| 開催場所 | 
             長野県  山ノ内町志賀高原陽坂〜渋峠(県境)〜国道最高地点〜群馬県草津町白根レストハウス 
             | 
          
                     
            | 郵便番号 | 
             〒 
              381-0498             | 
          
                     
            | 事務局住所 | 
             長野県下高井郡山ノ内町大字平穏3352-1 
草津町・山ノ内町広域宣伝協議会 
志賀草津高原ルート・雪の回廊ウォーキング事務局(山ノ内町観光商工課内) 
             | 
          
                     
            | 電話番号 | 
             
              0269-33-1107(平日8:30〜17:00)             | 
          
                     
            | FAX番号 | 
             
              0269-33-1104             | 
          
          
           
            | 問い合わせ先 | 
             kanko@town.yamanouchi.lg.jp 
             | 
          
                     
            | WEBサイト | 
             http://www.town.yamanouchi.nagano.jp/yukinokairo.html 
             | 
          
                    
            | 参加通知書について | 
            参加通知書は、大会事務局より開催1週間前頃に送付予定です。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆雪の回廊ウォーキング事務局(山ノ内町観光商工課) TEL0269-33-1107(平日8:30〜17:00)             | 
          
                    
            | その他(お問合せ先) | 
            
                            | 
          
                                         
            | 定員 | 
             [Aコース]100人 
[Bコース]150人 
[Cコース]50人 
※定員になり次第、締め切り  | 
          
                     
            | その他 | 
             【参加費】 
[Aコース・Bコース]4000円 
[Cコース]5000円 
※ガイド、昼食、入浴、バス代(Cコースは加えてリフト代)を含みます。  | 
          
                     
            | コースの特徴 | 
             参加者は15名程度のグループに分かれ、グループごとガイドの案内により車両の走らない道路をウォーキングします。高さ約7mの雪の回廊、日本国道最高地点(標高2172m)からの眺望、バスの車窓から眺める景色など見どころがたくさん。(Cコースは横手山頂からの一大パノラマも)昼食には志賀高原で採れたネマガリダケを使った料理をお召し上がりいただく予定です。ウォーキングの後は草津温泉(Bコース)または熊の湯ほたる温泉(Aコース・Cコース)で入浴することができます。 
 
※Aコース、Cコースは長野県山ノ内町志賀高原発着、Bコースは群馬県草津町発着です。なお、草津白根山の噴火警戒レベルが引き下げられたことによりコースを変更し、ウォーキングが約3km前回より長くなります。(白根火山ロープウェイには乗車しません) 
※15:30〜45頃にそれぞれの出発地に戻る予定です。入浴はその後になります。  | 
          
                     
            | 参加賞・完走賞 | 
             【参加記念品】あり 
【完歩証】あり  | 
          
                     
            | サービス | 
             きのこ汁等(予定)  | 
          
                     
            | 受付場所 | 
             [Aコース・Cコース]志賀高原熊の湯ほたる温泉 
[Bコース]草津町白根レストハウス  | 
          
                     
            | 受付時間(当日) | 
             9:00〜  | 
          
                     
            | 電車・バスをご利用の場合 | 
             【イベント専用バス】 
各コースともイベント専用バス(無料)を利用できます。 
■Aコース・Cコース 
【行き】湯田中渋温泉郷から受付場所までイベント専用バスを運行します。山ノ内町役場8:30発→熊の湯ほたる温泉9:20着 
【帰り】山ノ内町役場までイベント専用バスを運行します。熊の湯ほたる温泉16:10発(予定)→山ノ内町役場17:00着(入浴されない方はこの時刻より早いバスも運行予定です) 
■Bコース 
【行き】草津温泉からイベント専用バスを運行します。草津温泉バスターミナル8:20発→白根レストハウス9:00着 
【帰り】天狗山第1駐車場までイベント専用バスご利用ください。(入浴されない方は草津温泉バスターミナルまで利用できます)  | 
          
                     
            | お車をご利用の場合 | 
             ■Aコース・Cコース 
受付場所近くのほたる温泉駐車場をご利用ください。 
■Bコース 
【行き】天狗山第1駐車場に駐車し受付場所まではイベント専用バスをご利用ください。天狗山第1駐車場8:30発→白根レストハウス9:00着 
【帰り】天狗山第1駐車場までイベント専用バスをご利用ください。  | 
          
                     
            | 宿泊案内 | 
             ■Aコース・Cコース 
志賀高原観光協会 http://www.shigakogen.gr.jp/ 
TEL0269-34-2404 
〒381-0401 長野県下高井郡山ノ内町志賀高原蓮池 
■Bコース 
草津温泉旅館協同組合 http://www.yumomi.net/ 
TEL0279-88-3722 
〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津39  | 
          
