第1回 神君伊賀越えの道160kmジャーニーラン

開催日: 2026年3月28日(土)〜29日(日)開催

申込期間: 2025年11月11日〜2026年02月27日  



<ギブエントリーについて>
本大会は、ギブエントリー(エントリー枠の譲渡可能)対象大会です。
定員に達した後、既に申込済の方が参加できなくなった場合にそのエントリー権利を他の方に譲渡することができます。
※クレジットカードで決済いただいた方のみご利用いただけます。
※譲渡及び、譲渡申込には所定の手数料がかかります。
ギブエントリーの詳細につきましては、下記よりご確認をお願いいたします。
https://faq.sportsentry.ne.jp/hc/ja/sections/4416523762585



第1回 神君伊賀越えの道160kmジャーニーラン 群雄割拠の戦乱の時代に終止符を打ち、265年に及ぶ天下泰平の世の礎を築いた徳川家康の人となりは、「どんな状況でも感情に流されず、機が来るのを待ち続ける忍耐強さ」、「一歩間違えれば死を免れないという大胆な手を打って、絶体絶命の事態を打開する肝の太さ」であろうか。 そんな家康の三大危機の一つと言われているのが、「本能寺の変」後の逃亡劇「伊賀越え」。 天正10年(1582年)、盟主・織田信長の死によって窮地に陥った家康が、外遊先の大坂(現大阪)から命からがら三河まで逃げ戻った経路がその伊賀越えの道で、もしそこで落命していたら、恐らく長期に渡る平和な世はなかったと思われるし、その後の日本が果たしてどのようになっていったのかなど想像もつかない。 私たちは、日本の歴史を大きく変えたかも知れない徳川家康(神君)の「伊賀越え」を令和の世に追体験の旅(ジャーニーラン)として再現することにした。

オプション名 金額
(申込み期間)
エントリー者さま限定販売。購入希望の方は、本イベントエントリー時にご選択ください。(任意選択)

※既にエントリー済みの方で購入希望の方はこちらより手続きください
キャップ 2,300円
※送料込み価格です。 シルエットをすっきり見せる浅めタイプ&長めのシェードが特徴のスポーツキャップ 日差しの強い日のランニングにおすすめ 男女兼用:バックの調整ベルトでサイズ調節可能 発送時期:ご購入いただいた方から11月下旬以降、順次発送予定(スポーツエントリーより発送します)

種目
スタート
参加料
(申込み期間)
160kmジャーニーラン
09:00
8,500円

申込期間 2025年11月11日〜2026年02月27日
開催場所 大阪府  堺市大仙公園「平和塔」前(3/28:スタート会場)
郵便番号 〒 350-0455
事務局住所 埼玉県入間郡毛呂山町阿諏訪1221
NPO法人スポーツエイド・ジャパン
電話番号 049-294-5603、080-5085-5603
FAX番号 049-298-7788
問い合わせ先 info@sportsaid-japan.org
WEBサイト https://sportsaid-japan.org/
参加通知書について コースマップ等大会資料は、大会事務局より大会開催10日前ごろに発送予定です。 尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。 ◆NPO法人スポーツエイド・ジャパン TEL049-294-5603、080-5085-5603
その他(お問合せ先)  
定員 200名
※先着順にて定員に達し次第、締切ります。
参加資格 (1)大会当日の年齢が20歳以上であること
(2)2022年10月以降のウルトラマラソン大会(あるいは、それに準じるイベント)で70km以上の走破経験があること
(3)地図が読めること
(4)スタート前に行う開会式・説明会に出席できること
参加料 8,500円(エイドステーションでの飲食費、資料代、傷害保険料等を含む)
記録計測 あり
参加賞 大会記念Tシャツ
表彰 なし
完走証 あり
完走証説明 Web発行
※全員の記録はスポーツエイド・ジャパン公式サイトにて公開します。順位表彰はありません。
荷物預かり 荷物はすべてランナー自身が携行してください。主催者による荷物預かり、搬送はありません。
受付場所 大阪府堺市大仙公園「平和塔」前
受付時間(当日) 3月28日(土)7:30
電車・バスをご利用の場合 (電車)
■スタート会場[大阪府堺市大仙公園「平和塔」前]
JR阪和線・百舌鳥駅下車、徒歩4分

