第15回 富士山国際ヒルクライム

開催日: 2018年06月17日(日)開催

申込期間: 2018年03月20日〜2018年05月20日  


第15回 富士山国際ヒルクライム 富士山の須走口登山道を使用 平均勾配10%、最大勾配22%!! とにかく桁外れの坂デス。 坂バカなら一度は制覇すべし!!

種目
参加料
(申込み期間)
▼ROAD
1)エキスパート(上級者・登録者) 【一般】
6,500円
1)エキスパート(上級者・登録者) 【中高生】
5,500円
2)男子A(中学生〜22歳) 【一般】
6,500円
2)男子A(中学生〜22歳) 【中高生】
5,500円
3)男子B(23歳〜29歳)
6,500円
4)男子C(30歳〜34歳)
6,500円
5)男子D(35歳〜39歳)
6,500円
6)男子E(40歳〜44歳)
6,500円
7)男子F(45歳〜49歳)
6,500円
8)男子G(50歳〜59歳)
6,500円
9)男子H(60歳以上)
6,500円
10)フェミニン(年齢区分無し) 【一般】
6,500円
10)フェミニン(年齢区分無し) 【中高生】
5,500円
▼MTB
11)MTBクラス(区分無し) 【一般】
6,500円
11)MTBクラス(区分無し) 【中高生】
5,500円

申込期間 2018年03月20日〜2018年05月20日
開催場所 静岡県 駿東郡小山町 ふじあざみライン(須走口登山道)
郵便番号 〒 270-1101
事務局住所 千葉県我孫子市布佐3265-59 JBCF事業部内
2018富士山国際ヒルクライム大会事務局
問い合わせ先 info@japan-fc.jp
参加通知書について 参加受理メールは、5月25日(金)に申込時に申告していただいた大会情報受信メールアドレスにメールにて、配信いたします。 ※事前に”@jbcf.or.jp”からのドメイン指定解除を行ってください。 ※大会1週間前までに届かない場合は、大会HPにて内容のご確認をお願い致します。 尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。 ◆JBCF事業部 MAIL:race@jbcf.or.jp [大会HP] http://www.jbcf.or.jp/races/20180617_id=16431
その他(お問合せ先)  
PR 富士山の須走口登山道を使用
平均勾配10%、最大勾配22%!!
とにかく桁外れの坂デス。
坂バカなら一度は制覇すべし!!
定員 1000名 ※定員になり次第締め切らせて頂きます
参加資格 中学生以上の健康な男女
その他 【参加費】
■一般:お1人様 6,500円
■中高生:お1人様 5,500円
※参加料入金の先着順による定員締切となりますので、早めのご入金をお勧めいたします。
コースの特徴 ふじあざみライン(須走口登山道)
・全長11.4km
・標高差1200m
表彰 各クラス1位〜6位(参加人数によっては3位まで)
競技方法 【種目・参加クラス】
◆個人ヒルクライムレース

【ROAD】
1.エキスパート(上級者・登録者)
2.男子A(中学生〜22歳)
3.男子B(23歳〜29歳)
4.男子C(30歳〜34歳)
5.男子D(35歳〜39歳)
6.男子E(40歳〜44歳)
7.男子F(45歳〜49歳)
8.男子G(50歳〜59歳)
9.男子H(60歳以上)
10.フェミニン(年齢区分無し)

【MTB】
11.MTBクラス(区分無し)
その他 【車両基準について】
1.ロードレーサーはフリーホイール式で前後ブレーキを装着した車輪径26インチ以上の車輌。
※クロスバイクはロードレーサーとします
2.MTBにおいてはフリーホイール式で前後ブレーキを装着したタイヤ幅1.5インチ(38mm)以上のフラットハンドルの車輌。
なお、タイヤ外側の形状については、問わないとする。(スリックタイヤなど)
3.競技で使用する自転車は、競技上危険となるドロヨケ、キャリア、スタンド等の付属部品は取り外し、危険な突起物のないようにしなければならない。
4.サイクルメーター、ディスクホイール、テンションディスクイホイールの使用は認める。
5.全てのクラスに於いて、ピストバイクはフリー式で前後ブレーキが付いているタイプのみ出走を認める。
なお、使用により発生した事故等について主催者は責任を負わない。
6.電動アシスト自転車、軽快車、実用車での参加は禁止とする。
7.自転車は事前に検車を行い、検車証明書を提出すること。
なお、出走前に整備不良の自転車・規則違反の部品使用、衣服等が競技役員より指摘された場合にはペナルティーの対象となる。
8.小径車(ミニベロ、ハンドサイクル、リカンベント)は禁止とする。
注意事項 【注意事項】
1.メカトラブルによる事故等の防止の為、事前検車を実施しております。
 検車証明書を大会HP(http://www.jbcf.or.jp/races/20180617_id=16431)からダウンロードし受付にご提出ください。
 ※大会前日/当日はメカニックサービス(1台/500円)を実施予定ですが、混み合うことが予想されますので、事前検車へのご協力をお願い致します。
2.競技終了後に計測タグを回収所(フィニッシュ地点)にご返却ください。計測タグを返却しない場合は実費(5000円)を請求致します。
3.豪雨、強風その他の気象条件又は止むを得ない理由により大会を中止した場合、および自己都合による不参加の場合、参加料のご返金は致しかねますのでご了承ください。
規約 【大会規定】
(1)競技規則は(財)日本自転車競技連盟競技規則、ロードレースの部を準用いたします。
(2)車両基準
別途記載の車両基準をよく確認すること。
△!自己責任において必ず整備して下さい。
△!車両規格に違反していた場合は失格に致します。
△!出走時に競技委員が危険とみなした選手、車両は出走できません。
(3)豪雨、強風その他の気象条件またはやむを得ない理由により大会を中止した場合、および自己都合による不参加の場合、参加料の返金は致しかねますのでご了承ください。
(4)18才未満の出場者は、保護者の同意を必要とします。
(5)代理出走は禁止します。
(6)競技、試走には必ずヘルメットを着用して下さい。
(7)レース中の事故による負傷などについての応急処置は主催者側で行いますが、その後の処置は参加者の負担とします。(健康保険証を持参して下さい)参加者全員に傷害保険を掛けております。(治療費は自己負担。死亡・高度障害状態358万円、通院1日2700円、入院1日4500円)従ってこの傷害保険金額以上の補償には応じられませんので、不足の方は各自で別途対応して下さい。
※傷害保険を申請する場合は“大会終了後”にメールにてご一報ください。頂戴したメールに申請フォームをお送りいたします。(mail to...
※レースコース以外の場所での事故に対しては保険が適用されませんので予めご了承下さい。
(8)各自のゴミは必ず持ち帰って下さい。
(9)大会スケジュールは予定です。変更することがありますので場内アナウンス及びインフォメーションボードを必ずご確認下さい。
(10)やむを得ない理由により大会を中止する際は、大会前日に中止連絡を致しますので、連絡の取れる連絡先を必ずご入力下さい。
WEBサイト [大会HP] http://www.jbcf.or.jp/races/20180617_id=16431
[Twitter] JBCF事業部(@sunday_jbcf)
[facebook] https://www.facebook.com/JBCF-Abiko-office-311403988879483/

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。