申込期間 |
2025年08月20日〜2025年10月31日 |
開催場所 |
鹿児島県 屋久島町
|
郵便番号 |
〒
891-4205 |
事務局住所 |
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦1306-1
NPO法人屋久島スポーツプロジェクト
|
電話番号 |
0997-42-6600 |
問い合わせ先 |
info@yakushima-ultramarathon.com
|
WEBサイト |
https://yakushima-ultramarathon.com/
|
その他(お問合せ先) |
|
PR |
本大会は「マラニック」として位置づけております。
マラニックとは「マラソン」と「ピクニック」を掛け合わせた造語になります。マラソンのようにタイムや順位を競うのではなくゆっくり走り、景色や観光スポットで写真を撮りながら楽しむ大会になります。
この美しい屋久島の自然をゆっくり走り楽しんでいただくための大会です |
詳細(募集詳細・開催情報) |
詳しくは大会ホームページをご覧ください
https://yakushima-ultramarathon.com/ |
規約 |
【大会規約】
・お申込み後の種目変更・キャンセル・名義変更・代理出走・権利譲渡はできません。また、過剰入金・重複入金の返金はいたしません。
・自然災害、事件・事故、疫病等により大会が縮小・中止となった場合、参加料の返金有無・方法は主催者がその都度判断し決定します。原則として主催者の責によらない場合は返金いたしません。
・定員を超える申込みがあった場合は、入金日やその他条件を考慮し、主催者の判断で申込みを無効とする場合があります。その際は、主催者が定める方法により返金します。
・大会は安全かつ円滑な運営のため、主催者の定める注意事項・交通規則等を厳守してください。
・参加者は心疾患・疾病等がなく、健康管理に十分留意したうえで参加してください。大会中に体調不良を感じた場合は速やかに競技を中止してください。
・主催者が競技続行に支障があると判断した場合は、その指示に従い速やかに中止してください。
・大会中の事故・傷病・紛失等について、主催者は応急手当を行いますが、それ以上の責任は負いません。補償は大会側が加入するスポーツ傷害保険の範囲内に限られます。心疾患等、一部保険が適用されないケースもありますのでご了承ください。
・仮装ランナーは政治・宗教の宣伝、及び誹謗中傷を思わせる装い、公序良俗に反する装いは禁止します。主催者が不適切と判断した場合は、出走をお断りすることがあります。
・自転車・自動車によるコース上の応援は禁止します。
・音楽プレーヤーなどを使用しながらの走行は、安全確保のためご遠慮ください。
・ゴミはエイドに設置してあるゴミ箱へ。会場・コース上は全面禁煙です。
・屋外での排泄行為は禁止します。指定のトイレをご利用ください。
・走行は原則左側通行とし、誘導員や交通法規に従ってください。
・伴走が必要な場合は、伴走車も選手としてエントリーしてください。伴走者が走行不能となった場合は 2 名共リタイア扱いとなります。
・年齢・性別等の虚偽申告や代理出走が判明した場合、出場・次回以降の資格はく奪等、主催者の判断に従います。虚偽申告や代理出走者への救護・返金等は一切行いません。
・その他、大会運営に関わる事項は主催者およびスタッフの指示に従わない場合、失格となります。 |