第4回 千曲川ハーフマラソン

開催日: 2018年05月20日(日)開催

申込期間: 2018年01月19日〜2018年03月31日  


種目
スタート
参加料
(申込み期間)
ハーフマラソン
【参加資格】 :男子(18〜39歳、40代、50代、60代、70歳以上)/制限3時間
08:30
5,000円

申込期間 2018年01月19日〜2018年03月31日
開催場所 長野県 千曲市 白鳥園
事務局住所 長野県千曲市大字磯部1406-1 戸倉体育館内
千曲川ハーフマラソン実行委員会事務局
電話番号 026-276-1731(平日9時〜17時)
FAX番号 026-276-1739
問い合わせ先 spo@city.chikuma.nagano.jp
その他(お問合せ先)  
PR 千曲川沿いに設けられたコースは、心地よい川風を感じ、美しい山並みを眺めながら走ることができます。
自己記録に挑戦するもよし、仮装を楽しむもよし、自分らしいスタイルで楽しく駆け抜けてください!
周辺には、「善光寺詣りの精進落としの湯」としても知られる「戸倉上山田温泉」や、日本三大車窓の一つ「姨捨駅」など観光スポットも点在しています。
歴史情緒あふれる科野の里。古に想いを馳せ、ロマンティックRUN!
アップダウンが少ない地形のため、初心者にも楽しめるコースです。また、制限時間も3時間とゆとりのある設定です。
仲間とワイワイ!お誘い合わせて みんなでRUN!
RUNのあとは、心のこもったおもてなしと「温かい温泉」がみなさんをお待ちしております。「必ずまた来て、走りたくなる 第4回千曲川ハーフマラソン」を、心ゆくまでお楽しみください。
定員 2000人
※定員になり次第、締め切り
コースの特徴 長野県千曲市内 千曲川右岸・左岸を中心とするコース
記録計測 あり
参加賞・完走賞 【参加賞・完走賞】大会オリジナルTシャツ、他
サービス 温泉入浴券
手荷物預かり あり
表彰 各1〜8位
※男女総合の部のみ当日表彰、各年代別は後日送付します。
※特別賞あり
受付時間(当日) 7:00〜13:00
電車・バスをご利用の場合 (電車)しなの鉄道線・戸倉駅より徒歩15分
※戸倉駅から会場まで無料シャトルバスを運行します。
お車をご利用の場合 東京方面から→「坂城IC」から8km約10分
北陸方面から→「更埴IC」から11km約15分
宿泊案内 信州千曲観光局 026-276-2241
http://chikuma-kanko.com/
関門 4.3km… 9:08(38分)
8.8km…9:46(76分)
13.6km…10:27(117分)
18.3km…11:07(157分)
※関門閉鎖時刻を過ぎた競技者は、以降のレースを続けることができません。
※関門閉鎖時刻を過ぎた競技者および審判員からレースの中止を命ぜられた競技者は、ナンバーカードと記録計測用タグを取り外し、審判員や係員などの指示に従ってください。
※ナンバーカード着用者以外は競技者とみなしません。
給水 6カ所
当日 7:00〜13:00 参加賞引き換え
8:00〜 開会式
8:30 スタート
※準備ができ次第表彰式(男女総合の部のみ)

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。