 |
創りませんか あなたのドラマ!
電車ストップ・爽快感あふれる完全都市型コースで記録も狙えます!
今年のゲストランナーは「猫ひろし」さん!5キロ部門に参戦します!
フィニッシュは改装の終った、福井運動公園の陸上競技場内です。
給水をリニューアルし5キロ以降にアクエリアスを設置。
シャトルバスは無料で、台数増加で対応します。
皆様の参加をお待ちしております。 |
|
種目 |
スタート |
参加料
(申込み期間)
|
01)ハーフマラソン(公認):男子(陸連登録者)※高校生 |
|
09:00 |
1,600円
|
01)ハーフマラソン(公認):男子(陸連登録者)※一般 |
|
09:00 |
4,000円
|
02)ハーフマラソン(公認):女子(陸連登録者)※高校生 |
|
09:00 |
1,600円
|
02)ハーフマラソン(公認):女子(陸連登録者)※一般 |
|
09:00 |
4,000円
|
|
09:00 |
1,600円
|
|
09:00 |
4,000円
|
|
09:00 |
4,000円
|
|
09:00 |
4,000円
|
|
09:00 |
4,000円
|
|
09:00 |
4,000円
|
|
09:00 |
1,600円
|
|
09:00 |
4,000円
|
|
09:00 |
4,000円
|
|
09:00 |
4,000円
|
|
09:00 |
4,000円
|
|
09:30 |
1,600円
|
|
09:30 |
3,700円
|
|
09:30 |
3,700円
|
|
09:30 |
3,700円
|
|
09:30 |
3,700円
|
|
09:30 |
3,700円
|
|
09:30 |
3,700円
|
|
09:30 |
1,600円
|
|
09:30 |
3,700円
|
|
09:30 |
3,700円
|
|
09:30 |
3,700円
|
|
09:30 |
3,700円
|
|
09:15 |
1,600円
|
|
09:15 |
1,600円
|
|
09:15 |
3,200円
|
|
09:15 |
3,200円
|
|
09:15 |
3,200円
|
|
09:15 |
3,200円
|
|
09:15 |
3,200円
|
|
09:15 |
3,200円
|
|
09:15 |
1,600円
|
|
09:15 |
1,600円
|
|
09:15 |
3,200円
|
|
09:15 |
3,200円
|
|
09:15 |
3,200円
|
|
09:15 |
3,200円
|
|
09:15 |
3,200円
|
申込期間 |
2017年07月03日〜2017年08月31日 |
開催場所 |
福井県 福井市 福井市中央公園〜福井運動公園
|
郵便番号 |
〒
910-8552 |
事務局住所 |
福井県福井市大和田2-801
福井マラソン大会事務局
|
電話番号 |
0776-57-5180(月〜金/10:00〜17:00/土・日・祝日を除く) |
FAX番号 |
0776-57-5189 |
WEBサイト |
http://www.fukuishimbun.jp/marathon/
|
その他(お問合せ先) |
|
参加資格 |
(1)大会要項内に記載の申込規約に同意いただいたランナー。
(2)大会前に必ず医師の健康診断を受け、レース出場に支障がないと認められたランナー。
(3)中学生・高校生の出場は保護者の承認が必要です。
(4)競技運営上、車椅子での参加はできません。
※ハーフ部門は制限時間が2時間30分の設定の為、1キロ7分程度で走れる方の参加をお願いします。
※参加者は、大会中の事故に関わる責任を明確にするために、申込規約に同意の上、お申し込みください。
※公認について※
ハーフ公認は日本陸連登録選手のみ対象。必要情報入力フォームに登録番号の入力が無い場合は一般扱いとします。 |
コースの特徴 |
日本陸連公認・福井新聞マラソンコース |
記録計測 |
あり |
参加賞・完走賞 |
大会オリジナル「ランニングキャップ」 |
サービス |
完走証(完走者全員)、記念品(40回連続出場者)、柔道整復師会と鍼灸師会によるマッサージ、アクエリアス(完走者)、三角くじ(宿泊券、特産品) |
売店 |
あり |
手荷物預かり |
あり |
表彰 |
各1〜10位 |
ゲスト |
猫ひろしさん |
