練習会 【箱根】駅伝ウォーク4区〜1区 約21 42 65 86キロ 時速3〜4キロ 6000円

開催日: 2025年12月06日(土)開催

申込期間: 2025年11月06日〜2025年12月05日  


練習会 【箱根】駅伝ウォーク4区〜1区 約21 42 65 86キロ 時速3〜4キロ 6000円 概要 これを歩いて100キロウォーク完歩の自信をつけましょう。箱根駅伝コースを歩きます。約5キロに1度コンビニ休憩します。脚力に自信がなければ短い距離にエントリーして当日余裕があれば距離延長できます。(当日差額現金払い)ほぼ国道1号歩くので駅、コンビニあり明るいです。多くの方が1人参加で途中離脱可能。ランナーの方も。主催者さぬがは、100キロウォーク15時間30分なので完歩のコツ教えます。 12時 集合 JR小田原駅改札口前   17時頃 4区 小田原〜平塚駅 20.9キロ 22時頃 3区 平塚〜戸塚駅 21.4キロ 計42キロ  3時頃 2区 戸塚〜鶴見市場駅 23.1キロ 計65キロ 8時頃 1区 鶴見〜東京駅 21.3キロ 計86キロ  ゴール時間、日曜日 8時頃 約20時間 主に国道1号沿いを走り、コンビニ、駅、バス停などがあるので気軽にチャレンジできます。 約5キロ、約60分に1度くらい休憩します。(コンビニ・トイレ休憩) 後半2区以降、休憩時間長めにします。 リュックに着替えなどを入れ、走るかたちです。荷物の運搬はありません。 夜間なので、あればライトお持ちください。基本明るいです。 長時間か、夜間でお腹をくだす方が多いです。念のため、ストッパなどの薬の持参オススメします。 注意 朝6〜8時、昼11時以降営業してます。間、休み。終わった後の近くの銭湯(東京から徒歩10分) 江戸湯 550円 最寄り駅 御茶ノ水 ゴール地点から2キロくらい シャンプー、水風呂あります。 小田急線の切符 金券ショップで安く買えます。新宿〜小田原 900円→450円(売ってるお店によります。) 雨天決行ですが、災害級の時は中止の場合もあります。 ペースを極端に落として、全員でゴールを目指すものではありません。 急な仕事・体調不良には他の日のイベントに振り替えできます。 主催者さぬがが通ってるマッサージ 茅場町 もみじ治療院 オススメ銭湯 錦糸町 大黒湯 楽SPA神田 新イベントを発表した際メールを送りますので良かったら、フォローお願いします。 参加費から500円、能登半島被災地に寄付します。 協力してくださる会社様、ご連絡お待ちしてます。

種目
参加料
(申込み期間)
箱根駅伝ウォーク東京駅まで86キロ
6,000円
鶴見市場駅まで65キロ
5,000円
戸塚駅まで42キロ
4,000円
平塚駅まで21キロ
3,000円

申込期間 2025年11月06日〜2025年12月05日
開催場所 神奈川県 JR小田原駅改札口前
郵便番号 〒 130-0013
事務局住所 東京都墨田区錦糸4-16-3-811
フレンドリー
電話番号 090-4024-5582
問い合わせ先 runrun19770501@docomo.ne.jp
WEBサイト http://weekdaymarathonimp.seesaa.net/
その他(お問合せ先)  
PR 概要

これを歩いて100キロウォーク完歩の自信をつけましょう。箱根駅伝コースを歩きます。約5キロに1度コンビニ休憩します。脚力に自信がなければ短い距離にエントリーして当日余裕があれば距離延長できます。(当日差額現金払い)ほぼ国道1号歩くので駅、コンビニあり明るいです。多くの方が1人参加で途中離脱可能。ランナーの方も。主催者さぬがは、100キロウォーク15時間30分なので完歩のコツ教えます。

12時 集合 JR小田原駅改札口前  

17時頃 4区 小田原〜平塚駅 20.9キロ

22時頃 3区 平塚〜戸塚駅 21.4キロ 計42キロ 

3時頃 2区 戸塚〜鶴見市場駅 23.1キロ 計65キロ

8時頃 1区 鶴見〜東京駅 21.3キロ 計86キロ 

ゴール時間、日曜日 8時頃 約20時間

主に国道1号沿いを走り、コンビニ、駅、バス停などがあるので気軽にチャレンジできます。

約5キロ、約60分に1度くらい休憩します。(コンビニ・トイレ休憩)

後半2区以降、休憩時間長めにします。

リュックに着替えなどを入れ、走るかたちです。荷物の運搬はありません。

夜間なので、あればライトお持ちください。基本明るいです。

長時間か、夜間でお腹をくだす方が多いです。念のため、ストッパなどの薬の持参オススメします。

注意 朝6〜8時、昼11時以降営業してます。間、休み。終わった後の近くの銭湯(東京から徒歩10分) 江戸湯 550円 最寄り駅 御茶ノ水 ゴール地点から2キロくらい シャンプー、水風呂あります。

小田急線の切符 金券ショップで安く買えます。新宿〜小田原 900円→450円(売ってるお店によります。)

雨天決行ですが、災害級の時は中止の場合もあります。

ペースを極端に落として、全員でゴールを目指すものではありません。

急な仕事・体調不良には他の日のイベントに振り替えできます。

主催者さぬがが通ってるマッサージ
茅場町 もみじ治療院

オススメ銭湯
錦糸町 大黒湯
楽SPA神田

新イベントを発表した際メールを送りますので良かったら、フォローお願いします。

参加費から500円、能登半島被災地に寄付します。

協力してくださる会社様、ご連絡お待ちしてます。
大会情報 主催者紹介

私自身お世話になっているマラソン関連で何か恩返しできないかと考え、今まだないものをコンセプトに、2017年9月に平日皇居マラソンを主催、2018年3月練習会開始、2018年4月に皇居50キロペース走を始める。
2018年8月より、売上金全額被災地に寄付する、チャリティーランを毎月開催始める。
2019年3月、人の成長・成功のために少しでも貢献したいと思いランニングイベントで独立。
工場見学ラン、オーバーナイトラン、土日だけでなく平日もイベント開催中。あのイベントに出たから、レースで頑張れました、と言われるのが最大の喜び。
目標
参加費から1部寄付をし、累計1000万円する。(2030年までに)
モシコムでフォロワー数5000にする。
好きな言葉 とりあえず、やってみる。
ツイッター、FB、インスタ、フレンドリーさぬが、でやってます。お気軽にフォローしてください。フォローバックします。
規約 申込後の自己都合によるキャンセル、返金は致しかねます。

主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令を尊守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。