とりけもろげ 〜2018フォトロゲ南風横須賀〜

開催日: 2018年07月28日(土)開催

申込期間: 2018年06月27日〜2018年07月22日  



【 エントリーの際の注意 】

とりけもろげでは、エントリーリスト、成績の公表を“個人の実名”で行います。
チーム名、選手個人名、カテゴリー、成績が公表されます。
ハンドル名での募集及び公表は行いませんので、その点をご了承の上エントリーお願いします。
なお、一般的に使用されている芸名や婚姻・養子縁組前の旧姓などを使いたい方はお申し出ください。


■選手マーシャルの募集について
当日、会場の設営・撤収、得点集計、初心者説明などのお手伝いをお願いします。競技に参加できます。参加費は無料とします。事故などが発生した場合は、その場所に急行し対処をお願いする場合があります。
参加希望の方は入力フォームの選択箇所で『希望する』をご選択ください。→※7/10 定員に達したため受付を終了しました。


■申込方法について■
<1名で参加の場合>
ソロ 該当の種目をご選択ください。

<2〜5名で参加の場合>
チーム種目に参加する場合は、出場されるチーム代表者(1名)がお申し込みください。
チームメンバーの情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。

チームメンバーについてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
※参加料は1チーム分の料金です。



とりけもろげ 〜2018フォトロゲ南風横須賀〜

種目
スタート
参加料
(申込み期間)
フォトロゲイニング6時間【ソロ】
11:30
2,000円
フォトロゲイニング6時間【2名で参加】
11:30
4,000円
フォトロゲイニング6時間【3名で参加】
11:30
6,000円
フォトロゲイニング6時間【4名で参加】
11:30
8,000円
フォトロゲイニング6時間【5名で参加】
11:30
10,000円

申込期間 2018年06月27日〜2018年07月22日
開催場所 神奈川県 横須賀市はまゆう会館
郵便番号 〒 212-0005
事務局住所 神奈川県川崎市幸区戸手4-10-2-2001
ちーむとりけも
電話番号 090-1684-0413
問い合わせ先 ostrichn@nifty.com
WEBサイト https://www.facebook.com/groups/393764487460492/?ref=bookmarks
参加通知書について 参加要項等の郵送による発送は行いません。 大会の情報はfacebookのグループ「とりけもろげ」で公開します。 https://www.facebook.com/groups/393764487460492/?ref=bookmarks 尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。 ◆ちーむとりけも TEL090-1684-0413
定員 チーム、ソロ合計で150〜200名程度
※定員になり次第、締め切り
参加資格 競技中の体調、安全管理に自己責任がもてる方(18歳未満の方は保護者同伴のチームで参加可能。ソロの場合は保護者が署名捺印した参加同意書(書式自由)を当日持参してください。)
選手マーシャルの募集について 当日、会場の設営・撤収、得点集計、初心者説明などのお手伝いをお願いします。競技に参加できます。参加費は無料とします。事故などが発生した場合は、その場所に急行し対処をお願いする場合があります。
ロゲイニング競技の経験や、希望者のエントリー状況(例:チームで出場するが選手マーシャル希望の方がチーム員の一部のみ)などに応じ主催者で決定します。また募集人数は、全体の参加者数によって増減するので、エントリー状況を見ながら最終的に決定します。選手マーシャルになられた方については当日会場でエントリー代を返金いたします。
地図等 国土地理院地図25000分の1を加筆、修正、A3 等高線間隔10m
コントロール見本:A3。チャック袋入り
表彰 ◆順位表彰
各クラス3位まで(ただし、各クラスの出走者数によって表彰者数を減ずる場合があります。)

◆特別表彰
とりけも大賞として、ちーむとりけも指定のコントロールを全て周り、かつ順位表彰の対象ではないチーム/ソロの中から1チーム表彰します。表彰の基準は、競技終了までナイショです。
集計 出走者数により選手相互に確認又は主催者側で確認。当日発表。
受付場所 横須賀市はまゆう会館
〒238-0031 神奈川県横須賀市衣笠栄町1-47
TEL:046-852-1166/FAX:046-852-1180
受付時間(当日) 10:20〜
当日の持ち物 ■必携
・時計
・携帯電話(緊急連絡用)
・筆記用具
・デジタルカメラ(写真が撮影できるスマホ、携帯電話でも可、ただし緊急連絡用と別に用意すること。撮影用のカメラは原則1台で行い、故障時のみ別のカメラに変えてかまいません。)

