申込期間 |
2018年09月14日〜2018年11月02日 |
開催場所 |
東京都 江東区(越中島) 深川スポーツセンター 2F研修室
|
郵便番号 |
〒
160-0011 |
事務局住所 |
東京都新宿区若葉1-3-43 サンドエル若葉201
快体健歩ランニングクラブ
|
電話番号 |
03-3353-0701 |
問い合わせ先 |
rc@kaitaikenpo.com
|
WEBサイト |
http://www.kaitaikenpo-rc.com
|
参加通知書について |
参加通知は主催者事務局より開催前にメールで送信されます。
尚、この件に関しましては、下記事務局へお問合せ願います。
◆快体健歩ランニングクラブ TEL03-3353-0701 |
その他(お問合せ先) |
|
定員 |
24人
※定員になり次第、締め切り |
コースの特徴 |
越中島(深川スポーツセンター)〜有明・台場〜レインボーブリッジ〜日の出桟橋〜築地〜晴海〜越中島(深川スポーツセンター)
※スタートとゴールが同じ周遊コースです。
※どの地点からでも電車での帰還も可能です |
その他 |
【休憩・食事】
・5〜7km毎に1回、トイレ&自販機休憩約10分
・12:45頃(築地場外市場30分) |
受付場所 |
【受付・講義場所】
江東区(越中島)深川スポーツセンター2F研修室(東京都江東区越中島1-2-18)
※深川北スポーツセンターとは異なりますのでご注意ください。 |
受付時間(当日) |
【集合時間】
9:05 |
電車・バスをご利用の場合 |
(電車)
東京メトロ東西線、都営大江戸線・門前仲町駅下車(4番出口)、徒歩5分
JR京葉線・越中島駅下車(1番出口)、徒歩2分 |
その他 |
【走り方・持ち物・その他】
・マラニック…余裕をもった走りで自然の景観や街の文化や歴史、コミュニケーション、食を楽しむスタイルです。
・コースと所要時間は、天候や往来混雑の状況によって変わります。終了時刻に余裕を持ってご参加ください。
・参加走力の目安はハーフマラソンを2時間30分以内で走れる方。
・平地で約7分/1kmの速さで走りますが、往来の多さなどを考慮して徐行、歩き、一時停止を交えます。
・通行人と自身の安全、環境に配慮するために、クラブが定めるマナー、ルールに従って走ります。
・団体走行の速さに遅れた場合は、運営管理の都合上、早あがり(アーリーフィニッシュ)を勧告させていただきます。
・コース途中での早あがり(アーリーフィニッシュ)は、主催者が看護や手当を要すると判断する場合を除き、各自で電車や徒歩で帰還していただきます。また、団体から離れた時点で練習会への参加を辞めたこととなり、保険の対象外となります。
・持ち物:飲料、時計、タオル、着替え、保険証(コピー可)、現金、携帯電話、当日配布の地図
・食料、虫よけ、レインウェア、その他、天候や各自の走力に応じてご準備下さい。
・食事は、ランチ休憩以外でも、休憩時間や走行中などに適時、各自で補給していただけます。
・立ち寄るお店や施設の来場者や歩行者、走る仲間への配慮として、汗対策の着替え、タオルをご用意ください。
・走行中のヘッドホン、イヤホンの着用は視聴内容にかかわらず禁止です。
・受付の際にコース概略図を配付します。
・基本的に雨天決行ですが、雨量や気温、落雷、突風、路面凍結などの理由により、主催者が、プログラムの遂行に支障があると判断した場合は、開催前、開催途中、いずれも時刻に関わらず中止となります。中止を決定した時点でホームページ掲示板で告知いたします。中止の際は集合場所にスタッフが赴きません。ご登録いただいたメールアドレスに中止の連絡を送信する場合もありますがお約束するものではありません。また、送信する場合でも送信時刻が中止の決定から数時間遅れることもあります。 |
当日 |
9:05 集合・受付
オリエンテーション、着替え、ウォーミングアップストレッチ
※更衣室、ロッカー、シャワー有り
10:00〜15:45 マラニック
〜クールダウンストレッチ〜解散・シャワー
※希望者は打上げ食事会 |
規約 |
1.参加者は、各イベントの要項に記載している内容と本規約を読み、承諾していただいた方に限ります。
2.天候や会場環境の都合により、内容の一部が変更になる場合があります。
3.主催者は傷病や携行品の紛失、その他の事故に際し、いっさいの責任を負いません。
4.開催中の事故やけがに備えて傷害保険に加入しております。保険の適用申請はすみやかに事務局までご連絡下さい。なお、熱中症、開催時間外の傷害は適用外です。また、搬送や通院にかかわる費用は支払い対象外です。
5.万が一の事故や傷害に遭遇した参加者が出た場合には、その時点で中止する場合があります。また、二次災害の予防と傷病者の救済・手当に協力していただく場合があります。
6.雨や雪でも基本的には開催いたしますが、指導や撮影などに影響がある場合や、強風や視界不良、足元のスリップなどの恐れがあり主催者が危険と判断した場合は中止となります。
7.開始前に中止が決定された場合のみ参加費を返金いたしますが、開始後の中止に伴う参加費の返金については、その時点で主催者が判断させていただきます。
8.キャンセルの際は必ずご連絡願います。参加費の事前納入を条件としていないイベントにつきましてはキャンセル手数料は派生しません。事前納入を条件としているイベントにつきましては、各イベントの所定の手数料と返金振込手数料を差し引いて返金いたします。
9.開始時刻を過ぎてからの欠席連絡は、参加費を徴収させていただく場合があります。
10.開始時刻を過ぎてからの途中参加は、事前に打合せができている場合を除き認められません。
11.運営、コーチンングスタッフの指示に従っていただきます。円滑な進行の妨げや、他の参加者への迷惑となる行為が見られる場合には、開催途中であっても退場を勧告させていただくことがあります。また、主催者が行う今後の行事への参加をお断りいたします。
12.休憩は、体調不良や障害の場合を除き、決められた時間、場所にておとりいただきます。
13.走行や移動の隊列ルールを順守していただきます。舗道でも道の半分は必ず空けて走ります。信号待ちの交差点では広がらないこと、点滅信号には突っ込まないことを規則とします。
14.時計と飲料は各自でご用意いただきます。飲料と飲料携帯用のウェストポーチなどの装備が無い場合は参加をお断りする場合もあります。各イベントの要項に記載いたします。
15.開催中に電車での移動や店舗で飲食を伴う場合には、周囲の迷惑にならないよう、タオル、着替えなどをご準備ください。
16.開催中に撮影した画像・映像の掲載権は主催者に属します。
17.参加者の氏名、映像・画像は、断りなくクラブの会報や掲示板に載ることがあります。映像。画像は外部サイトにアップロードされる場合もあります。
18.参加申込をされた方には、個別にお申し出がない限り、出欠に関わらず、今後主催者ならびに講師が企画運営に関わるランニングイベントのご案内をお送りすることがあります。 |
その他 |
【開催中止における参加費の払い戻しについて】
参加費事前振込の方には事務局より返金いたします。
※この件、又はキャンセルの払い戻しに関しましては、事務局へお問合せ願います。 |