第27回 天領日田ひなまつり健康マラソン大会

開催日: 2026年03月15日(日)開催

申込期間: 2025年10月31日〜2026年01月12日  



【 エントリーの際のご注意 】

※大会当日の新規参加申込み受付はいたしません。


第27回 天領日田ひなまつり健康マラソン大会

種目
スタート
参加料
(申込み期間)
▼ハーフマラソン
ハーフマラソン:男子(高校生)
08:40
2,500円
ハーフマラソン:男子(39歳以下)
08:40
5,000円
ハーフマラソン:男子(40歳代)
08:40
5,000円
ハーフマラソン:男子(50歳代)
08:40
5,000円
ハーフマラソン:男子(60歳以上)
08:40
5,000円
ハーフマラソン:女子(高校生)
08:40
2,500円
ハーフマラソン:女子(39歳以下)
08:40
5,000円
ハーフマラソン:女子(40歳以上)
08:40
5,000円
▼10km
10km:男子(高校生)
08:50
2,500円
10km:男子(39歳以下)
08:50
3,500円
10km:男子(40歳代)
08:50
3,500円
10km:男子(50歳代)
08:50
3,500円
10km:男子(60歳以上)
08:50
3,500円
10km:女子(高校生)
08:50
2,500円
10km:女子(39歳以下)
08:50
3,500円
10km:女子(40歳以上)
08:50
3,500円
▼5km
5km:男子(高校生)
09:10
2,500円
5km:男子(39歳以下)
09:10
3,500円
5km:男子(40歳代)
09:10
3,500円
5km:男子(50歳代)
09:10
3,500円
5km:男子(60歳以上)
09:10
3,500円
5km:女子(高校生)
09:10
2,500円
5km:女子(39歳以下)
09:10
3,500円
5km:女子(40歳以上)
09:10
3,500円

申込期間 2025年10月31日〜2026年01月12日
開催場所 大分県 日田市 日田市陸上競技場(スタート/フィニッシュ)
郵便番号 〒 877-8601
事務局住所 大分県日田市田島2-6-1
日田市文化スポーツ振興課内(市役所3階)
天領日田ひなまつり健康マラソン大会実行委員会事務局
電話番号 0973-22-8442
FAX番号 0973-22-8328
参加通知書について 参加通知書(ゼッケン・計測チップ等)は、大会事務局より大会開催1週間から10日前ごろ発送予定です。 ゼッケン、計測チップは大会当日忘れずにお持ちください。 尚、この件に関しましては下記大会事務局へお問合せ願います。 ◆天領日田ひなまつり健康マラソン大会実行委員会 TEL0973-22-8442
その他(お問合せ先)  
定員 1500名
※定員に達し次第、締め切り
その他 【参加料】
■ハーフマラソン
[一般]5000円/[高校生]2500円
■10km
[一般]3500円/[高校生]2500円
■5km
[一般]3500円/[高校生]2500円
※傷害保険料を含んでいます。参加申込後の返金はいたしません。
記録計測 あり
参加賞 進撃の巨人コラボTシャツ
https://www.sportsentry.ne.jp/s3_files/20251017190006734_t-shirts_tenryou.png width=45% height=45% border=0>
表彰 ・各種目年齢区分ごとに3位まで
・コスプレを対象とした表彰(3部門各3名)
[詳細]https://www.sportsentry.ne.jp/s3_files/20251017184912170_tenryou_cosplay.pdf
完走証 あり
完走証説明 完走証はWEB完走証とします。
正式順位は大会終了後、大会公式HPに掲載いたします。
その他 【おもてなし(予定)】
・日田の特産品等をプレゼント(抽選)
・温泉入浴券、天領日田資料館入館券、日田祇園山鉾会館入館券の無料配布
・天ヶ瀬温泉足湯
・うどんの炊き出し
・藤蔭高校吹奏楽部による演奏
・豆田町商店街商品券(1,000円分)
受付場所 日田市陸上競技場
受付時間(前日) 14:00〜17:00
受付時間(当日) 7:30〜
駐車場 あり
駐車場説明 1.大会当日は、交通規制のため8時30分から12時00分まで陸上競技場周辺駐車場からの車の出し入れはできません。
2.12時00分以前の帰宅予定の方は、『日田市役所駐車場』または『大原グラウンド』への駐車をお願いいたします。
3.選手の送迎、応援等の場合も上記駐車場をご利用ください。また、大会終了後は速やかに車の移動をお願いいたします。
電車・バスをご利用の場合 (電車)JR久大線・日田駅より徒歩20分、車5分
お車をご利用の場合 日田ICより10分
関門 ハーフは約18km地点(有田小学校)の関門時間を午前11時10分とします。時間までに通過できない選手は、競技を中止し、巡回車に乗車してください。
給水 ハーフと10km兼用で、以下の4か所を予定しています。
(陸上競技場ロータリー、ウッドコンビナート入口、日向野橋付近、垣内橋付近)
当日 8:00 開会式 日田市陸上競技場(グラウンド内に集合、整列なし)
8:40〜 ハーフマラソンスタート
8:50〜 10kmスタート
9:10〜 5kmスタート
※スタート20分前にグラウンド内に集合してください。
12:30 閉会宣言
※変更のある場合は大会公式HPでお知らせします。
規約 1.主催者は傷病や紛失、その他事故については一切責任を負いません。
2.主催者は傷病発生時の応急処置のみを行い、傷害補償は本大会の用意する傷害保険の範囲内とします。
3.貴重品等については、各自の責任において保管してください。盗難・紛失等の責任については主催者では一切責任を負いません。
4.当日の種目変更は認めません。
5.大会出場中の映像・写真・記事・記録等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権は主催者に帰属します。
その他 1.競技中、緊急車両等の通行により、走者を停止させ車両の通行を優先させる処置をとる場合があります。
2.豆田町を通過するコースは午前10時00分を過ぎた場合は、歩道を歩いて、信号機を遵守してください。
3.更衣室は、SWS西日本アリーナ日田(日田市総合体育館)をご利用ください。
4.荷物は陸上競技場内で預かります。
5.主催者の責によらない事由(地震・風水害・降雪・事件・事故・感染症等)で大会が中止となった場合は、参加料の返金は行いません。
6.参加の皆様は健康に十分注意し、大会前に必ず医師の診断を受け指示に従ってください。
個人情報の取扱に関するお知らせ 1.本大会におきまして、参加者の氏名・所属等を印刷物・ホ−ムペ−ジ等に明示させていただきます。
2.後日、申込書の内容確認を電話等でさせていただく場合があります。

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。