| 申込期間 | 2018年07月16日〜2018年09月09日 | 
                     
            | 開催場所 | 長野県 上伊那郡箕輪町中箕輪10225-1 箕輪町社会体育館 | 
                     
            | 事務局住所 | 長野県フェンシング協会事務局(担当:小池・向山) | 
          
           
            | 問い合わせ先 | naganofencing@town.minowa.lg.jp | 
                     
            | WEBサイト | http://www.town.minowa.nagano.jp/bunka/fencing_shoukai.html | 
                    
            | その他(お問合せ先) |  | 
                                         
            | その他 | 【参加費】 3,000円/1人(傷害保険料含む)
 ※入金確認できないと受付が確定されません。
 ※期日を過ぎた受付は、一切できませんので、ご注意下さい。
 ※一旦納入した参加費は理由を問わず返金できません。
 | 
                     
            | 表彰 | 1位〜3位に賞状・メダルを授与する。 | 
                     
            | その他 | 【派遣】 平成30年度に開催されるジュニア国際大会(2019年世界ジュニア選手権のシード順位を決める大会)派遣選考会、平成30年度世界及びアジア・ジュニア選手権大会に派遣する選考会を兼ねる。選手決定は、2019年エペジュニア日本代表選手選考方法による。
 | 
                     
            | 参加通知書について | 参加通知書の発送はございません。 大会直前情報やイベント、大会結果など随時UPしていきますので大会専用ホームページをご覧下さい。
 (大会専用ホームページ: http://www.town.minowa.nagano.jp/bunka/fencing_shoukai.html )
 尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
 ◆長野県フェンシング協会事務局(担当:小池・向山) MAIL: mail to...
 | 
                     
            | 電車・バスをご利用の場合 | (電車)JR飯田線・伊那松島駅から徒歩約10分 | 
                     
            | お車をご利用の場合 | 中央道・伊北ICから約10分 中央道・伊那ICから約15分
 | 
                     
            | その他 | 【宿泊・弁当】 (1)宿泊について
 宿泊先は、トラビスジャパンが紹介・斡旋しております。宿泊施設が少ないため、早めにご予約いただくことをお勧めします。
 
 (2)弁当について
 会場周辺は飲食店やコンビニが少ないため、お弁当の予約販売を行ないます。
 お茶付弁当850円(税込)
 
 ○宿泊・お弁当の予約は、トラビスジャパン株式会社 TEL:0265-79-0678
 予約ウェブページ http://www.travice.jp/fencing/
 | 
                     
            | 競技方法 | ◆試合規則 (1)大会運営は『FIE試合規則最新版』に準じて行なう。
 (2)マスクの耐圧検査のみ行い、合格したマスクには合格証のゼッケンナンバーシールを貼り付ける。メタルビブ付きのマスクは使用不可とする。
 (3)武器・用具(マスクを除く)の検査は、主審がピスト上でおこなう。不備が発見された際は、罰則規定が適用される。よって会場にメンテナンスショップがあるので、各自事前検査をしておくこと。
 (4)FIE試合規則第1節16条“選手の責任”に基づき安全管理を行うこと。用具は、2010年6月13日付「競技における事故防止・安全管理について」、2015年1月8日付「マスクの安全基準改定について」を適用する。(半袖・チェストプロテクター、ストッキング、マスクの適切な着用など)
 
 ◆得点
 ・JOCジュニア・オリンピック・カップ・フェンシング大会へ上位8名を日本フェンシング協会へ推薦する。
 ・今大会は、日本フェンシング協会が定める「2019年世界ジュニア選手権日本代表選考基準」のポイント対象大会である。
 | 
                     
            | 当日 | ※同会場にて午前中に全国カデ・エペ フェンシング選手権大会を開催しております 
 ■7日 予選プール(5本勝負)
 13:00 最終コール(全国カデ・エペ選手権大会後にコールを開始します)
 14:00 試合開始
 ※国内ポイント大会につきFIE規定により、今年度から予選全員上がりではありません。ご注意下さい。
 
 ■8日 エルミナシオンディレクト(15本勝負) ※3位決定戦を実施する
 7:30 体育館開館
 9:00 試合開始
 14:00 表彰式(終了予定)
 | 
                     
            | 規約 | (1)この大会の出場については保護者の同意を得た者とする。 (2)競技中に発生した傷害及び疾病については、大会本部において応急処置を行うが、以後の責任は一切負わない。
 (3)補償措置については、大会期間中の障害保険の補償範囲内で対応する。
 参加者は、健康保険証(写)を持参することが望ましい。
 | 
                     
            | その他 | ※本競技会は、日本アンチドーピング規程に基づくドーピング・コントロール対象大会である。 ※大会専用ホームページ http://www.town.minowa.nagano.jp/bunka/fencing_shoukai.html
 大会直前情報やイベント、大会結果など随時UPしていきますのでご覧下さい。
 |