名護チャレンジRUN2026

開催日: 2026年01月18日(日)開催

申込期間: 2025年07月17日〜2025年11月09日  



【 エントリー時のご注意 】
■利用料について
※申し込み時に、スポーツエントリー利用料とは別に特別利用料が110円(税込/1人あたり)加算されます。ご注意ください。

■3km親子に参加する場合
出走される20歳以上の保護者(1名)がお申し込みください。
子供の情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
お子様についてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
※参加料は1組分の料金です。


名護チャレンジRUN2026 名護市街地のひんぷんがじゅまるをスタート・フィニッシュに、オリオンビール工場から大浦に駆け抜ける、かつてないダイナミックコースにチャレンジしてみませんか! 20km、10km、3kmの3コースを設定。ゴール直前に見渡す海と市街地のコントラストは名護を象徴する風光明媚な景色。 激坂コースを乗り越えた爽快感と今までに味わった事のない充実感を得られること間違いなし!走った後は地元直送のオリオンビールやグルメ、買い物を楽しみましょう!

オプション名 金額
(申込み期間)
手荷物預かりを利用 500円
貴重品を除いて手荷物預かり所にてお預かりします。 ※会場内における貴重品等の管理は各自の責任で管理し、盗難・紛失に関し、主催者は一切責任を負いません。
▼大会記念Tシャツ
※参加賞としてTシャツが別途配布されます。参加賞以外で購入ご希望の場合はオプションよりご選択ください
大会記念Tシャツ【XS(160)】 1,600円
大会記念Tシャツ【S】 1,600円
大会記念Tシャツ【M】 1,600円
大会記念Tシャツ【L】 1,600円
大会記念Tシャツ【XL】 1,600円
▼大会記念ポロシャツ
大会記念ポロシャツ【XS(160)】 2,500円
大会記念ポロシャツ【S】 2,500円
大会記念ポロシャツ【M】 2,500円
大会記念ポロシャツ【L】 2,500円
大会記念ポロシャツ【XL】 2,500円

種目
スタート
参加料
(申込み期間)
20km:大人
08:30
5,500円
20km:高校生
08:30
3,000円
10km:大人
08:30
5,500円
10km:中高生
08:30
3,000円
3km:大人(高校生以上)
08:45
4,000円
3km:中学生
08:45
2,500円
3km:小学生
【参加資格】 :単独参加は小学4年生以上。小学3年生以下は親子の部でお申し込みください。
08:45
2,500円
3km親子:小学3年生以下の子どもと保護者のペア(同時スタート・フィニッシュすること)
【参加資格】 :※参加料は1組分の料金です。
※出走される20歳以上の保護者(1名)がお申し込みください。
08:45
4,500円

