:30
※[ブリーフィング(競技説明と安全確認)]8:45〜
持ち物 マイカップ(必須)
送迎バス なし
電車・バスをご利用の場合 (電車)東北本線「東鷲宮駅」より徒歩5分
エイド 約15kmごとに設置予定
制限時間 10時間
関門 ・エイド箇所ごとに設置(時速7kmを目安に設定します)
・エイド設営時間中に通過してください
※関門を過ぎた方は最寄りの駅からゴールを目指してください(回収車の用意はございません)
給水 4カ所
コース詳細 東鷲宮駅(東北本線)近辺〜道の駅童謡のふる里おおとね〜道の駅はにゅう〜道の駅めぬま〜石原駅(秩父鉄道)近辺(53km〜63km)
当日 8:00〜8:30 受付
8:45〜 ブリーフィング(競技説明と安全確認)
9:00〜 スタート(東鷲宮駅近辺)
19:00 ゴール(石原駅近辺)
規約 1.自己都合による申込後の種目変更・キャンセル・権利譲渡・名義変更はできません。また、過剰入金・重複入金の返金はいたしません。定員を超える申し込みがあった場合、入金期限内に参加料の支払いが完了していても入金日によっては申し込みが無効となる場合がございます。その場合、主催者が定める方法により返金されます。
2.地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等による開催縮小・中止、参加料返金の有無・額、通知方法等についてはその都度主催者が判断し、決定します。
3.私は、心疾患・疾病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをしてイベントに臨みます。傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において参加します。
4.私は、イベント開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合、主催者の競技中止の指示に直ちに従います。また、その他、主催者の安全管理・運営上の指示に従います。
5.私は、イベント開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議ありません。その方法、経過等について、主催者の責任を問いません。
6.私は、イベント開催中の事故、紛失、傷病等に関し、主催者の責任を免除し、損害賠償等の請求を行いません。
7.イベント開催中の事故・傷病への補償は主催者側が加入した保険の範囲内であることを了承します。
8.私の家族・親族、保護者(参加者が未成年の場合)、またはチームメンバーは、イベントへの参加を承諾しています。
9.年齢・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走)はいたしません。それらが発覚した場合、出場・表彰の取り消し、次回以降の資格はく奪等、主催者の決定に従います。また、主催者は、虚偽申告・代理出走者に対して救護・返金等一切の責任を負いかねます。
10.イベントの映像・写真・記事・記録等(において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。
11.申込者の個人情報の取扱いは、別途記載する主催者の規約に則ります。
12.上記の申込規約の他、主催者が別途定めるイベント規約に則ります(齟齬がある場合はイベント規約が優先します)。

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。