|
種目 |
参加料
(申込み期間)
|
▼シングルス戦(年代別または無差別)
[参加資格]30歳以上の日本スカッシュ協会会員 |
|
|
5,500円
|
| シングルス戦 (年代別または無差別)【準団体・クラブチーム会員】 |
|
6,050円
|
|
|
6,600円
|
▼シングルス戦:ダブルエントリー(年齢別+年齢別、年齢別+無差別)
[参加資格]30歳以上の日本スカッシュ協会会員
※種目選択後の必要情報入力フォームで参加カテゴリーを選択してください。
※トリオマッチへのダブルエントリーはできません |
| シングルス戦:ダブルエントリー(年齢別+年齢別、年齢別+無差別)【団体会員】 |
|
8,800円
|
| シングルス戦:ダブルエントリー(年齢別+年齢別、年齢別+無差別)【準団体・クラブチーム会員】 |
|
9,350円
|
| シングルス戦:ダブルエントリー(年齢別+年齢別、年齢別+無差別)【その他】 |
|
9,900円
|
▼トリオマッチ(3人1組)
[参加資格]30歳以上の日本スカッシュ協会会員
[参加料]11550円(30歳以上1名3850円)
※参加料は1組分の料金です
※出場されるトリオ代表者(1名)がお申し込みください |
|
|
11,550円
|
▼トリオマッチ(3人1組)※30才未満を1名含む
[参加資格]日本スカッシュ協会会員(30歳以上2名と30歳未満1名)
[参加料]10450円(30歳以上1名3850円、30歳未満1名2750円)
※参加料は1組分の料金です
※出場される30歳以上のトリオ代表者(1名)がお申し込みください |
| トリオマッチ(3人1組チーム):30歳未満1名含む |
|
10,450円
|
▼トリオマッチ(個人エントリー)
[参加資格]30歳以上の日本スカッシュ協会会員
※1名での個人エントリー(組み合わせは運営員により行う)
※出場者ご本人がお申込みください。 |
|
|
3,850円
|
| 申込期間 |
2025年11月05日〜2025年12月02日 |
| 開催場所 |
埼玉県 さいたま市北区日進町2-1916-8 ista!日進3F<br> Greetings Squash Saitama
|
| 事務局住所 |
公益社団法人日本スカッシュ協会 マスターズカーニバル大会事務局
|
| 電話番号 |
03-6384-5788 |
| 問い合わせ先 |
squash@japan.email.ne.jp
|
| WEBサイト |
http://www.squash.or.jp
|
| その他(お問合せ先) |
■エントリー方法などに関する問い合わせは、スポーツエントリーへお願いします
https://www.sportsentry.ne.jp/inquiry |
| 定員 |
[シングルス戦(ダブルエントリー種目含む)]84名
※定員オーバーとなった場合でも、昨年優勝者(当該カテゴリ)のエントリーを優先いたします。
[トリオマッチ(3人1組)]16組
[トリオマッチ(個人)]6名
※先着順とさせていただきます。 |
| 参加資格 |
<シングルス戦について>
・大会当日(2026/1/17)に30才に達していて、2025年度(公社)日本スカッシュ協会のプロ選手会員、個人選手会員、一般会員、レフリー・コーチ会員、フレンドシップ会員のいずれかに申込時までに登録済である者。
・各年齢別カテゴリについては、実年齢または実年齢以下の種目にエントリー可能です。
<トリオマッチについて> ※トリオマッチのエントリー方法と料金が変わりました。下記をご参照ください。
・トリオマッチに参加される方は、シングルス戦同様の協会登録が必要となります。
・本年を含む過去5年以内(2020年〜2025年)全日本選手権出場権を持つ選手は、チーム内に1名だけメンバーに組み合わせることが可能です。
・本大会では30才未満の選手(協会登録必須)をチーム内に1名だけメンバーに組み合わせることが可能です。 |
| その他 |
【懇親会のお知らせ】
日時:1月17日(土)19時半開始予定
会場:俺のやきとり 大宮店 https://oreno-yakitori-oomiya.owst.jp/
会費:6,000円(税込)
定員:35名(当日受付) |
| その他 |
■第31回スカッシュマスターズカーニバルは、いつもと違う会場で!!
