種目 |
スタート |
参加料
(申込み期間)
|
▼ハーフマラソン |
|
09:00 |
6,000円
|
|
09:00 |
6,000円
|
|
09:00 |
3,000円
|
|
09:00 |
3,000円
|
▼10km |
|
09:50 |
5,000円
|
|
09:50 |
5,000円
|
|
09:50 |
3,000円
|
|
09:50 |
3,000円
|
▼ポケモンラン(3.8km)
※参加者全員にガーディTシャツ・ドリンクを配布。
※配布するTシャツを着用して参加することに同意できる方。
※参加者は、オプション【沖縄応援ポケモン「ガーディ」メダル】をつけることができます。 |
|
12:10 |
4,000円
|
|
12:10 |
4,000円
|
11)ポケモンラン(3.8km):男子 高校生以下 |
【参加資格】 :※7歳未満は保護者同伴(保護者も別途申し込みが必要です) |
|
12:10 |
3,000円
|
12)ポケモンラン(3.8km):女子 高校生以下 |
【参加資格】 :※7歳未満は保護者同伴(保護者も別途申し込みが必要です) |
|
12:10 |
3,000円
|
■団体割引
※対象:4名以上のグループ参加者 |
▼ハーフマラソン【団体割引】 |
|
09:00 |
5,500円
|
|
09:00 |
5,500円
|
|
09:00 |
2,500円
|
|
09:00 |
2,500円
|
▼10km【団体割引】 |
|
09:50 |
4,500円
|
|
09:50 |
4,500円
|
|
09:50 |
2,500円
|
|
09:50 |
2,500円
|
▼ポケモンラン(3.8km)【団体割引】
※参加者全員にガーディTシャツ・ドリンクを配布。
※配布するTシャツを着用して参加することに同意できる方。
※参加者は、オプション【沖縄応援ポケモン「ガーディ」メダル】をつけることができます。 |
9)ポケモンラン(3.8km):一般男子【団体割引】 |
|
12:10 |
3,500円
|
10)ポケモンラン(3.8km):一般女子【団体割引】 |
|
12:10 |
3,500円
|
11)ポケモンラン(3.8km):男子 高校生以下【団体割引】 |
【参加資格】 :※7歳未満は保護者同伴(保護者も別途申し込みが必要です) |
|
12:10 |
2,500円
|
12)3.8kmポケモンラン(3.8km):女子 高校生以下【団体割引】 |
【参加資格】 :※7歳未満は保護者同伴(保護者も別途申し込みが必要です) |
|
12:10 |
2,500円
|
申込期間 |
2025年09月01日〜2025年11月09日 |
開催場所 |
沖縄県 うるま市与那城総合公園陸上競技場(スタート・フィニッシュ)
|
事務局住所 |
あやはし海中ロードレース大会事務局
|
問い合わせ先 |
kankousports-ka@city.uruma.lg.jp
|
WEBサイト |
https://www.city.uruma.lg.jp/1007003000/event/p000030.html
|
参加通知書について |
お申込みいただいた方には、大会開催約1週間前と大会前々日1月16日(金)(予定) にスポーツエントリーより参加通知書(電子チケット)のURLを添付したメールをお送りいたします。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆スポーツエントリー内 あやはし海中ロードレース大会事務局 TEL:0120-711-951 |
その他(お問合せ先) |
【申し込みに関するお問い合わせ】
TEL:0120-711-951 (フリーダイヤル)
対応時間:10:00〜17:00(土日祝日除く)
【大会前日・当日のお問い合わせは】
あやはし海中ロードレース大会事務局
TEL:098-978-9404
対応時間:10:00〜16:00 |
定員 |
[ハーフ]2900人
[10K]1200人
[ポケモンラン(3.8K)]2900人
※申し込み期間中でも定員に達し次第、締め切りとなります。 |
参加資格 |
(1)大会の要項・注意事項、規約、誓約事項に同意して申込時に携帯番号を必ず登録できる方。
(2)大会HPまたは主催者からの情報発信をその都度確認できる方。 出走前にHPに記載されている規約事項を最終とし同意できる方。
(3)うるま市の地域活性化を目的に、公道をジョガー専用で貸し切りしていることを理解している方。
