第6回 パークらんマラソン in こどもの国

開催日: 2019年01月26日(土)開催

申込期間: 2018年10月26日〜2019年01月06日  



【 エントリーの際のご注意 】

■親子ペアに参加する場合
出走される親(1名)がお申し込みください。
子供の情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。

お子様についてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
※参加料は1組分の料金です。

■駅伝ハーフマラソンに参加する場合
チーム代表者(1名)がお申し込みください。
チームメンバーの情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。

チームメンバーについてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
※参加料は1チーム分の料金です。


第6回 パークらんマラソン in こどもの国 交通の便が良く、豊かな自然環境に恵まれたテーマパーク「こどもの国」で開催のマラソン大会。標高差38m/獲得標高67mと、会場名とはイメージが異なるアップダウンのある少々きつめのコース。 親子ペアの部(1.5kmマラソン)、園外周を使った1周4.2195kmのコースを走る個人の部、そして仲間と走る駅伝の部【5区】と自分の体力を再確認する絶好の大会です。 テーマパーク内の丘陵を駆け抜ける自然満載のコースを、マイペースで調整しましょう。 <大会7つのお薦めポイント!!> (1)トップアスリート一によるワンポイントレッスン開催! (2)計測チップ付きナンバーカードで自動計測を採用! (3)途中経過もリアルタイムでサイトにアップ! (4)約4kmごとのエイドサービスとフィニッシュ後の給水サービスを実施! (5)オリジナル完走証を即日発行! (6)和太鼓「奏楽」の応援が嬉しい! (7)テーマパーク内の大会ですので競技後も遊べます

種目
スタート
参加料
(申込み期間)
▼ 4.2km/ 8.4km / ハーフマラソン
1)4.2km:男子(小学生以上)
11:10
3,400円
1)4.2km:女子(小学生以上)
11:10
3,400円
2)8.4km:男子(小学生以上)
11:10
3,700円
2)8.4km:女子(小学生以上)
11:10
3,700円
3)ハーフマラソン:男子(18歳以上)
11:00
4,400円
3)ハーフマラソン:女子(18歳以上)
11:00
4,400円
▼親子ペア(1.5km):親と子供(小学生以下)のペア
※ゴール時のみ手を繋いでフィニッシュ
※参加料は1組分の料金です
※出走される親(1名)がお申し込みください
親子ペア(1.5km):親と子供(小学生以下)のペア
10:40
3,400円
▼駅伝ハーフマラソン(1チーム5人/小学生以上)
[周回]1周4.219km×5周
※小学生以上であれば性別・年齢構成は自由です

※参加料は1チーム分の料金です
※チーム代表者(1名)がお申し込みください
駅伝ハーフマラソン:5人で参加(小学生以上)
11:00
17,000円

申込期間 2018年10月26日〜2019年01月06日
開催場所 神奈川県 横浜市青葉区 こどもの国
郵便番号 〒 190-0013
事務局住所 東京都立川市富士見町4-10-10
「パークらんマラソンinこどもの国」実行委員会
問い合わせ先 mail@beeassist.jp
参加通知書について 参加通知書(最終要項)は、大会事務局より開催1週間前までにお申込者(代表者)宛にメールをお送りします。また、別途受付用ハガキを送付いたします。 尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。 ◆「パークらんマラソンinこどもの国」実行委員会 TEL042-595-8632
その他(お問合せ先)  
PR 交通の便が良く、豊かな自然環境に恵まれたテーマパーク「こどもの国」で開催のマラソン大会。標高差38m/獲得標高67mと、会場名とはイメージが異なるアップダウンのある少々きつめのコース。
親子ペアの部(1.5kmマラソン)、園外周を使った1周4.2195kmのコースを走る個人の部、そして仲間と走る駅伝の部【5区】と自分の体力を再確認する絶好の大会です。
テーマパーク内の丘陵を駆け抜ける自然満載のコースを、マイペースで調整しましょう。

