申込期間 |
〜 |
開催場所 |
広島県 呉市下蒲刈島 大津泊庭園(とびしま海道入り口)
|
事務局住所 |
広島県呉市下蒲刈市民センター
|
電話番号 |
0823-65-2311 |
FAX番号 |
0823-65-2299 |
その他(お問合せ先) |
|
PR |
広島県呉市とびしま海道、下蒲刈島で開催される『とびしマーレ』で島食を満喫して、サイクリングで人気急上昇のとびしま海道を走りましょう♪
『とびしマーレ』に自転車で来場された方、先着50名様に会場で使用できる「500円券」を無料配布します。
※今イベントは集団走行やスタンプラリーではなく、とびしま海道を各自自由に走行して頂きます。
※会場にて受付された方先着50名様に優先的に「500円券」を配布しますので、ご利用頂けない場合がございます。
※とびしま海道での走行は各自自己責任にて、安全に走行をお願いします。事故等のトラブルに関して、主催者は一切の責任を負いません。 |
〜とびしマーレとは〜 |
「とびしま海道」+イタリア語で海の「mare」、多く の人が「集ま〜れ」を結んだ造語。
『地域に今までなかった事を提案。地元、地域外、子供も大人も集まって、笑顔で交流を楽しめるような空間を提供したい。』
という想いを込めた、地域おこし協力隊高島が企画するイベント。 |
《食》 |
◎『FOURYELL』 太刀魚ドッグ
◎『お月さん』島の本格鯛めし
◎『漁師森川』大地蔵名物はまちうどん
◎『大三島地域おこし協力隊』 猪骨ラーメン
◎『FF工房 クオ・リモーネ』コーヒー、ラスク、ハートレモン
◎『久比うどん保存会』地域限定 久比うどん
◎『三次地域おこし協力隊』鹿ソーセージ...
◎『世界の濱ちゃん』新提案のSHIMA SOBA
◎『倉橋島地域おこし協力隊』焼き牡蠣&牡蠣チャウダー
◎『たいしん』つきたて柔らか餅、饅頭
◎『海駅』じゃこ天
◎『HAKU亭』イカ飯&アラ汁
◎『とびしま柑橘倶楽部』レモンの山くじらカレー
◎『江田島地域おこし協力隊』未定 |
《販売》 |
◎『下蒲刈漁師』の新鮮魚貝類
◎『下蒲刈農家』の旬の柑橘、野菜
◎『島根大田市地域おこし協力隊』とみやま町、三瓶町特 産品 |
《遊び》 |
◎『阿部玲子』親子いっしょに体であそぼう
※日本幼児体育学会専門指導員
公園の広い敷地で開放感はもちろん、五感をフル稼働して親子で身体を動かします。大人の力、子供の成長を感じられる良い機会です。
乳児、幼児は親子ふれあい体操、小学生は広い敷地を親子で駆け抜けましょう。
<1回目> 10:30〜11:30
<2回目> 13:30〜14:30
【対象年齢】 0歳〜小学生
【定員】 各回25組50人(先着順)
【料金】 親子1組200円(3人まで)
◎『おりでちせ』島の陶製ブローチづくり
陶製のパーツを組み合わせて、島らしい魚や鳥などのブローチを作ります。
<随時受付>
【料金】 1,500円/人
【時間】 30〜40分間
◎『岩屋工房』島彩陶芸教室
島らしい道具を使って、あなただけの陶芸作品で生活に彩りを。
作った作品は、後日素焼き、本焼きをさせて頂き、約2ヶ月後完成となります。
郵送(別料金)か下蒲刈市民センターに受取りに来てください。
<随時受付>
【料金】 1,500円/人
【時間】 30〜60分間
◎『etto〜えっと〜 MY箸WS
カンナを使って木を削り、only oneのMY箸を作ります。
島でしか食べられない食を、自分で作った箸で食べてみよう。
<随時受付>
【料金】 1,500円/一膳
【時間】 20〜30分間 |
《音楽》 |
下蒲刈の異端児『DJ Yu-Y@』が80〜90年代のディスコチューンを中心としたミュージックをひっさげて会場を盛り上げます。 |