申込期間 |
2025年10月01日〜2026年01月10日 |
開催場所 |
愛知県 長久手市 愛・地球博記念公園 モリコロパークマラソン特設コース
|
郵便番号 |
〒
460-8475 |
事務局住所 |
愛知県名古屋市中区新栄1-6-15 名古屋リビング新聞社内
リビングマラソンパラダイス大会実行委員会
|
電話番号 |
052-388-6090(平日10:00〜18:00) |
WEBサイト |
https://marathon-paradise.com
|
参加通知書について |
参加通知書は、大会事務局より2026年2月初旬ごろ郵送にて通知いたします。
尚、この件に関しましては、大会事務局へお問合せ願います。
◆リビングマラソンパラダイス大会実行委員会 TEL052-388-6090(平日10:00〜18:00) |
その他(お問合せ先) |
|
PR |
モリコロパーク園内のサイクリングコースを走る周回コース。個人競技の10kmラン、20kmラン、30kmランは午前中に開催。チーム競技の20km駅伝は午後に開催。
受付、開会式は地球市民交流センターで行います。 |
定員 |
[10K]600人
[20K]800人
[30K]600人
[20K駅伝]250チーム(1000人)
合計3000人
※定員になり次第、締め切り |
参加資格 |
1.一般アマチュア競技者で大会規定を理解し、健康で完走可能な人
2.10kmランは、中学生以上で100分以内で完走可能な人
3.20kmラン・30kmランは、高校生以上で所定時間以内で完走可能な人
4.20kmリレー駅伝は、小学校高学年以上で3時間以内で完走可能
な4人1組のチーム(男女構成は問いません)
5.コース設定上、車椅子、伴走を伴うランナーの参加は不可 |
コースの特徴 |
サイクリングコース 周回コース(右回り) |
記録計測 |
あり |
参加賞 |
参加者及びチームに大会新聞と記念品 |
表彰 |
(1)30kmラン
男女総合優勝:賞金2万円(商品券または食事券)+記念品
各男女年代5部門(10・20代/30代/40代/50代/60代〜)上位入賞
1・2・3位:いちご大福セット
(2)20kmラン
男女総合優勝:賞金3万円(商品券または食事券)+記念品
各男女年代5部門(10・20代/30代/40代/50代/60代〜)上位入賞
1・2・3位:いちご大福セット
(3)10kmラン
男女総合優勝:賞金2万円(商品券または食事券)+記念品
各男女年代5部門(10・20代/30代/40代/50代/60代〜)上位入賞
1・2・3位:いちご大福セット
(4)20kmリレー駅伝
総合1〜10位チームに特別記念品
総合優勝:賞金10万円(商品券または食事券)
2〜10位:豪華賞品
〇特別賞
女子4人優秀チーム賞=オール女子登録でベストタイムのチーム
副賞 豪華賞品
女子4人登録チーム賞=オール女子登録で参加の全チーム
副賞 豪華賞品
ベストドレッサーチーム賞=チームウェアが素敵な全チーム
副賞 豪華賞品
ベストパフォーマンスチーム賞=主催者の心に響いた全チーム
副賞 豪華賞品
※特別審査員の選考により、多数の個人・団体・家族を表彰します。
上記以外に当日発表の各表彰があります。予告なしに変更の場合があります。
※賞品は公式ホームページにて随時紹介していきます。 |
記録証説明 |
当日発行(予定) |
保険 |
主催者がスポーツ損害保険に加入 |
その他 |
【更衣】
簡易更衣室を設けます
※密集を避けるため、走る際の服装を着用の上お越しください。
【荷物】
体育館を開放します(貴重品は有料ロッカーをご利用ください)
【売店】
飲食・キッチンカーの出店あり(スポーツ用品の販売なし) |
受付場所 |
地球市民交流センター |
受付時間(当日) |
8:00〜13:00 |
駐車場 |
なし |
送迎バス |
なし |
電車・バスをご利用の場合 |
(電車)
地下鉄東山線・藤が丘駅よりリニモ乗り換え、「愛・地球博記念公園駅」下車すぐ
愛知環状鉄道線・八草駅よりリニモ乗り換え、「愛・地球博記念公園駅」下車すぐ |
お車をご利用の場合 |
(車)長久手ICより約5分/名古屋ICより約20分 |
制限時間 |
[30km]5時間
[20km]3時間30分
[10km]100分
[20km駅伝]3時間 |
給水 |
2カ所 |
キロ表示 |
あり(表示地点未定) |
競技方法 |
【競技規定】競技規則は大会規定によります |
当日 |
8:00〜13:00 受付
9:00 開会式
9:30 30kmラン スタート
9:37 20kmラン スタート
9:45 10kmラン スタート
13:30 20km駅伝 スタート
17:00 大会終了 |
その他 |
1.ゼッケンは、招待状(ハガキ)と引き換えに当日配布します
2.参加者は健康状態に充分注意し、無理な出場は避けてください
3.貴重品、手荷物は各自の責任で保管ください
