第13回 サイクリング屋久島2026

開催日: 2026年2月21日(土)〜2026年2月22日(日)

申込期間: 2025年09月11日〜2025年12月31日  


第13回 サイクリング屋久島2026 ユネスコの世界自然遺産に登録されている屋久島には、推定樹齢7000年以上の縄文杉など、貴重な自然がいっぱい。 エコな乗り物\"自転車\"に乗って、屋久島の大自然を体感してもらうイベントです。 島を一周する約100キロのコースはタイムを競うものではありません。地元の人たちの声援を受けながら、あなたのペースで、屋久島の風を感じてください。 また、気軽に参加できるショートコースの部(50キロ)やファミリーの部(20キロ)も設定されています。 前日21日(土)に、白谷雲水峡を目指す「屋久島ヒルクライム」も実施します!

種目
スタート
参加料
(申込み期間)
(島民)(一般) 屋久島ヒルクライム 2/21(土)開催
【参加資格】 :中学生以上
※参加資格年齢に該当しない場合でも、主催者が安全にレースを完走できると判断した場合はその限りではない。
13:30
7,000円
(一般) 100kmサイクリング (中学生以上) 2/22(日)開催
【参加資格】 :中学生、高校生は保護者の同意書の提出
07:30
12,000円
(一般) 100kmサイクリング (小学生) 2/22(日)開催
【参加資格】 :小学生は保護者同伴参加とする
07:30
5,000円
(一般) 50kmサイクリング (中学生以上) 2/22(日)開催
【参加資格】 :中学生、高校生は保護者の同意書の提出
11:00
7,000円
(一般) 50kmサイクリング (小学生) 2/22(日)開催
【参加資格】 :小学生は保護者同伴参加とする
11:00
3,500円
(一般) 屋久島ヒルクライム & 100kmサイクリング|セット割 2/21、22開催
【参加資格】 :中学生以上
※参加資格年齢に該当しない場合でも、主催者が安全にレースを完走できると判断した場合はその限りではない。
13:30
16,000円
(島民) 100kmサイクリング (中学生以上) 2/22(日)開催
【参加資格】 :中学生、高校生は保護者の同意書の提出
07:30
5,000円
(島民) 100kmサイクリング (小学生) 2/22(日)開催
【参加資格】 :小学生は保護者同伴参加とする
07:30
2,500円
(島民) 50kmサイクリング (中学生以上) 2/22(日)開催
【参加資格】 :中学生、高校生は保護者の同意書の提出
11:00
4,000円
(島民) 50kmサイクリング (小学生) 2/22(日)開催
【参加資格】 :小学生は保護者同伴参加とする
11:00
1,500円
(島民) 屋久島ヒルクライム & 100kmサイクリング|セット割 2/21、22開催
【参加資格】 :中学生以上
※参加資格年齢に該当しない場合でも、主催者が安全にレースを完走できると判断した場合はその限りではない。
13:30
10,000円

申込期間 2025年09月11日〜2025年12月31日
開催場所 鹿児島県 屋久島町尾之間地区(ふれあいセンター)
郵便番号 〒 891-4311
事務局住所 鹿児島県熊毛郡屋久島町安房187-1
サイクリング屋久島実行委員会
電話番号 0997-46-2333
問い合わせ先 info@yakushima-ecoride.com
WEBサイト https://www.yakushima-ecoride.com/
参加通知書について 開催の2週間前に郵送でご案内をお送りします。
その他(お問合せ先)  
PR ユネスコの世界自然遺産に登録されている屋久島には、推定樹齢7000年以上の縄文杉など、貴重な自然がいっぱい。
エコな乗り物\"自転車\"に乗って、屋久島の大自然を体感してもらうイベントです。
島を一周する約100キロのコースはタイムを競うものではありません。地元の人たちの声援を受けながら、あなたのペースで、屋久島の風を感じてください。
また、気軽に参加できるショートコースの部(50キロ)やファミリーの部(20キロ)も設定されています。
前日21日(土)に、白谷雲水峡を目指す「屋久島ヒルクライム」も実施します!