(4)役員の判断によりリタイア通告を受けた場合、ナンバーカードを返却し、指示に従いリタイアバスに乗ることができる方。
(5)事前に、十分なトレーニングをし、自己の責任において、健康状態を確認できる方。
(6)配布するガーディ大会Tシャツを着用して参加することに承諾できる方。(ポケモンラン(3.8km)に参加する方のみ)
※7才未満の出場は、保護者も必ず同コースへ申し込みし、保護者の責任において参加すること。
※参加料は、大会運営費、傷害保険料が含まれます。
※「小人」とは、平成19年4月2日以降に生まれたものとする。 |
記録計測 |
あり |
参加賞 |
ガーディ大会Tシャツ・ドリンク |
表彰 |
[ハーフマラソンの部]
(1)1位〜3位(男、女)
(2)年齢別(30歳代・40歳代・50歳代・60歳代・70歳以上)で1位(男・女)
(3)うるま市民1位(うるま市在住参加者の男・女)
※1位の選手は、毎年9月に岩手県盛岡市で開催される、「啄木の里ふれあいマラソン」または県外マラソンへ派遣します。(旅費等は事務局負担、参加資格18歳以上(高校生を除く))
(4)高齢者賞:完走者全員の中から(男・女)1名
(5)県外参加者賞:県外参加完走者から抽選にて(男・女)1名
[10km]
・各種目最優秀ランナー:完走タイム1位(男、女)
[ポケモンラン3.8kmの部]
表彰無し |
完走証 |
あり |
その他 |
【記録計測】
・本大会の記録計測は、計測チップ付ナンバーカードで自動計測にて行います。(ポケモンラン (3.8km) は計測無しの参加料となります。 計測を希望される方は、申込の 、参加料にオプション: 700円を追加して申込してください。)
・ナンバーカードを必ず胸に取付して出走してください。 ナンバーカードの上からウエストポーチなどによるたすきかけは、計測が出来ないので禁止です。
・受付のみで出走なし・途中リタイアした方のナンバーカードは回収しますので大会役員へ返却ください。
またフィニッシュ地点へは進入禁止となりますのでご注意ください。
【手荷物預かり】
必要な方は、事前受付(500円)をオプションにてお申し込みください。
【ナンバーカード・ガーディー大会Tシャツ郵送受け取り】
オプションのナンバーカード・ガーディ大会Tシャツの郵送受け取りサービス(500円)利用の方は大会14日前(予定)にご自宅(ネットエントリーした際に入力した住所)に郵送されます。
利用されない方は、大会10日前(予定) 「ナンバーカード通知・引換証」(ハガキ)を郵送します。 |
駐車場 |
あり |
駐車場説明 |
三角駐車場の優先駐車場券(1台3000円:先着70台)ご希望の方は、オプションにてお申込ください。
■駐車場及びコース図
https://www.sportsentry.ne.jp/s3_files/20250826142438511_ayahashi.png target=_blank> https://www.sportsentry.ne.jp/s3_files/20250826142438511_ayahashi.png width=70% height=70% border=0> |
送迎バス |
あり |
制限時間 |
[ハーフ]3時間
[10K]1時間30分
[3.8K]50分 |
競技方法 |
【競技事項】
(1)スタートは主催者の指示に従い、スタート地点から種目ごとに、それぞれ行います。
(2)参加者は、警察官、競技役員の指示に従って走行してください。
(3)距表示については、スタートから1km毎、折り返し地点に置します。
(4)コース上にて他のランナーと交結する際は十分注意して走行してください。 仲間同士で走る場合は3列以上での並走はしないこと。歩道はコースに含まれません。
(5)救護所は救命処置を優先した体制で漂流しています。 消炎鎮痛剤スプレー等の処置を行いません。 日頃から体のケア・ストレッチを行いレースにんで下さい。
(6)競技役員、または医師が技不能と判断し技中止を指示した場合、速やかに指示に従ってください。
(7)大会当日の制限時間以降は、ランナーは速やかに競技を終了し、ナンバーカードをはずし、バスに乗車し会場へお戻りください。(大会存続のために何卒ご理解ください。)
(8)リタイアした方 各制限規制の対象となった方は、係員の指示に従ってリタイアバスに乗車し、ナンバーカードを保画に返却するか、設置された回収箱へ入れてください。
(9)主催者は各種目、制限時刻(関門規制によるリタイア含む) 内における傷病及び事故等は対応しますが、上記ルールを守れない方は、主催者は責任を負いませんのでご注意ください。
