『E-Bikeで体験する自転車乗りの聖地「不動峠」にチャレンジ!& 筑波山麓 40km』

開催日: 2025年09月20日(土)開催

申込期間: 2025年08月30日〜2025年09月15日  


『E-Bikeで体験する自転車乗りの聖地「不動峠」にチャレンジ!& 筑波山麓 40km』 日本有数のヒルクライムルート「不動峠」をE-Bikeで気軽にチャレンジ。サイクリングガイドが帯同し、秋の筑波山麓と、ナショナルサイクルルートつくば霞ケ浦りんりんロードをご案内。地域をさらに深掘りします。

種目
参加料
(申込み期間)
『E-Bikeで体験する自転車乗りの聖地「不動峠」にチャレンジ!& 筑波山麓 40km』
【参加資格】 :1.中学生以上で、自己責任で安全を確保しマナーよく走行できる方
2.身長148cm以上
16,000円

申込期間 2025年08月30日〜2025年09月15日
開催場所 茨城県 茨城県つくば市北条4160番地 筑波山ゲートパーク
郵便番号 〒 300-4231
事務局住所 茨城県つくば市北条4160番地 サイクルパークつくば
(有)スペースプロジェクト
電話番号 029-883-0035
問い合わせ先 BMX298@icloud.com
WEBサイト https://cyclepark298.com
参加通知書について 事務局よりイベント開催2日前までにメールにてご案内する予定です。 尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。 ◆サイクルパークつくば TEL:029-883-0035(金曜〜月曜)、Mail:BMX298@icloud.com
その他(お問合せ先)  
PR 日本有数のヒルクライムルート「不動峠」をE-Bikeで気軽にチャレンジ。サイクリングガイドが帯同し、秋の筑波山麓と、ナショナルサイクルルートつくば霞ケ浦りんりんロードをご案内。地域をさらに深掘りします。
大会情報 開催日
2025年9月20日(土) (雨天延期の場合は、9月27日(土)に実施) 
 ※雨天延期:延期判断は、前日正午に判断します。
開催場所:サイクルパークつくば 茨城県つくば市北条4160番地
定員:申し込み先着順5名 最少催行人数3名
参加資格
身長148cm以上、中学生以上で自転車に乗れる方 
 ※未成年者のみの参加の場合、保護者の同意必要
参加資格
1.中学生以上で、自己責任で安全を確保しマナーよく走行できる方
2.身長148cm以上
参加費 16,000円
参加費に含まれるもの:E-Bikeレンタル代(ヘルメット、グローブ(軍手)含む)、保険料、食事代、おやつ代
走行距離 約40km
獲得標高 約720m
※走行距離、速度、獲得標高は当日の状況により変更となる場合がございます。
 ※「レンタサイクル / E-Bike」限定のサイクリングツアーです。
 ※E-Bikeとは? 
  クロスバイクタイプの電動アシスト自転車で、小柄な女性でも取り回しやすく、
  誰でも快適にサイクリングが楽しめます。急な坂もグングン登ります。

 ※服装について:サイクリングに適した服装(長ズボンの場合は裾が広くない物、ヒールの付いていない靴、サンダルは不可です。
 ※保険保証内容:賠償責任保険 支払限度額1億円、免責金額0円
  傷害保険、死亡・後遺障害、入院保険金、通院保険金

参加に際して:規約の内容に同意の上、お申し込み下さい。

■スケジュール
9:00 サイクルパークつくば 御集合 オリエンテーション開始
9:30 スタート
 〜筑波山麓をヒルクライムルートに向けてライド
 〜サイクリストの聖地「不動峠」までヒルクライム〜
 〜朝日峠展望公園からの絶景をお楽しみください〜
 〜下りルートを駆け抜け平沢官衙遺跡へ〜
12:00 ランチ  地元の人気店にて
 〜山々に囲まれた田園風景の中をライド〜
 〜知る人ぞ知る大仏へ〜
 〜つくば霞ケ浦りんりんロードをゆったりライド〜
14:30 小田城跡 〜地元名物でおやつタイム〜
 〜再びつくば霞ヶ浦りんりんロードへ〜
15:00 ゴール
 〜クロージング
 ※イベント終了後、アンケートに御協力をお願い致します。

◆参考:走行予定ルート
https://ridewithgps.com/routes/52202725?privacy_code=ZYZbW8Br4iuRRrc1wdsjWRIylXG1OPoX

■サイクリングガイド自己紹介
谷島直哉
都内と二地域居住し、茨城県を自転車で活性化中。寄り道多めのお散歩サイクリングがモットー。地域住民との交流を重視した自転車によるまちづくりを推進。
規約 (1)私はイベントに参加するにあたり、安全に充分配慮し、無謀な運転等をしないことを誓約します。
(2)私は、イベント開催中に負傷または死亡事故が発生した場合、私自身および私の家族代表者、保護者等その関係者はその原因の如何に問わず、主催者が加入した傷害保険による給付の他は、主催者およびイベント関係者に対する責任の一切を免除します。
(3)私は、私の健康状態が良好であり、参加に備えて充分であることを誓います。
(4)私は、イベント開催中 および付帯行事の開催中に、私が負傷したり、事故に遭遇したり、あるいは発病した場合には、私に対し適切な処置が施されることに異議ありません。
(5)私は、強風、大雨、大雪、台風など気象条件の悪化や地震などの自然災害および疫病、その他の理由で、主催者の都合等により、イベントが短縮、中止になった場合、参加料が返金されないことを承知しています。
(6)私は、本イベントへの申込書類すべての記載事項が真実かつ正確であることを誓います。
(7)私は、イベントの映像・写真・記事において、氏名・年齢・性別・肖像権等が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。また、その掲載権・使用権は主催者に属し同素材の2次利用(主催者ウェブサイト、出版物(販売用を含む)・印刷物)に使用することを承諾致します。
(8)私は、私が提供した個人情報は主催者からの連絡、イベント運営にのみ使用され、主催者が厳重に管理することを承諾致します。
(9)私は、イベント中に事故やトラブルが発生した場合速やかに連絡します。
(10)未成年者のみの参加の場合、保護者の同意を得て参加します。

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。