■会場と日程
今回の会場はいつもの新横浜を離れ、Greetings Squash Saitama になります。日程は、2026年1月17日(土)〜 18日(日)。シングル戦は2日間。トリオマッチは18日に行います。懇親会は大会初日の17日の夜に行います。
【注意】Greetings Squash Saitama でマスターズカーニバル!
■30回大会優勝者のエントリー費用無料
前回30回のマスターズカーニバルにて優勝された方は、今大会のエントリー費用を無料とさせていただきます。エントリーは通常通りスポーツエントリーにてお支払いいただいて、当日の受付にて返金いたします。今回も奮ってエントリーをお願いいたします。
■シングル戦について
マスターズカーニバルのシングルス戦は、いつも通り年代別・無差別を実施します。今回はすべてトーナメント戦で行います。
2試合を保証させていただくために、初戦敗退の方はプレート戦に参加できます。今回のプレート戦は、年代別・無差別・男女すべて混合で1トーナメントで行います。プレート戦でも優勝したら表彰対象です。
プレート戦は何気に裏無差別 !!
あとOver75男子とOver70女子を増やしました!!
【注意】シングルス戦は全て5ゲームマッチ!※プレート戦は3ゲームマッチです。
■トリオマッチについて
トリオマッチはコート数の関係で、18チームで締め切らせていただきます。6 リーグで予選を行っていただき、各リーグ1位2位で本戦トーナメントを実施します。
いつもと違って4チームがシードとなります。シードの抽選はくじ引きで!!!!
今回もジュニアまたはプロを1名だけメンバーに加えることができます。
さらにチームではなく、個人でエントリーも可能です。ただし、先着6名(2チーム分)までとなります。※状況により調整することがあります。
【注意】トリオマッチは1人3,500円でエントリー可能!
■実行委員会からのお願い
【協会登録のお願い】
スカッシュマスターズカーニバルは、公益社団法人日本スカッシュ協会主催の大会です。エントリー時までに、協会登録をお願いいたします。スカッシュマスターズカーニバルはフレンドシップ会員でもエントリー可能です。
【マーカー・審判のお願い】
今回マーカー・審判を他の大会同様、敗者マーカー・勝者審判でお願いしたく思います。難しければ、スタッフに遠慮なくお伝えください。※準決勝・決勝は公式審判員が行います。
■懇親会について
大会1日目の1月17日(土)の夜に大宮駅周辺で懇親会を予定しています。
会費は 6,000 円の予定です。新しい場所での懇親会となりますが、年に一度のマスターズの集まりです。一日目の結果をネタに大いに盛り上がりましょう。
■ワールドマスターズゲームズ2007関西のお知らせ
ワールドマスターズゲームズ(WMG)2027関西が 2027年5月20日〜29日で開催されます。スカッシュが WMG の一種目として京都にて開催となります。それに先駆けプレ大会としてマスターズカーニバルを京都で開催する企画を立ち上げています。今後の動きにご注目ください。 |
| 申込方法 |
■シングルエントリーの場合
年齢別または無差別のシングルス戦のみの参加者は、シングルス戦のみ選択してお申込みください。
ダブルエントリーについて、年齢別+年齢別、年齢別+無差別の組合せでエントリーいただけます。
■トリオマッチに参加の場合
(3人1組)
・今回のトリオマッチは、シングルス戦とは別のエントリーとなります。トリオマッチに出場されたい方は、上記の組合せのいずれかでエントリーをお願いします。※シングルス戦との同時エントリーは可能です。
※シングルス戦でダブルエントリーされている方は、トリプルエントリーとなるためトリオマッチへのエントリーできません。
・トリオマッチの組合せを選択後、チーム名とトリオマッチ参加メンバー情報をご登録ください。
・トリオマッチの申込方法についての質問は、スポーツエントリーのメールまたは電話で問い合わせを行ってください。
(シングルエントリー)
・トリオマッチシングルエントリーについて、お一人でもトリオマッチにエントリーフォームからエントリーが可能です。
・先着6名となります。組合せは実行委員で決めさせていただきます。 |
| 電車・バスをご利用の場合 |
JR高崎線「宮原駅西口」より徒歩10分