申込期間 2025年07月17日〜2025年11月09日
開催場所 沖縄県  名護大通り(ひんぷんがじゅまる)スタート・フィニッシュ
郵便番号 〒 905-1411
事務局住所 沖縄県国頭郡国頭村辺土名119-6 一般社団法人スポーツツ.ーリ.ズム沖縄内
名護チャレンジRUN2026事務局
電話番号 0980-43-0395(月〜金 10:00〜17:00)
問い合わせ先 okinawarun@gmail.com
WEBサイト https://www.nagocityrun.com/
参加通知書について ナンバーカード引換通知書、参加賞Tシャツ等はお申込み時に登録していただいた住所へ大会2週間前を目途に郵送いたしますので、住所・電話番号等の登録はお間違えのないようお願いします。 尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。 ◆名護チャレンジRUN2026事務局 TEL0980-43-0395(月〜金 10:00〜17:00)
その他(お問合せ先)  
定員 [20km]1000人
[10km]500人
[3km]300人
※定員になり次第、締切り
参加資格 [20km]高校生以上
[10km]中学生以上
[3km]高校生以上・小・中学生(小学4年生以上)
[3km親子]小学3年生以下の子どもと親のペア
※3km大人コースはスポーツエントリーからのみお申込みいただけます。
※本大会の要項・競技規定・注意事項・誓約項目に同意して参加できる方、申込時に携帯番号・メールアドレスを必ず登録できる方。
※大会HPによる情報発信を自らその都度確認できる方。
※小・中・高校生は保護者の同意が必要です。
※参加料には保険料・参加賞のTシャツ代が含まれます。
※3kmコースの親子ランは、親子で同時スタート・フィニッシュが前提となります
小人=平成19年4月2日生以降の方
参加賞 Tシャツ
制限時間 [20km]3時間30分(10km地点/1時間45分)
[10km]1時間45分
[3km]なし
コース詳細 https://www.sportsentry.ne.jp/s3_files/20250710114644768_nago1.png width=700 height=700 border=0>
競技方法 【競技規定】
(1)スタートは主催者の指示に従い、スタート地点より種目ごとにそれぞれ出発を行いますので、役員の指示に従って整列してください。
(2)走者は必ず指定された走路の左側を走ること。常に警察官及び競技役員の指示に従うこと。
(3)距離表示については、スタートから1km毎に設置します。
(4)仲間同士で走る際は、3列を超える並走はしないこと。
(5)エイドステーション上の紙コップの路上捨ては、後続ランナーの転倒事故の原因になりますので、コース上にあるごみ箱に捨ててください。
(6)各種目制限時間内に関門が閉鎖され、直ちに交通規制が解除される予定です。その時間内に関門を通過できなかったランナーは競技を中止し、役員の指示に従い収容バスに乗車すること。ナンバーカードは必ず返却すること。
(7)競技役員または医師が競技続行不可能、または安全安全管理上および大会運営に著しく支障をきたすと判断した場合は、その競技者に競技を中止させることができます。
(8)救護所は救命処置を優先した体制で運営しています。消炎鎮痛剤スプレー等の処置は行いません。日頃から体のケア・ストレッチを行いレースに臨むこと。
当日 ※ナンバーカード・参加賞は事前送付のため受付はありません。交通規制のかかる前(7:20)までにご来場ください。
8:30 スタート(20km・10km)
8:45 スタート(3km)
注意事項 (1)申込するにあたり、自己責任のもとで、十分な健康管理を行い、以下の注意事項および誓約項目内容に承諾の上お申込みください。
(2パンフレットの専用申込用紙は1枚につき1名の記入(18歳以下は保護者の署名も記入する事)となります。
(3)専用申込用紙は大会運営に支障をきたす項目を除いて原則原文のまま登録いたしますので、正しく読み取りやすいようにご記入ください。氏名等に旧字体を使用している場合、新字体に変更する場合があります。
(4)申込用紙の記入漏れ・不備があった場合は、ナンバーカード(ゼッケン)が届かない場合がございますので、正確にご記入ください。申込用紙の記入漏れ・不備があった場合、失格になる場合がありますのでご注意ください。
(5)視覚障害者の方で単独走行が困難な方は、伴走者を伴って参加してください。伴走者は参加料を一般申込者と同様お支払いください。伴走者用ナンバーカードは事務局で準備しますので、事前に必ず申告してください。
(6)車椅子、松葉伺等での参加はできません。
(7)Tシャツサイズの記入もれは全てLサイズとさせていただきます。
(8)ナンバーカードを紛失した場合、失格となりますので各自大切に保管ください。
(9)会場周辺での送迎(車からの乗り降り)は、スタート・フィニッシュ管理に支障をきたしますので絶対に行わないでください。大会当日はメイン会場及び周辺への車・バイク・自転車での乗り入れも一切できません。主催者の定めた駐車場をご利用ください。指定駐車場では、参加者同士相乗り乗車でお越しになった車両を優先して誘導します。
(10)参加者は事前に医師の診断を受けるなど、自己責任のもと十分な健康管理をおこなってください。