4.主催者は傷病や紛失、その他事故については応急処理を除き、一切の責任を負いません |
注意事項 |
○すべての競技は、17:00に終了します。それ以降競技を続けることはできません。
○荒天、事故等の万が一の場合、当日の実施判断は午前6:00に行います。実施確認については、参加通知書に記載の大会当日連絡先、または大会ホームページにて確認ください。
○モリコロパークではジブリパーク開業により、会場周辺の道路、駐車場の大混雑が予想されます。なるべくリニモ等の公共交通機関でお越しください。※車ご利用の場合は東駐車場をご利用ください
○会場内での写真撮影・録画はランナーの障害にならない場所で、係員の指示に従い行動ください。またサイクリングコース等の立入禁止区域には絶対入らないでください。 |
規約 |
■誓約書
私はリビング×メ〜テレマラソンパラダイス2026inモリコロパークに参加申込ます。
大会参加に際し、健康管理に細心の注意を払い、十分なトレーニングを行い、申込規約に同意し、大会注意事項を厳守し、大会中のいかなる事故についても、一切私の責任において処理し、主催者の責任を問わないことを承諾します。
■申込規約
1.自己都合による申込後の種目変更・キャンセル・権利譲渡・名義変更はできません。また、過剰入金・重複入金の返金はいたしません。定員を超える申込があった場合、入金期限内に参加料の支払が完了していても入金日によっては申込が無効となる場合がございます。その場合、主催者が定める方法により返金されます。
2.地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等による開催縮小・中止、参加料返金の有無・額、通知方法等についてはその都度主催者が判断し、決定します。
3.私は、心疾患・疾病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをして大会に臨みます。傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において大会に参加します。
4.私は、大会開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合、主催者の競技中止の指示に直ちに従います。また、その他、主催者の安全管理・大会運営上の指示に従います。
5.私は、大会開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議ありません。その方法、経過等について、主催者の責任を問いません。
6.私は、大会開催中の事故、紛失、傷病等に関し、主催者の責任を免除し、損害賠償等の請求を行いません。
7.大会開催中の事故・傷病への補償は大会側が加入した保険の範囲内であることを了承します。なお、保険の利用には、大会当日に救護スタッフの手当てを受けた方に限ります。予めご了承ください。
8.私の家族・親族、保護者(参加者が未成年の場合)、またはチームメンバー(代表者エントリーの場合)は、本大会への参加を承諾しています。
9.年齢・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走)はいたしません。それらが発覚した場合、出場・表彰の取り消し、次回以降の資格はく奪等、主催者の決定に従います。また、主催者は、虚偽申告・代理出走者に対して救護・返金等一切の責任を負いかねます。
10.大会の映像・写真・記事・記録等(において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。
11.大会申込者の個人情報の取扱いは、別途記載する主催者の規約に則ります。
12.上記の申込規約の他、主催者が別途定める大会規約に則ります。
13.受付時間、受付場所以外での参加賞、参加記念品の受渡しは一切いたしません。
14.「降雪等の天候不順による等の天変地異による大会の縮小、中止においては大会実行委員会が最終判断を下す」こととし、その場合、参加費は返還されない。
15.各競技制限時間にて競技終了。大会の安全上の都合で、制限時間を超えても走行中のランナーは場合によって専用車輌で回収します。
【個人情報の取り扱いについて】
主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を厳守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。
大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、次回大会の案内、大会協賛・協力・関係団体からのサービスの提供、記録発表(ランキング等)に利用いたします。
また主催者もしくは委託先からの申込内容に関する確認連絡をさせていただくことがあります。 |