ファガスの森 歩荷競走

開催日: 2017年11月12日(日)開催

申込期間: 〜2017年10月31日  


種目
スタート
参加料
(申込み期間)
約13km
【参加資格】 :男女別(18歳以上)/制限3時間40分、関門約5.8km地点1時間35分
10:00
4,500円

申込期間 〜2017年10月31日
開催場所 徳島県 那賀郡那賀町 ファガスの森・高城
郵便番号 〒 779-2305
事務局住所 徳島県海部郡美波町奥河内字本村13
クーランマラン人力旅行社
電話番号 050-5536-8717
FAX番号 0884-74-7802
WEBサイト http://www.jikatabiouji.com/blank-4
その他(お問合せ先)  
PR 徳島県那賀郡那賀町の剣山スーパー林道にある休憩施設「ファガスの森・高城」をメイン会場として、「ファガスの森 歩荷競争2017」を開催します。いつものトレイルランニングレースとはまた異なる「強さ」を求められるイベントで、男性は20kg、女性は10kgの荷物を背負っての13km山道でのタイムレースです。。
記録計測 あり
表彰 各1〜3位
その他 【トイレ】
1ヶ所(ファガスの森高城)

【コース表示】
・「剣山スーパー林道」には標識一切なし。ゼッケン番号通知書と一緒に送付する「剣山スーパー林道」の地図と照らし合わせながら走行してください(林道本線を走るだけですので簡単です)。
・登山道入り口には矢印を記載した標識。登山道には青色の樹木テープを細かく付けていますので、目印にして走行してください。
受付場所 ファガスの森 高城
受付時間(当日) 9:00〜9:30
持ち物 ・規定の重さの荷物(内容・形状は不問。スタート前とゴール後に荷物の計量)
・給水用のコップ、レインウェア上衣(必携装備品。下衣の携行も推奨)※防寒対策とトラブル等緊急時のため。ゴアテックス素材やそれに準じた防水透湿素材のもの。不携行の場合は出走不可。
・水と補給食。
・ポール(ストック)の使用は不可※希少性植物保護と登山道保全のため。落ちている枝を使用することも不可。
・推奨装備品として、使用方法が理解できているハンディGPS、コンパス、エマージェンシーブランケット、エマージェンシーホイッスル、ファーストエイドキット。
駐車場 あり
駐車場説明 「ファガスの森 高城」駐車場(駐車台数に限りがありますので、お仲間と乗合せでお越し下さい)。
お車をご利用の場合 徳島ICより約2時間30分
エイド 「ファガスの森高城」に設置。エイドステーションはコース上に1カ所。水、スポーツドリンク、チョコ等を設置
当日 9:00〜9:30 受付・出場チェック「ファガスの森 高城」
9:30〜9:40 開会式・競技説明「ファガスの森 高城」前
9:40〜9:55 荷物計量
10:00 スタート
13:35 競技終了
13:45 「ファガスの森 高城」にて表彰式・炊き出し配布
14:30 イベント終了
注意事項 【失格に該当する事】
1.競技内容の全事項を遵守できない場合
2.競技規則に違反、審判・役員の指示に従わなかった場合
3.怪我等のトラブルで走行できなくなった場合
4.指定のレースコースから外れたり、ゴミを捨てる等の自然に対してダメージを与える場合
5.ゼッケンを着用しなかった場合

【マナー】
1.道幅の狭いトレイル上で追い抜きをする際には、必ずお互いに声掛けをしてトレイルの外に出ないようにしてください(希少性植物の保護と登山道の荒廃防止のため)。
2.スタッフには必ず挨拶をしましょう(気持ちがいい大会にしましょう!)。
3.アウトドアスポーツマンらしい言動を心がけ、自分がそうであったようにレース初心者には心配りをしてください。

【競技中のコース上の通行止め】
本イベントのための山道区間は通行止はなし。一般車両、オートバイ、登山者の往来を優先させること。

【通報義務】
レース中に怪我や体調不良などのトラブルに陥った選手を見かけた場合、突然のコース崩落等により安全にレースを実施できない状況を見かけた場合は、運営スタッフに即時通報を義務とする。

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。