JR川越線「日進駅北口」より徒歩7分
ニューシャトル「賀茂宮駅」より徒歩16分 |
| 競技方法 |
【種目】
(1)OVER30(男子) (6)OVER30(女子)
(2)OVER50(男子) (7)OVER45(女子)
(3)OVER60(男子) (8)OVER60(女子)
(4)OVER70(男子) (9)OVER70(女子)
(5)OVER75(男子)
(10)無差別(※男女混合ハンデなし)
(11)トリオマッチ(※1/18のみ)
※今年のカテゴリーについて
例年30・40代が参加人数が少ないため統合しています。
【シングルス戦のダブルエントリーについて】
ご自身の実年齢と実年齢以下の組み合わせのダブルエントリーまたは年代別と無差別のダブルエントリーが可能です。
※シングルス戦のダブルエントリーとトリオマッチの組み合わせのトリプルエントリーは、NGとなります。
<ダブルエントリーの例>
(NG)シングルス戦ダブルエントリー + トリオ
(OK)Over 30 + Over 50
Over 30 + 無差別
シングルス戦 + トリオ
【試合ルール&注意事項】
■(1)〜(10)のシングルス戦のポイントルール等について
シングルス戦の本戦はすべてラリーポイント11点5ゲームスマッチ(タイブレークあり)で行います。
■初戦で敗退された方は、プレート戦への出場が可能です。トーナメントの2回戦目が初戦の方が敗退された場合も対象となります。初戦の相手が棄権されて2回戦目で敗者となった場合は、対象外となります。
■プレート戦は、年齢別・性別・無差別のカテゴリ分けは行わず、全て混合した1トーナメントで行います。組合せは試合後のくじ引きで決めさせていただきます。くじ引きは大会本部で行います。
※プレート戦はラリーポイント11点3ゲームマッチ(タイブレーク無し)で行います。
※プレート戦の1回戦と2回戦は17日に行います。※人数により変更となる場合があります。
■トリオマッチのエントリーについて※トリオマッチは18日に行います
トリオマッチは、シングルス戦とは別エントリーとなります。トリオマッチのみの参加、またはシングルス戦との同時エントリーも可能です。トリオマッチの参加費は、会員種別にかかわらず一律料金となります。
※シングルス戦をダブルエントリーされている方は、トリプルエントリーとなるため、トリオマッチにエントリーできません。
基本的には、3人一組でエントリーをお願いします。エントリー時にチーム名をつけてください。
お一人でのトリオマッチエントリーを可能とします。ただし先着6名様とさせていただきます。組み合わせについては、運営委員会にお任せください。
https://www.sportsentry.ne.jp/s3_files/20251030113650164_master.png width=600 height=600 border=0>
■トリオマッチのポイントルール・予選→本戦について
ラリーポイント27点1ゲームマッチ1人目の対戦のポイントが9点となった段階で選手交代・2人目の対戦ポイントが18点となった段階で選手交代・3人目の対戦ポイントが27点となった段階でマッチオーバー ※タイブレーク無し
予選は3チームリーグ戦として最低2試合を保証します。ただし、対戦相手が棄権の場合は2試合の保証の対象となりません。予選リーグ第1位と第2位のチームは本戦トーナメントに進めます。今回コート数の関係で本戦は12チームのトーナメントとなります。ドローの組合せは1位同士、2位同士でそれぞれくじ引きにより決まります。
■トリオマッチの番手について
トリオマッチは、本戦トーナメントを決勝まで勝ち上がると最大6試合行うことになります。
決勝までの6試合を、同じ順番で番手を組むことは不可とします。
※トリオマッチ開始前に受付にて、番手を記載したオーダー表をチーム毎にお渡しします。オーダー表を無くされたチームは、失格となりますので、無くさないようにお願いいたします。
※エントリー数により試合数が変更となる場合は、オーダー表の構成を変更する場合があります。
https://www.sportsentry.ne.jp/s3_files/20251030113801079_master1.png width=600 height=600 border=0>