(10)ベビーカー・車椅子での参加はポケモンラン (3.8km)の種目のみとなります。
(11)海中道路交差点にて制限時間になりましたら、係委員の指示に従って競技を中断してください。
(12) ポケモンラン (3.8km)参加者は、配布するガーディ大会Tシャツを着用して参加してください。 |
当日 |
6:30〜8:30 ナンバーカード引換(ハーフマラソン)
6:30〜9:20 ナンバーカード引換(10km)
8:00 開会式
9:00 スタート(ハーフマラソン)
9:50 スタート(10km)
10:00〜11:40 ナンバーカード引換(ポケモンラン3.8km)
11:30 表彰式(ハーフマラソン)
11:50 表彰式(10km)
12:10 スタート(3.8km)
13:30 表彰式(3.8km)
※閉会式の実施なし |
注意事項 |
(1)参加者は、事前に医師の診断を受ける等、自己の責任において、十分な健康管理を行い、大会要項、注意事項、誓約事項に承諾の上申し込んでください。
(2)駐車場は駐車台数が限られているため、できるだけ乗り合わせて来場してください。
(3)競技中に体調が悪くなった場合は直ちに競技を中止し、競技役員等に連絡してください。
(4)競技中の事故について、主催者側は応急処置と主催者が加入している保険の範囲内で対応しますが、その他の責任は一切負いません。
(5)役員・スタッフが走行不能と判断し、競技中止を指示した場合は、速やかにそれに従ってください。
(6)所持品の盗難等については、各自で管理を徹底してください。有料(事前申込500円/当日申込1,000円)の手荷物預かり所が会場内に開設されます。
(7)手荷物預かり(有料)は貴重品以外となります。貴重品は各自の責任で管理してください。 |
規約 |
【誓約事項】
(1)申込時の大会要項・注意事項、会場での役員からの指示に同意し、自己責任において本大会に申し込みます。家族・親族または保護者が本大会要項に基づき、申込者が参加することを承諾しているものとします。
(2)登録された住所・メールアドレスの不備や変更などによる通知未達、メール受信設定やセキュリティソフト設定により、主催者からのメールが受信できない場合に不利益が生じる可能性があった場合は自己責任とし、かかった費用は自己負担となることを承諾します。
(3)ナンバーカードのない者及び代理出走は一切認められません 。判明した場合は失格となり、次年度以降の参加を認めません 。年齢・性別の虚偽申告、申込者本人以外の出場(不正出走)は認められません 。不正出走が判明した場合、失格となり、参加料の返金は不可となり、次年度以降の参加ができなくなります。また、事故傷病等発生時の保険適用外になることを了承します。
(4)事前に十分なトレーニングをし、自己の責任において健康状態を確認の上、本大会に参加します。また、大会直前1週間前から十分な睡眠をとり、アルコール・カフェインを控え、当日は朝食をとって大会に臨みます。
(5)ガーディ大会Tシャツのサイズについて記入漏れがあった場合は、男性はLサイズ、女性はMサイズとなることを了承します。
(6)申告タイムに記入漏れがあった場合や、制限時間をオーバーして記入されている場合は、各種目(コース)の制限時間を申告タイムとします。
(7)ペット同伴での出走はできません。
(8)主催者は、申込者の個人情報に関して、関係法令に基づき管理を行い、ナンバーカード通知・引換証等の発送及び関連通知、その他関連団体(企業)、医療機関との対応によるサービス提供等に使用します。
(9)参加者は、本大会運営に関して撮影された写真・映像・記事・記録等が、大会パンフレット・新聞・雑誌などの印刷物やテレビ・インターネット・大会公式ホームページ、うるま市役所公式ホームページ等に使用されることを事前に承知し、肖像権については主催者に一任します。
(10)競技中に起きるケガ等の保険に関しては大会HPを確認します。
(11)本大会は参加料で運営費用の大半を賄っており、事前業務が発生していることを理解し、荒天、地震、水害、事故、疾病など、主催者の責任によらない事由で大会が中止・縮小・代替イベント開催となる場合、参加料・手数料については、中止を決定した時点において実際にかかった費用等を勘案して返金の有無・金額を決定することに承諾します 。また、参加料以外に発生した渡航費等は返金対象外であることを承諾して申し込みます 。
