第3回 よろこびのまち久喜マラソン大会

開催日: 2018年03月25日(日)開催

申込期間: 2017年11月01日〜2018年01月10日  


種目
スタート
参加料
(申込み期間)
ハーフマラソン
【参加資格】 :男女別(高校生、39歳以下、40代、50代、60歳代以上)
[参加料]高校生1500円
09:30
3,500円
3km
【参加資格】 :男女別(中学生、高校生、49歳以下、50歳代以上)
[参加費]高校生1500円、中学生500円
09:50
3,500円
2km
【参加資格】 :男女別(小学生3〜6年)
09:00
500円
2km
【参加資格】 :小学生1〜2年生とその保護者のペア
[参加料]1組の料金です。
09:03
2,500円

申込期間 2017年11月01日〜2018年01月10日
開催場所 埼玉県 久喜市
郵便番号 〒 346-0192
事務局住所 埼玉県久喜市菖蒲町新堀38(久喜市生涯学習課スポーツ振興係内)
久喜マラソン大会実行委員会事務局
電話番号 0480-85-111
FAX番号 0480-85-1788
問い合わせ先 shogaigakushu@city.kuki.lg.jp
WEBサイト http://www.kuki-marathon.com
その他(お問合せ先)  
PR 埼玉県・久喜市で行われる「第3回よろこびのまち久喜マラソン大会」は、沿道での温かい応援、便利なサービスでおもてなし!「オール久喜」でお迎えします!
コースの特徴 久喜市総合運動公園をスタートし、久喜駅前などの市街地を抜け、関東最古の代謝とされる「鷲宮神社」で折り返す、全体的にフラットなコース設定。
受付場所 当日受付なし(ゼッケン等事前送付)
キロ表示 1km毎(ハーフ)
給水 約4km毎、計4カ所
スポーツドリンク、水、チョコレート など
記録計測 あり
表彰 各1〜3位(賞状・メダル・副賞)
各4〜6位(賞状・副賞)
各7〜10位(賞状)
サービス スタート前給食(予定)フィニッシュ後ドリンク
売店 あり
送迎バス 久喜駅西口より運行します。
駐車場 あり
前回参加人数 【合計:4184人】内訳(ハーフ:2614人、3km:737人、2km:433人、2km親子:400人)
ゲスト 川内優輝さん(埼玉県庁・久喜市在住)
その他 【抽選会】
あり(予定)
駐車場説明 500台(先着順)
制限時間 [ハーフマラソン]2時間40分
[第1関門(9.1km地点)]70分
[第2関門(13.6km地点)]105分
[第3関門(18.1km地点)]135分
[3km]30分
[2km]25分
参加賞・完走賞 【参加賞】オリジナルスポーツタオル
電車・バスをご利用の場合 (電車)
JR東北本線・東武伊勢崎線・久喜駅より徒歩30分
JR東北本線・東武伊勢崎線・久喜駅より車で10分
JR東北本線・東武伊勢崎線・久喜駅よりバスで10分

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。