■任意
・コンパス(レンタルはありません)
・飲み物、食べ物
・防寒着、雨具
・保険証(コピー可)
・カメラの予備バッテリー(撮影した写真がエラーやバッテリー切れでチェックできない場合、得点とはなりません)
・虫除けスプレー
競技方法 ◆ロゲイニングとは
ロゲイニングとは、指定範囲内のエリアに設置されたコントロール(チェックポイント)を制限時間内に回り、その合計得点を競うスポーツです。各コントロールには異なる点数が設定されており、どのポイントをどんな順番で回るかは競技者の選択に任されます。獲得点数の高い方が上位で、同点の場合はフィニッシュ時間が早いチームを上位とします。
コントロールの位置及び得点は地図上に表示されています。
コントロールは
(1)オリエンテーリングのフラッグなどの目標物を設置する。
(2)元々その場所にあった物標をコントロールとする。
などの基準で設置します。
コントロールを通過したことの証明は、
a.フラッグに置かれたパンチでカードに刻印する。
b.フラッグに置かれた電子装置に電子カードを挿入することで通過を記録する。
c.物標を写真撮影する。
d.フラッグ等にかかれた文字などをメモしてくる。
などの方法が用いられます。
今回のとりけもろげは、元々その場所にあった物標をコントロールとし、それを写真撮影する方法[(2)2−c]で行います。

◆移動手段:徒歩のみ(歩行、走行のみ可。交通機関、自転車、キックボード等の乗り物は使用できません。)
ただし今回は特別ルールとして"浦賀の渡船"の使用を許可します。
https://www.cocoyoko.net/spot/uraga-watashi.html
利用は競技者の任意です。定員12人、12:00〜13:00まではお昼休み
料金大人200円、小・中学生 100円は競技者が負担、荒天時欠航

◆使用可能機器:コンパス、高度計(GPS、万歩計など機器により自分の位置や速度等を測定し競技に利用することを禁止します。ログをとることは問題ありません。)

◆スタート/フィニッシュ
フィニッシュは、主催者が用意した時計のデジタル表示時間を写真撮影してフィニッシュ時間とします。時計のみを撮影し、他のチーム員を一緒に撮影する必要はありません。
指定された制限時間以内でゴールしてください。1分オーバーにつき、100点をマイナスします。(6時間競技の場合6時間ジャストまでが減点無し。その後6時間00分01秒〜6時間01:00間で減点100、以下同様)。30分を超える遅刻は失格となります。
遅くとも制限時間の30分以内にはゴールしてください。間に合わない場合は、地図記載の電話番号に連絡を必ず入れてください。ゴールせずにそのまま帰宅することを禁止します。そのまま連絡が取れない場合、行方不明者として捜索依頼する場合があります。

◆チーム員の同一行動
レース中はチームの全員が20m以内の範囲にいるようにしてください(緊急時を除く)。手分けしてコントロールを探すことは不可です。

◆コントロール通過確認
コントロール一覧表にある指定された物を他のチーム員が一緒に写るように撮影してください。このときポーズの指定があれば、そのポーズをとってください。
ソロの選手は指定物のみを撮影します。
なるべく一覧表にある写真と同じ構図になるように撮影してください。
注意:「ポーズが指定されたコントロールでポーズをとらない」「見本写真と著しく異なった構図での撮影」などは得点の対象とならない場合があります。

◆グルメポイント
とりけもおすすめのおやつポイントです。加点や時間停止の特例はありませんが、休憩や、まったりろげもーどで楽しんでください。
当日 10:20〜  受け付け開始、随時初心者説明
10:50   開会式、競技説明
11:10   地図配布
11:30   スタート
17:30   フィニッシュ
18:30以降 表彰式(準備でき次第実施)
20:00頃  会場閉鎖
(フォトロゲイニングのサイトで公示したスケジュールより、受付開始と開会式が10分早まっています。)