参加通知書について |
エントリーカードは、大会事務局より大会の1週間前までに発送予定です。
当日、郵送したエントリーカードを、ナンバーカードと交換してください。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆福井マラソン大会事務局
TEL0776-57-5180(月〜金10:00〜17:00/土・日・祝日を除く) |
受付場所 |
[前々日・前日]福井新聞社風の森ホール
[当日]福井市中央公園 |
受付時間(前日) |
[前々日]16:00〜21:00
[前日]10:00〜17:00 |
受付時間(当日) |
7:00〜8:30 |
駐車場 |
あり |
駐車場説明 |
※臨時駐車場・運動公園駐車場は台数に限りがありますので、乗り合わせていただくか、公共交通機関をご利用ください。
※福井運動公園周辺住宅地への迷惑駐車はご遠慮ください。 |
送迎バス |
あり(無料)
(6:30〜8:00)
・アピタ福井店臨時駐車場〜スタート会場
・福井市スポーツ公園西側駐車場〜スタート会場
・福井松本合庁〜スタート会場
(6:50〜8:15)
・スタート会場〜フィニッシュ会場
(10:20〜12:30)
・フィニッシュ会場〜JR福井駅前、福井松本合庁
・フィニッシュ会場〜福井市スポーツ公園西側駐車場
・フィニッシュ会場〜アピタ福井店臨時駐車場 |
電車・バスをご利用の場合 |
(電車)JR北陸線・福井駅より徒歩5分 |
お車をご利用の場合 |
(車)北陸自動車道・福井ICより15分、福井北ICより20分 |
宿泊問合せ先 |
JTB中部福井支店 0776-27-7712(月〜金 9:30〜17:30/土・日・祝日を除く)
近畿日本ツーリスト福井支店 0776-25-4001(月〜金 9:00〜17:45/土・日・祝日を除く)
※「福井マラソン」参加者と係の者にお伝えください。
※前泊を予定される方は早めに宿泊のご予約をお勧めします。 |
制限時間 |
[ハーフ]2時間30分
[10K]2時間
[5K]50分 |
関門 |
[ハーフ]
第一関門:12.5km折り返し地点、90分(10:30)
第二関門:15km地点、105分(10:45)
第三関門:19km地点、135分(11:15)
[10K]8km地点(ハーフ19km)、105分(11:15)
[5K]4km地点(渕町交差点)、40分(9:55)
※関門地点を時間内に通過できない選手は速やかに競技を中止し、役員の指示に従って収容車に乗車してください。
※関門以外においても、著しく遅れた場合は競技を中止させていただきます。 |
給水 |
2.5km毎(5キロ以降) |
キロ表示 |
1km毎 |
競技方法 |
◆競技規定
2017年度日本陸上競技連盟道路競技規則及び本大会競技注意事項によります。
◆スタートライン
[ハーフ]
今大会からハーフ部門は日本陸連登録の有無に関わらず申し込み時の申告(予想)記録を参考にスタートブロックを設定します。未記入の場合は後方ブロックでのスタートになります。
[10K・5K]ブロックの設定はありません。 |
注意事項 |
申込規約と合わせて同意のうえ、お申し込みください。
・自然災害・事件・事故・疫病等によりやむなく大会を中止せざるをえない場合、福井新聞ホームページで発表します。
・大会当日の出場はエントリーされた本人に限ります。
・参加者は、万一に備え、当日健康保険証をご持参ください。
・参加者は、事前に健康診断を受け、十分な練習をして体調を整えて出場してください。当日、体調不良等で心配がある場合は、勇気をもって出場を辞退してください。
・大会運営上、すべての部門において制限時間・関門を設けます。時間内に通過できなかった場合は係員の指示に従ってください。
・会場での紛失等については大会事務局では責任を負いかねますので、各自の責任で管理してください。
・車両(自転車含)の交通規制時間のコースへの乗り入れは、警察署・大会事務局の承認の車両のみです。
・レース中に緊急事態が発生した場合は、緊急車両を優先的に通過させますので、レースを一時中断することがあります。現場の警察官および係員の指示に従ってください。
・大会会場での看板、のぼり、チラシ、広告物などは、協賛社以外は配布・設置はできません。
・安全確保の観点から会場周辺でのドローン(小型無人機)の利用は禁止します。 |