<大会7つのお薦めポイント!!>
(1)トップアスリート一によるワンポイントレッスン開催!
(2)計測チップ付きナンバーカードで自動計測を採用!
(3)途中経過もリアルタイムでサイトにアップ!
(4)約4kmごとのエイドサービスとフィニッシュ後の給水サービスを実施!
(5)オリジナル完走証を即日発行!
(6)和太鼓「奏楽」の応援が嬉しい!
(7)テーマパーク内の大会ですので競技後も遊べます
定員 1500人
※定員になり次第、締め切り
その他 【参加費に含まれるもの】
マラソン参加費、計測代、参加賞、こどもの国入園料(高校生以上600円)など
コースの特徴 多目的広場発着園内外周道路使用による周回コース(1周4.2195kmの反時計回り/最大高低差31m)
アップダウンのある一周4.219kmのテーマパーク内を走る、変化に富んだ安全なコース。
※コース一周は4.1925kmですが、競技種目名は便宜上、4.2Kと8.4Kとしてます。
記録計測 あり
参加賞 あり
表彰 各1〜3位
※個人の部は男女別
※駅伝・親子ペアはチーム
完走証 あり
完走証説明 即日発行
ゲスト 西田隆維さん(元世界陸上代表選手)、SUI(すい)さん
世界陸上元日本代表の西田隆維さん、そして「ランナーズ」にてランニング親善大使の「SUI」さんが皆さんを応援します!
また、和太鼓チーム「奏楽(そら)」のメンバーが皆さんを太鼓で応援します!!
その他 【手荷物】
荷物は更衣室内のコインロッカー(100円)をご利用ください。皇太子記念館横(男子更衣室)に荷物置場を用意しますが、貴重品等は各自・各チームで管理願います。
受付場所 こどもの国正面ゲート前受付テント
※受付時にナンバーカード、タスキ(駅伝のみ)、参加賞、こどもの国入園券をお渡しします。
受付時間(当日) 9:30〜10:45
駐車場 あり
駐車場説明 1700台(有料900円/普通車)
電車・バスをご利用の場合 (電車)東急こどもの国線・こどもの国駅より徒歩すぐ
制限時間 [ハーフ]4時間
[8.439K]2時間
[4.219K]1時間
[親子ペア]20分
[駅伝]4時間
関門 ※14:30以降は新たな周回へは入れません。エアーアーチ地点で関門を設けますので係員の指示に従う事。
給水 1カ所・4.2km毎(多目的広場)
※水、スポーツドリンクのほか簡単な食べ物を用意します(水以外はなくなり次第終了)。
※また、チームメンバーやサポートの方からのドリンク等の受け渡しは可としますが、他のランナーや来場者の迷惑にならないように行ってください。
キロ表示 1km毎
競技方法 【ルール】
(1)競技規則は、平成30年度日本陸上競技連盟規則及び本大会申し合わせ事項による。
(2)選手は、各種目ごとに指定された周回をコースに沿って走る事。周回数は自分(チーム)で確認の事。
※周回(計測)速報を全チーム、個人ともインタネット(QRコード)にて確認できます。
※ラスト一周時に「ラスト1周コール」をいたしますが、あくまでも周回確認は各自の責任となります。
(3)駅伝は、1人1区を走り次走者にリレーする。順番は申込時に提出した順番とする。
(4)リレーは、定められたリレーゾーン内でおこなう。
(5)親子の部は、親と子が一緒に走りゴール時のみ手を繋いでフィニッシュする。
(6)14:30以降は新たな周回へは入れません。エアーアーチ地点で関門を設けますので係員の指示に従う事。
(7)登録メンバー以外の出走(代理出走)は失格の対象となります。
(8)走行に不適当、または危険と見なした個人・チームは、競技を中止していただきます。
当日 9:30〜 選手受付
10:20 開会式・ゲストによる準備体操と応援ミニライブ
10:40 1.5km親子の部スタート
10:45 受付終了
11:00 ハーフスタート(個人/駅伝)
11:10 4.219&8.439kmスタート(個人)
11:10 表彰式(親子の部、以下順次)表彰式終了後かけっこ教室開催
14:30 関門(新たな周回には入れません)
15:00 レース終了
規約 【誓約書】
1.自己都合による申込後の種目変更、キャンセルはできません。また、過剰入金・重複入金の返金はいたしません。
2.地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等による開催縮小・中止についてはその都度主催者が判断し決定します。また、その際の参加料の減額、返金等はありません。
3.私は、心疾患・疾病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをして大会に臨みます。傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において大会に参加します。
4.私は、大会開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合、主催者の競技中止の指示に直ちに従います。また、その他、主催者の安全管理・大会運営上の指示に従います。
5.私は、大会開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議ありません。その方法、経過等について、主催者の責任を問いません。
6.私は、大会開催中の事故、紛失、傷病等に関し、主催者の責任を免除し、損害賠償等の請求を行いません。
7.大会開催中の事故・傷病への補償は大会側が加入した保険の範囲内であることを了承します。
8.私の家族・親族、保護者(参加者が未成年の場合)、またはチームメンバーは、本大会への参加条項を承諾しています。
9.年齢・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走)はいたしません。それらが発覚した場合、出場・表彰の取り消し、次回以降の資格はく奪等、主催者の決定に従います。また、主催者は、虚偽申告・代理出走者に対して救護・返金等一切の責任を負いかねます。
10.大会の映像・写真・記事・記録等(において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。
11.大会申込者の個人情報の取扱いは、別途記載する主催者の規約に則ります。
12.上記の申込規約の他、主催者が別途定める大会規約に則ります(齟齬がある場合は大会規約が優先します)。
その他 ※応援の方は、「こどもの国」入園料(高校生以上600円・小中学生200円・3歳以上100円・3歳未満無料)が必要です。当日「こどもの国」窓口でお買求め下さい。
※雨天決行ですが、荒天(台風・積雪)、不慮の事故、天災地変、国家行事等により主催者の判断にて止むを得ず中止や競技内容を変更する場合があります。なお、その場合参加申込金等の一部または全部の返金はおこないません。中止するか微妙な場合は、当日の朝(7:00a.m.〜)よりホームページをご確認ください。
※最後まで走ったチームには完走証を発行します(即日発行)
※リザルト(競技成績表)速報は、当日全員分がスマホにて確認できます。また、正式発表はホームページにて掲載いたします。
※主催者側でスポーツ保険に加入いたします。(保険内容は、通院日額1,000円/入院日額1,500円/死亡、後遺障害100万円)保険内容に不安な方は、個人的に保険にご加入ください。
※荷物は更衣室内のコインロッカー(100円)をご利用ください。皇太子記念館横(男子更衣室)に荷物置場を用意しますが、貴重品等は各自・各チームで管理願います。
※お申込後のキャンセルはできません。また、不参加による返金はできません。

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。