(11)競技中に体調が悪くなった場合は、直ちに競技を中止し、係員等に連絡してください。充分なトレーニングをして出走し、競技中は早めの給水を心掛けてください。万が一、競技中に倦怠感・めまい・頭痛・吐き気等の異常を感じたら、無理をせず近くの係員に申し出てください。
(12)各種目、最後尾車両の後方またはコース外、制限時刻(関門規制によるリタイア含む)を過ぎて発生した傷病及び事故等については、すべて自己責任となります。地域住民の生活道路を規制して開催していますので、ルール・マナーを守って走行してください。
(13)指定駐車場内外においての盗難・紛失、事故等のトラブルが発生した場合について主催者は一切の責任を負いません。
(14)コース上において車両による伴走、途中下車による応援は大会運営上支障をきたします。違法駐車は絶対しないでください。
(15)競技規定は、日本陸上競技連盟規則に準拠し、本大会ルールを適用します。
(16)忘れ物につきまして、大会終了後1カ月間は大会事務局で保管します。
(17)計測タグ付きナンバーカードは、ナンバーが見える様に必ず胸の位置に装着してください。ナンバーカードをウエア等で隠す行為は記録計測ができないことがあります。また、ウエストポーチ等のたすき掛けは厳禁です。計測に支障をきたし、頸動脈を抑えて危険ですので絶対にしないでください。また、計測マットの上を通過しないと計測できませんのでご注意ください。
規約 【誓約】
(1)主催者は、大会当日における参加者の疾病や傷病、その他の事故に際し、応急処置及び保険の範囲内のみ対応します。それ以外は参加者の自己責任となります。
(2)申込時の大会要項・ナンバーカード通知書・会場での役員からの指示に同意し、自己責任において本大会に申し込みます。私の家族・親族または保護者が本大会要項に基づき、申込者が参加することを承諾しています。
(3)お荷物は貴重品を除いて手荷物預かり所にてお預かりします。(有料:スポーツエントリーにて500円。当日申込は1,000円)。会場内における貴重品等の管理は各自の責任で管理し、盗難・紛失に関し、主催者は一切責任を負わないことを承諾の上、申込みます。
(4)申込時の郵便番号・住所不備や主催者の責に因らない原因でのナンバーカード等の未着にともなう再送にかかる送料は申込者本人が実費負担することを承諾します。
(5)住所や電話番号等の変更がある場合は、事務局までメールにてご連絡ください。折り返し変更届専用フォームを送信いたします。また参加通知書とナンバーカード等の発送先はご登録のご住所となります。11月30日が受付締切となり、締切日に間に合わない場合は、必ず郵便局へ転送の手続きをお願いします。万が一、返送された場合の再発送については、送料着払いとなり参加者負担になります。
(6)自己都合による種目変更・キャンセルはできません。
(7)年齢・性別の虚偽申告、申込者本人以外の出場(不正出走)は認めません。不正出走が判明した場合、失格となります。次年度以降の参加ができないこと、事故傷病等の発生時の保険適用外になることを了承します。
(8)小学生・中学生・高校生の参加は、保護者の承諾をもって参加となります。
(9)参加者は、大会開催中の参加者及び参加者の同伴・応援者の映像・写真・記事・記録・申込者の氏名、年齢、住所(国名、都道府県または市町村名)等がテレビ、新聞、雑誌、インターネット、関係団体のサービス提供において使用されることを事前に承認し、また掲載権と肖像権は主催者に一任します。付随して主催者ならびに大会協賛企業・団体およびその提携企業が大会開催中の写真・映像等(その印刷物、記録物を含む)を商業的に利用(研究・開発を含む)することを承諾します。
(10)主催者は、大会中止に伴う参加者の旅費等のキャンセル料負担はいたしません。
(11)登録された住所・メールアドレスの不備または変更などによる通知未着、メール受信設定やセキュリティソフト設定により、主催者からのメールが受信できない場合に不利益が被ることになっても異議は一切申し立てしません。
(12)事前に十分なトレーニングをし、自己の責任において健康状態を確認の上、本大会に参加します。また、大会直前1週間は十分な睡眠をとって、アルコール・カフェインを控え、当日は朝食をとって大会に臨みます。
(13)本大会は、大会運営費の大半を参加料で賄っており、大会当日まで事前業務が発生します。荒天、地震、風水害、事件、事故、疾病など、主催者の責によらない事由で大会が縮小・代替イベントの開催・中止となる場合、参加料・手数料については、中止を決定した時点において実際にかかった費用等を勘案して返金の有無・金額等を決定することを承諾します。
(14)大会当日、会場周辺の道路渋滞・レース中リタイア収容によるメイン会場到着の遅れ等で、バスおよびタクシー、フェリー、旅客機に搭乗できない場合や、自己都合の用事に間に合わなくなっても主催者は一切の責任を負わないことを了承の上、会場入りと会場からの出発を行うことを承諾します。
(15)レース中は緊急車両等の通行により、ランナーを停止させ車両通行を優先する場合があることを承諾します。
(16)交通マナーを守り、違法駐車により地域住民へ迷惑をかけないことに同意し、主催者の交通誘導に従って指定された駐車スペースに駐車します。
交通アクセス https://www.sportsentry.ne.jp/s3_files/20250710114503893_nago.png width=700 height=700 border=0>

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。