(12)大会当日、会場周辺の道路渋滞・レース中リタイア収容によるメイン会場到着の遅れ等で、バスやタクシー、フェリー・旅客機に搭乗できない場合や、自己都合の用事に間に合わなくても主催者はその責任を負わないことを了承の上、余裕を持ったスケジュールで会場入りと会場出発を行うことを承諾します。
(13)大会中止判断について、安全な大会運営が行えないと判断し、競技を中止するケースは次の場合がございます。
1.気温が高く、湿度が高い場合(暑さ指数が高い): 気温・湿度・暑さ指数の上昇により、競技環境が悪化し、競技実施において危険な状況と主催者が判断した場合。
2.台風、大雨、洪水、荒天、強風等の場合、大会当日までに仮設物設営の許可に関わる天候予測及び大会当日の天候を予測した上で、競技実施が不可能と主催者が判断した場合。
3.大規模事故(コース上での火災等)やテロ予告等の場合: 大会当日までに、沖縄県内において発生した自然災害、その他事案に対し、ランナー及びボランティア等の参加者や競技役員、動員職員等の安全確保が十分にできないと主催者が判断した場合。
(14)大会HPにて発表される開催可否判断を必ず確認します。
(15)競技中の撮影行為やその他競技と関係のない行為による他者との接触、怪我、トラブルは保険の適用外となり自己責任となります。
(16)主催者が不適切な申込と判断した場合は、取り消すことができるものとします。その場合、返金はしません。 |
ポケモンラン(3.8km) |
ポケモンランのスタート前にお楽しみコンテンツを企画しています! 詳細は、大会HPにて随時更新します。
・ポケモンラン(3.8km)の参加者は、有料(+2,000円)で完走賞のおきなわ応援ポケモンガーディ大会メダルを申し込むことができます。
・ポケモンラン(3.8km)の参加者は計測がなし。別途、有料(+700円)で計測が出来ます
※申し込みの際にオプションを追加してください。 後日・当日の追加はできません。 |
ナンバーカード等引換場所及び日時 |
※会場での大会Tシャツ・大会メダルの販売はありません。
★引換証(ハガキ)又は参加通知書(電子チケット)と交換でナンバーカード及びガーディ大会Tシャツを交付し参加受付とします。
申込方法によって、引換等の発送方法が異なりますので、ご注意ください。
ナンバーカード・ガーディ大会Tシャツ郵送申込(有料)をご利用される方へは。引換等の送付はございません。
★場所 うるま市役所与那城行舍住所 沖縄県うるま市与那城中央1
★日時 2026年1月17日(土) 全種目 13:00〜18:00
2026年1月18日(日)・ハーフ 6:30〜8:30 ・10km 6:30〜9:20 ・ポケモンラン (3.8km) 10:00〜11:40
※大会当日は交通規制実施等により会場周辺は例年大渋滞するため、大会前日(1月17日(土)にナンバーカード等の引換をお願いします。
※参加申込をされて、ナンバーカード・ガーディ大会「シャツ郵送申込(有料)をご利用されなかった方で、都合により大会当日に出走されない方は、「引換証」と交換または、「参加通知書(電子チケット)」の提示でガーディ大会Tシャツを配布します。
事務局からの発送は致しません。 2月27日(金) (平日のみ)まで、うるま市役所観光・スポーツ課 (1098-923-7612) 窓口にて引換いたします。
事前にTシャツサイズの在庫をお電話にてご確認し、来所下さい。 |
【メディカルランナー】を募集しています! |
あやはし海中ロードレース大会では安全・安心なマラソン大会を目指し、ランナーの皆様、沿道ボランティアの皆様、その他大勢の関係者が安心して参加できる救護医療体制作りを進めております。
そこで、救護体制のさらなる充実を図るため、大会に参加される医療関係者の皆様にボランティアで救護活動の補助をしていただく【メディカルランナー】を募集いたします。 詳しくは大会事務局又は大会HPをご覧ください。
https://www.facebook.com/profile.php?id=61567128797526 |
交通規制時間 |
https://www.sportsentry.ne.jp/s3_files/20250826142914282_ayahashikotukisei.png target=_blank> https://www.sportsentry.ne.jp/s3_files/20250826142914282_ayahashikotukisei.png width=50% height=50% border=0> |