進藤大典 ジュニアトーナメント2025 Supported by ANA

開催日: 2025年11月09日(日)開催

申込期間: 2025年07月24日〜2025年08月29日  



【申込みの方法と注意】

 ●スポーツエントリーを初めてご利用頂く方
  1.メンバー登録
   メンバー登録に使用するメールアドレスを送信
    →確認メールを受信
    →お客様情報の登録
    →メンバー登録完了※注1 ※注2
  2.大会登録(エントリー予約)
    →大会登録(エントリー予約)後、エントリー予約確認メールが届きます。
  ◎「メンバー登録」と「大会への登録」が必要です。
  ◎メンバー登録よりお手続きされた場合はメールが3通届きますので、必ず確認してください。

  ※メンバー登録のみでは、大会への申込みになりません。

 ●既にユーザーID・パスワードをお持ちの方(スポーツエントリーのメンバー)
  1.ユーザーID・パスワードでログインしてください。
  2.大会登録(エントリー予約)後、エントリー予約確認メールが届きます。
【抽選及び結果の通知】
 9月10日(水)予定
 [通知方法]メール、及び マイページ<エントリー状況確認>
 
 ※当選・落選のメールについては、スポーツエントリーにメンバー登録いただいているメールアドレスに送信されます。
(当選者、落選者ともに通知されますので、必ずご確認ください。)
 ※入力項目内にある大会事務局からの連絡用メールアドレスと、メンバー登録時の登録メールアドレスが異なる場合、メンバー登録時の登録メールアドレスに送信されます。
 ※スポーツエントリー マイページ<エントリー状況確認> でも状況をご確認いただくことができます。
 ※マイページでの確認の場合、ユーザーID・パスワードでのログインが必要となります。忘れずにお控えください。
 ※お電話、メールによる抽選結果の問合せについては、お答えできませんので、ご了承ください。


進藤大典 ジュニアトーナメント2025 Supported by ANA

。。

種目
参加料
(申込み期間)
高校生男子の部
11,000円
中学生男子の部
11,000円
高校生女子の部
11,000円
中学生女子の部
11,000円
小学生の部
無料

申込期間 2025年07月24日〜2025年08月29日
開催場所 茨城県 東茨城郡城里町下古内776<br> サザンヤードカントリークラブ
事務局住所 進藤大典ジュニアトーナメント実行委員会 大会事務局
問い合わせ先 jr.challenge-shindo@mfv.jp
WEBサイト https://daisukeshindo.jp/stableford/index.html
その他(お問合せ先)  
出場人数 128名
・高校男女:各36名
・中学男女:各28名
・小学男女:30名
※応募者多数の場合、大会事務局の選考(個人成績等)により出場選手を決定致します。
出場資格 中学生・高校生・小学生の男女
※出場選手のレベルは問わず誰でもエントリー可能
参加費(プレー費込み) 11,000円(軽食付)
開催場所 サザンヤードカントリークラブ
〒311-4314 茨城県東茨城郡城里町下古内776
TEL:029-288-6000/FAX:029-288-5889
競技方法 <競技規則>
■競技形式
1day競技のステーブルフォード方式(ポイント加点制)にて順位を決定します。

■ポイント加算配分
・アルバトロス    9pts
・イーグル      6pts
・バーディー     3pts
・パー        1pts
・ボギー      0pts
・ダブルボギー   -2pts

例)1イーグル、4バーディ、2ボギー、1ダブルボギーの場合 6pts+(3pts×4)+(1pts×10)+(0pts×2)+(-2pts×1)=26pts
■順位の決定  
1)各順位において同ポイントの選手が複数いる場合は、 バーディ以上の獲得ホール数が多い方を上位とします。 優勝者のみサドンデス方式のプレーオフを実施し1位を決定します。(4カテゴリー共通)

2)1)のポイント数でもタイ選手が複数いる場合は
INコース9ホールの総獲得ポイント数が多い方を上位とします。

3)2)のポイント数でもタイ選手が複数いる場合は18Hからのカウントバックとします。。

■ヤーデージ
出場選手に別途ご案内いたします。

■練習ラウンド
コースへ直接ご連絡ください。大会特別料金にてご案内させて頂きます。
その際に進藤大典 ジュニアトーナメント2025出場選手である旨をお伝えください。

■競技規定及び競技の条件
日本ゴルフ協会発行のゴルフ規則および本競技ローカルルールを適用します。
競技の裁定について競技委員会は競技の条件を修正する権限を有し、すべての事柄について、この委員会の裁定は最終です。

■特定用具の使用制限
(1)適合ドライバーヘッドリスト(ローカルルールひな型G-1)を適用します。
(2)溝とパンチマークの規格(ローカルルールひな型G-2)を適用します。
(3)適合球リストの条件(ローカルルールひな型G-3)を適用します。
※1)距離測定器の使用は二点間(高低差の計測はNG)のみ使用を認めます。
※2)公認球リスト、適合ドライバーヘッドリストは、以下からご確認頂けます。
http://www.jga.or.jp/jga/jsp/index.html
注意事項 1)エントリーに関するお問い合わせについては、メールのみの対応となりますので予めご了承ください。
2)応募者多数の場合は、大会事務局にて選考させて頂きます。
3)当落については9月10日を目途にご連絡いたします。
規約 ■キャンセルポリシー
エントリー費に関しては、いかなる理由があっても払い戻しはできませんのでご了承下さい。

■肖像権の取り扱い
同意内容:参加希望者は、参加申込みに際し、本選手権競技(競技会場における競技に伴う前後の行事等を含む)に関して、その中継・再映・報道・広報のため、あるいは目的に反しない範囲で利用するために、写真・テレビ・映画・ラジオ・その他の各種記録媒体による収録物、複製物あるいは編集物(適正範囲の編集に限る)にかかるプレーヤーの肖像権(収録物等にかかるプレーヤーの氏名・肖像を展示・通信・放送・上映により一般に公開し、あるいは貸与し、頒布するなどして他に提供する権利)を進藤大典ジュニアトーナメント実行委員会に譲渡することを、予め承諾することを要する。

■個人情報の取り扱いについて
同意内容:参加希望者は、参加申込みに際し、オンライン上の申込申請システムにより、進藤大典ジュニアトーナメント実行委員会が取得する参加申込者の個人情報を目的の範囲内で他に提供(公表)することについて、予め同意することを要する。
優勝特典 調整中

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。