■ゴール会場[三重県鈴鹿市・白子の浜「家康・船出の浜」]
近鉄名古屋線・白子駅まで徒歩20分
エイド 【チェックポイント(CP)21ヶ所/エイドステーション(AS)6ヶ所】
https://www.sportsentry.ne.jp/s3_files/20251106154053494_iga2.png width=600 height=900 border=0>
制限時間 32時間
コース詳細 大阪府堺市〜大阪市〜四条畷市〜枚方市〜京都府京田辺市〜宇治田原町〜滋賀県甲賀市〜三重県伊賀市〜亀山市〜鈴鹿市

https://www.sportsentry.ne.jp/s3_files/20251106154310390_iga.png width=600 height=600 border=0>
注意事項 ■事前にお送りするコースマップ(印刷物)、およびウェブ上に公開するコースマップ(googleマップ)にて進路を確認してください。設定したチェックポイント(21ヶ所)を必ず通過、あるいは立ち寄ってください。コース上に誘導員は配置しません。
■必ずしも主催者が設定したコース通りにたどらなくてもよいことにしますが、各チェックポイントは必ず順番に通過してください。不通過チェックポイントあった場合は完走となりません。
■荷物はすべてランナー自身が携行してください。主催者による荷物預かり、搬送はありません。
■各チェックポイント、ゴール到着時刻を大会専用フォームに各自スマートフォンから登録してください。リタイヤの場合も、必ず大会連絡フォームにてリタイヤ登録してください。スマートフォンをお持ちでない方はあらかじめ事務局にご連絡ください。
■リタイヤされた場合でも主催者による収容はありません。各自、公共交通機関にて帰途に着いてください。
■エイドステーション(6ヶ所)以外でも、各自での飲食料の補給が必要です。コンビニエンスストア、自動販売機等のない区間もありますので、飲食料等はあらかじめ充分な量を準備し、携行してください。なお、エイドステーションは決められた設置時間内での利用となります。
■行動中は歩行者としての交通法規を遵守し、安全最優先で進んでください。 必ず歩道を、歩道がない場合は路側帯の中を、歩道、路側帯もない道路は進行方向右側を走行してください。
■本大会は夜間走行も含みます。ライト2個、予備のバッテリー(電池)、背面の反射材、点滅灯は必携装備です。日没後は速やかにそれらを装着し、安全な夜間走行に努めてください。また、ライトや反射材、点滅灯は充分な夜間視認性のあるものとし、受付時に主催者によるチェックを行います。装備が充分ではない場合は出走できません。
■夜間、悪天候時は急激な気温の変化、強い冷込み等も予想されますので、必ず雨具、防寒具を携行してください。
■特に夜間走行では沿道地域住民の方に迷惑となる大きな音や話声は控えてください。
■主催者から連絡することもありますので、通話可能な状態にし、着信を確認した際は直ちに折返しの連絡をしてください。
■開催直前や開催中であっても天候の悪化や自然災害等により、コース・日程を変更をすることもあります。その場合は主催者の指示に従って行動してください。
規約 私は本大会参加にあたり、下記の項目について誓約します。
(1)大会中、いかなる事故が発生してもすべて自己責任とし、主催者には一切責任がないものとすること、また家族からの異議申し立ても一切できないものとすること。
(2)大会参加申込み後の種目変更、キャンセルはできないものとすること。
(3)年齢、性別等の虚偽の申告による出場、また申込者本人以外の出場(代理出場)は失格とし、参加取消しとすること。
(4)自然災害、事件、事故等による大会中止の場合は、参加料の返金ができないものとすること。
(5)大会中の映像、記事、記録等のテレビ、新聞、雑誌、インターネット等への掲載権は主催者に属すること。
スケジュール 3月28日(土)
7:30 受付開始
8:20 開会式・説明会
9:00 スタート(大阪府堺市大仙公園「平和塔」前)

3月29日(日)
17:00 ゴール閉鎖(三重県鈴鹿市・白子の浜「家康・船出の浜」)

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。