■トリオマッチのメンバー構成によるペナルティーについて
過去5年以内(2020年〜2025年)の全日本選手権出場権を持つ選手・コーチ・30才未満の選手は、チーム内に一人しか含めることはできません。複数名で構成されていることが発覚した場合、本戦には上がれません。十分にご注意の上、エントリーをお願いします。
またドロー発表後にメンバーの変更があった場合、対戦相手チームに3人それぞれ1点ずつの減点からスタートとなります。ご了承ください。
■審判・マーカーについて
審判・マーカーについては原則的に勝者審判、敗者マーカー制と致します。ご自身での対応が難しい場合は、スタッフに遠慮なくお伝えください。
【使用球】DUNLOP PRO(協会公認球) |
| 当日 |
■10月17日(土)
シングルス戦
プレート戦1回戦2回戦
懇親会
■10月18日(日)
シングルス戦準決勝・決勝
トリオマッチ予選・本戦
プレート戦
表彰式 |
| 注意事項 |
各プランの完全実施を目指しておりますが、予期せぬトラブル等で変更及び中止になる場合があります。その判断は大会実行委員長に委ねさせて頂きます。
【感染予防に関する注意事項】
●国および各自治体の感染状況により、延期または中止となることがあります。
●健康チェックシート、接種証明書は不要です。
●大会期間中のマスク着用は任意とします。
●大会期間中に、コロナに限らずインフルエンザ等に感染された場合、出場は控えてください。
なお、感染されて出場できなかった場合は棄権とみなし、エントリー費用の返金は行いません。
※大会期間中の事故・ケガ等につきましては、主催者・施設側は一切の責任を負いません。
自己の責任において処理してください。ケガ防止のためアイガードの着用を推奨します。
※本大会では、高機能タイツ及びシャツの着用について、ケガ防止のため特別に認めます。 |
| 規約 |
大会申込に際して、参加者全員が下記の誓約項目に同意をお願いします。
・参加者は健康や所持品など、自己管理・自己責任のもとにご参加ください。
・申込後のキャンセルはできますが、参加費の返金は致しかねますのでご了承ください。ただし、申込期間中に関しては、振込手数料を差引いて後日主催者から返金いたします。申込期間(期日前に申込を締め切った場合には締切日)終了後は返金できません。
・地震、風水害、悪疫、事件、事故など不測の事態で大会が中止になった場合、参加費は返却いたしませんのでご承知おきください。
・大会出場中の映像、写真、記事、記録などのテレビ、新聞、雑誌、インターネットなどへの掲載権は主催者:公益社団法人日本スカッシュ協会に帰属します。参加者の顔写真および氏名等は大会に関する広報に利用させて頂く事があります。ご希望されない方はご連絡をお願いします。
・お申し込みいただいた方の個人情報は、公益社団法人日本スカッシュ協会、および株式会社アプロードが取得し、本大会運営および今後のスカッシュ普及・振興、協会の関連催事のご案内等のために利用します。なお、インターネットからの申し込みの場合は、株式会社アプロードが運営する各種スポーツイベントの紹介・参加申込みの総合サイト「スポーツエントリー」への会員登録をしていただいた上で、本イベントへの参加申込みの手続きをしていただくことになります。会員情報は、同社の会員規約およびプライバシーポリシーに沿って同社が管理します。詳しくは、「スポーツエントリー」サイトにて登録前にご確認ください。 |
| その他 |
※お支払いが完了して申込受付完了となります。お支払いがないと申込み不成立となります。
※トリオマッチへ3名で参加される場合の参加費用は、チーム代表者が3名分まとめてお支払ください。
※シングルス戦の参加費用は、個人毎にお申込みお支払いいただくか、代表者が代行していただくことも可能です。
※トリオマッチへお一人で申し込みされる場合は、お一人分の参加費用をお支払いください。
※JSA未登録者は必ず事前にスポーツエントリーで協会登録を済ませてからエントリーをお願い致します。
※申込後のキャンセルはできますが、参加費の返金は致しかねますのでご了承ください。ただし、申込期間中に関しては、振込手数料を差引いて後日主催者から返金いたします。申込期間(期日前に申込を締め切った場合には締切日)終了後は返金できません。 |