第1回 母塚山ミニヒルクライム大会

開催日: 2025年10月26日(日)開催

申込期間: 2025年08月09日〜2025年10月12日  


第1回 母塚山ミニヒルクライム大会 大国主の再生伝説の舞台「赤猪岩神社」から車で約15分、神社を見守るような位置に、母塚山は立っています。母塚山は標高228mで国生みの女神、イザナミのお墓があった山といわれています。母塚山の展望台までは、道路が整備されており、車で行くことができます。展望台からは、中国山地の山々から大山、島根半島から日本海まで、パノラマの景色が楽しめ、特にここから見る大山は山陰一の絶景とも言われています。さらに、毎年3月と9月には”ダイヤモンド大山”を拝むことができ、カメラマンの間では年々人気なスポットになっています。 展望台までの高低差は189mでふるさと交流センターから2.1km 普段はランやウォーキングそしてトレーニングでのヒルクライムを楽しむサイクリストやトライアスリートをよく見かけます。今回このコースを閉鎖してミニヒルクライム大会を開催します。   大会後 お昼は地元の谷川料理隊が作る谷川バーガー2個と豚汁が振舞われます この大会を計画するにあたりヒルクライム松江北山の持田地区まちづくり協議会の野津会長さんにご指導や助言をいただきました この場をお借りしてお礼申し上げます

種目
スタート
参加料
(申込み期間)
ヒルクライム
【参加資格】 :高校生以上
10:15
2,500円

申込期間 2025年08月09日〜2025年10月12日
開催場所 鳥取県 鳥取県西伯郡南部町福成1452-1          南部町ふるさと交流センター
郵便番号 〒 683-0013
事務局住所 鳥取県米子市諏訪637-2
鳥取県サイクリング協会
電話番号 080-6246-4126
問い合わせ先 saikuri168@gmail.com
WEBサイト https://www.tcaweb.net/
参加通知書について 参加案内など送付物はありません
その他(お問合せ先)  
PR 大国主の再生伝説の舞台「赤猪岩神社」から車で約15分、神社を見守るような位置に、母塚山は立っています。母塚山は標高228mで国生みの女神、イザナミのお墓があった山といわれています。母塚山の展望台までは、道路が整備されており、車で行くことができます。展望台からは、中国山地の山々から大山、島根半島から日本海まで、パノラマの景色が楽しめ、特にここから見る大山は山陰一の絶景とも言われています。さらに、毎年3月と9月には”ダイヤモンド大山”を拝むことができ、カメラマンの間では年々人気なスポットになっています。
展望台までの高低差は189mでふるさと交流センターから2.1km 普段はランやウォーキングそしてトレーニングでのヒルクライムを楽しむサイクリストやトライアスリートをよく見かけます。今回このコースを閉鎖してミニヒルクライム大会を開催します。   大会後 お昼は地元の谷川料理隊が作る谷川バーガー2個と豚汁が振舞われます

この大会を計画するにあたりヒルクライム松江北山の持田地区まちづくり協議会の野津会長さんにご指導や助言をいただきました この場をお借りしてお礼申し上げます