規約 |
大会申込者は下記の申込規約に同意のうえ、お申し込みください。
申込規約・注意事項に同意できない場合は、エントリーを受理できませんのでご注意ください。
1.自己都合による申込後の種目変更、キャンセルはできません。また、過剰入金・重複入金の返金はできません。
2.地震・風水害・降雪・事件・事故・疾病等による開催縮小、中止、参加料返金の有無、その額、通知方法等についてはその都度主催者が判断し、決定します。
3.参加者は、心疾患・疾病等なく健康に注意し、十分なトレーニングをして大会に臨むものとします。傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において大会に参加します。
4.参加者は、大会開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合、主催者の競技中止の指示に直ちに従います。また、その他、主催者の安全管理、大会運営上の指示に従います。
5.参加者は、大会開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることの異議を問いません。また、その方法、経過等について、主催者の責任を問いません。
6.参加者は、大会開催中の事故、紛失、傷病等に関し、主催者の責任を免除し、損害賠償等の請求を行わないものとします。
7.大会開催中の事故、傷病への補償は本大会が加入した保険の範囲内であることを了承します。
8.参加者の家族、保護者(参加者が未成年の場合)、またはチームメンバー(代表者エントリーの場合)は、本大会への参加を承諾しているものとみなします。
9.年齢・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走)は認めません。それらが発覚した場合、参加者は出場・表彰の取り消し、次回以降の資格はく奪、主催者の決定に従うものとし、虚偽申告・代理出走者に対する救護・返金等の一切の責任を負わないことを了承するものとします。
10.大会の映像・写真・記事・記録等において、氏名、所属(会社名、学校名等)、住所(都道府県または市町村名)、肖像権等の個人情報が、新聞・テレビ・雑誌・インターネット・次回大会のポスター・パンフレット等に掲載、利用されることを承諾します。また、その掲載権、使用権、肖像権は主催者に属します。
11.主催者が許可するカメラマンが撮影し、福井新聞HPにおいて写真の掲載、販売を行います。写真の識別は業務提携企業が行います。参加者は業務提携企業が写真データを利用(写真識別システムの開発を含む)することを承認するものとします。
12.申込時の「所属名」については、大会プログラム・HP・完走者記録誌・福井新聞等に掲載されます。また、記入に際し、広報・宣伝を目的とした名称や公序良俗に反する名称、個人名称などで大会主催者が適切でないと判断したものは、削除する場合がございます。
上記の申込規約の他、主催者が別途定める大会規約に則ること(齟齬がある場合は大会規約を優先)。
【個人情報の取り扱いについて】
主催者および、委託・提携企業は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を厳守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、次回大会の案内、大会協賛・協力・関係各団体からのサービスの提供、記録発表(ランキング等)に利用いたします。また、主催者もしくは委託先からの申込内容に関する確認連絡をさせていただくことがあります。 |
その他 |
◆伴走者
伴走者には伴走ゼッケンを渡します。当日の総合案内へお申し出ください。 |
申込締切日 |
【事務局・郵便振替締切日】2017年8月24日(木)
【インターネット締切日】2017年8月31日(木) |
お問い合わせ先 |
◆陸連登録のお問い合わせ
(一財)福井陸上競技協会
〒918-8585 福井市三十八社町33-66
フクビ化学工業株式会社内
TEL:0776-38-0360 FAX:0776-38-0361
◆パンフレット発送センター
福井マラソンパンフレット発送センター
〒152-8532 東京都目黒区原町1-31-9
TEL:03-3714-7924
(月〜金 10:00〜17:00/土・日・祝日を除く) |
|