                     
            | コース詳細 | 
             【Aコース】志賀高原スタートコース ウォーキング11km 定員100名 
志賀高原熊の湯ほたる温泉(バス)→陽坂(ウォーキング)→渋峠(昼食:渋峠ホテル)→日本国道最高地点→雪の回廊→白根レストハウス(バス)→熊の湯ほたる温泉(入浴:熊の湯ほたる温泉) 
 
【Bコース】 
白根火山スタートコース ウォーキング11km 定員150名 
草津町白根レストハウス(ウォーキング)→雪の回廊→日本国道最高地点→渋峠→(昼食:横手山ドライブイン)→陽坂(バス)→熊の湯ほたる温泉→天狗山第1駐車場(入浴:草津温泉) 
 
【Cコース】 
リフトで行く横手山頂らくらくコース ウォーキング6km 定員50名 
志賀高原熊の湯ほたる温泉(バス)→陽坂(リフト)→横手山頂(リフト)→渋峠(昼食:渋峠ホテル)(ウォーキング)→日本国道最高地点→雪の回廊→白根レストハウス(バス)→熊の湯ほたる温泉(入浴:熊の湯ほたる温泉) 
 
※各コースとも9:00受付開始、15:30〜45頃にそれぞれの出発地に戻る予定です。入浴はその後になります。  | 
          
                     
            | 当日 | 
             09:00〜15:30 
※前日及び当日の気象状況や白根山の火山活動状況により中止の場合あり  | 
          
                     
            | 注意事項 | 
             ・気象状況等、その他やむを得ない事情によりイベントを中止または行程を変更して実施する場合があります。(この場合、参加費は返金しません) 
・グループでのウォーキングとなります。終了予定時刻やバスの出発時刻等が変更になる場合がありますので、イベント終了後の予定は余裕をもって計画してください。 
・ウォーキング速度が想定より遅くなり、ウォーキング後の入浴ができなくなる場合があります。また、都合により温泉入浴されない場合の返金はしません。 
・イベント中の事故、傷害の応急処置は行いますが、主催者が加入する保険金以外の補償はしません。(保険内容:死亡・後遺症:最高500万円、入院:5,000円/日、通院:3,000円/日)健康保険証は必ず持参してください。 
・標高2000m以上で気象状況によっては氷点下や積雪となることも想定されます。防寒服や防寒靴等の防寒対策を行ったうえで参加してください。 
・ウォーキング後の入浴時の着替え等が必要な方はご持参ください。  | 
          
                     
            | 規約 | 
             ◆お申込みが完了した時点で誓約事項に同意いただいたものとします。 
1.私は、標高2,000m付近を歩くことを理解し防寒対策や傷病、事故、紛失等に対し、自己責任においてイベントに参加します。 
2.私は、主催者が設けたすべての規約、規制、指示に従い、イベントで発生した事故に対し、自己の責任において処理し、主催者・道路管理者並びに参加者・関係者を非難したり責任を問わないことを誓います。 
3.私は、イベント開催中に主催者より中止の判断がされた場合、その指示に従います。 
4.私は、イベント開催中の事故・傷病への補償は主催者の加入する保険の範囲内であることを確認・承諾します。補償内容に不安がある場合は、自ら保険に加入します。 
5.私は、イベント及び付帯行事の開催中、私個人の所有物及び用具に対し、一切の責任を持ち主催者及び他参加者に対してその紛失、破損等の責任を問わないことを承諾します。 
6.私は、強風、積雪等の気象条件の悪化や震災その他の事情によりイベントが中止または変更されても異存がないことを承諾します。 
7.私は、上記6またはエントリー申し込み後、自らキャンセル・変更した際、参加費が返金されないことを承諾します。また、過剰入金・重複入金の場合も、参加費が返金されないことを承諾します。 
8.私は、ウェブサイト、印刷物等の媒体や次回以降のイベントの広告等による写真、映像を自由に使用することを承諾します。 
9.私が提出した応募書類、登録したエントリー情報の記載事項は、全て真正です。 
10.私は、主催者が取得した個人情報が参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、関連情報の通知、次回大会の案内、確認連絡に利用されることを承諾します。  | 
          
                     
            | その他 | 
             ・定員になり次第申し込みを締め切ります。 
・参加を取り消されても参加料の返金は行いません。また、大雪や悪天候等、その他やむを得ない事情によりイベントを中止する場合も参加料の返金は行いません。 
・標高2000mを超える高冷地でのイベントです。乳幼児の参加はご遠慮ください。 
・ウォーキング後の入浴時に着替えが必要な方はご持参ください。  |