◆競技説明は、「とりけもろげの要項を事前に読了し理解していること」
「ロゲイニング競技について理解していること」を前提に行います。
競技について不慣れな方、質問がある方は、可能な限り受付開始時に来場し初心者説明時間に質問等をお願いします。
注意事項 ・受付および荷物置き場には係員が待機、又は不在時は施錠しますが、主催者は紛失の責任はとれませんので、貴重品は身につけてください。
・女子用の更衣室は特にもうけません。申し訳ありませんが各人工夫してください。
・お送りいただいた個人情報は今イベントの連絡用や傷害保険加入用に利用する他、今後のちーむとりけものイベントのご案内に限って利用させていただきます。
規約 ◆禁止、注意事項
■里山のトレールでは、一般のハイカーや散歩されている方への十分な注意を払ってください。追い抜きや対面でのすれ違いは十分な幅のある場所で行い、かつ歩行者の前後5m以内は走らないでください。近づいたときに「抜きます」などの声かけを行い、挨拶もおこなってください。ブラインドカーブや坂の頂上などでは、陰から人がでてくる可能性を十分に考え、そういった場所では歩いてください。
■里山エリアでは、トレールを外れて直進することが禁止されています。また、現地で「立ち入り禁止」の表示がある道は使用しないでください。
ただし、「立ち入り禁止」の表示があっても立ち入ってよい道があります(現地の管理者などに確認済)。この場合は地図に記載又は、競技説明で説明します。
地図に記載がない道でも立ち入り禁止等の表示がなく、明らかに道である場合は通行してもかまいませんが、地図調査を行っていない道なので途中で消えているなどの場合があり得ます。
■通行禁止の道やエリアがあります。地図上で通行禁止表示がされた道等(道上に×表示、地図上の赤い縦網掛け部分)は通らないでください。また、現地の表示(「ゴルフ場のため立ち入り禁止」など)に従ってください。軍関係のエリア(米軍基地、自衛隊基地)も通行禁止です。通行禁止区域等にあやまった進入してしまった場合は、
(1)もと来た道を戻る
(2)もっとも近い経路で進入禁止区域を出る
のいずれかの行動をとってください。ただし(2)を選択することによって競技者に有利な状況が発生した場合(結果的にショートカットとなったなど)、メジャーペナルティの対象となります。
■買い物客や家族連れが多いエリア、狭い山道等を走行禁止エリアに指定する場合があります。指定エリア内では決して走らないでください。また禁止区域以外でも、衝突、交錯しないよう現地の状況に応じ対応をお願いします)。
■道路交通法を遵守してください。高速道路は当然通行禁止です。その高架下の道路は通行可です。片側2車線以上の道路は信号、歩道橋、地下道以外での横断は禁止です(歩行者横断禁止の標識が視野になくても、大きな通りはおおむね歩行者横断禁止の道路です)。
■見通しの悪い交差点やカーブでは、確実に左右確認してください。
■許可を得ず私有地(民家の敷地やマンション敷地)に入らないこと。ただし公開空地や公共の用に供する私道は通行可です。
■神社仏閣の境内は走らないでください(境内とは山門より内側、鳥居の内側など。ただし大きな寺社等で山門等の内側に車の通行が普通にある部分などは走行可)。参拝されている方もいらっしゃいますので礼を尽くしてください。写真撮影するまえに参拝をお願いします。特にコントロール一覧で「参拝マーク」がついているところは必ず参拝する寺社です。最初に、お賽銭を差し上げ、二礼二拍一礼(神社)、合掌(お寺)お願いします。
■レギュレーションに違反した選手に対しては、失格、順位降格、減点、注意の処置を行います。不服のある場合は、申し渡し後10分以内にクレームしてください。
■コスプレについて
コスプレは自己責任で可とします。ただし、運動に不適と思われる衣装等によるケガ(例:ハイヒールを履いて出場し捻挫)はスポーツ障害保険が支払われない場合があることをご了承ください。
■他人の助力
地域の住民や通行者の方に、道やコントロールの場所を聞くことは問題ありません。
ただし、警察・消防に道を尋ねることは緊急の場合を除き禁止とします。
競技者としてエントリーしていない友人などと併走することは可とし、一時的な差し入れを受けることもOKです。ただし「先導、案内をしてもらう」「組織的に飲料食料の補給を受ける」など、個人的サポートを受ける行為は失格の対象となります。電話やインターネットに接続しチェックポイントの位置を誘導してもらう行為も禁止です。
■ポケモンGOなどについて
本大会ではポケモンGOなどのゲームを同時に行うことを禁止します。
■自己責任による危険管理について
夏季開催のため熱中症におちいるリスクが高くあります。積極的な水分/電解質の補給を行いセルフモニターによって体調をコントロールしてください。「かみなりが近くで鳴った、稲光が近くで見えた」といった場合は落雷の危険があります。河川敷や稜線などを走行/歩行中にそのような状況になった場合は、安全な場所に移動してください。また、ソロの参加者は「捻挫して走れなくなったという」などの状況ででも低体温症などを回避し帰還できるセルフレスキューの能力が必須です。
■遊具の撮影について
遊具を使用中の人が居る場合、「遊具に乗る」等の指定ポーズは実施しなくても得点とします。特に児童が使用中の場合は、チェックポイント一覧通りに撮影することにこだわらず、
「遊具が写るように遠くから公園全体を撮影する」
「遊具が設置されている公園の名称の看板を撮影する」
「撮影は実施せずに、フィニッシュ後、『撮影を控えた』と申告する」
などの代替手段をとってください。

◆雨天決行。ただし荒天の場合等、主催者の判断で開催を中止することがあります。その場合は、地図、参加賞等を郵送いたします。

◆当日、自宅から会場までの移動中およびイベント参加中と終了後に帰宅するまでの間を期間とした傷害保険に加入しますが、保証されるのは参加者自身の怪我のみなので、他者に与えたケガ等は保証されません。安全に留意するとともに、必要と思われる方は個人賠償責任保険等にご自身で加入されてください。また、「傷害」のみが保証対象となるため、病気や痙攣、低体温症や熱中症は、保険の対象とはなりません。出走前の自己管理やレース中のこまめな水分の補給、気候条件に応じたウエアの選択など、自己の責任において体調管理に努めてください。

◆ご都合が悪くなった場合はキャンセルのご連絡をお願いします。

◆イベント中に撮影した写真はFacebookなどのSNS上での公開、今後のちーむとりけものイベント紹介などに利用することをご了承ください。ご自分が写っている写真の公開が不可の場合は、写真がアップロードされた後ご連絡頂ければ削除します。

◆事故、急病などが発生した場合は、救急119番通報など初動の対応を行った後、主催者に連絡ください。

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。