申込期間 |
2025年07月10日〜2025年09月12日 |
開催場所 |
山梨県 信玄の湯 湯村温泉(甲府記念日ホテル駐車場)【発着地点】
|
事務局住所 |
やまなしスポーツエンジン事務局
|
電話番号 |
055-225-3941 |
FAX番号 |
055-223-1786 |
参加通知書について |
参加通知は、イベント開催約1週間前までに事務局よりメールでお送りします。
尚、この件に関しましては、下記事務局へお問い合わせ願います。
◆やまなしスポーツエンジン事務局 TEL:055-225-3941 |
その他(お問合せ先) |
|
定員 |
[アクティビティコース]30人
[ロングライドコース]30人
※定員になり次第、締め切り(先着順) |
参加資格 |
[アクティビティコース]
小学5年生以上で体力に自信のある方 ※中学生までは保護者同伴
[ロングライドコース]
高校生以上でヒルクライム又は長距離走行の経験がある方 |
ゲスト |
ゲストライダー
[アクティビティコース]なし
[ロングライドコース]今中 大介さん |
保険 |
保険内容について
主催者側で催行する申し込みが必要なコンテンツの参加者のみ、その実施中の時間帯に限り、下記内容のイベント保険が適用されます。
主催者加入の保険適用範囲
サイクリングの規定コース・アクティビティエリアを走行・体験中の接触・落車などで、イベント参加者以外の介入のない事故による怪我
※以下は主催者加入の保険適用外となります。
・車
・歩行者
・イベント参加者以外の第3者との接触などがあった場合
・イベント時間以外の会場外での事故(会場への移動等)
・持参したもの等の破損
・紛失
・盗難等
注意事項
・補償内容に不安がある方は、各自でレジャー保険に加入してください。(ご自身で保険に加入された場合は、必ず事前に補償内容・適用条件等をご自身でご確認ください。)
・自身の過失による相手方の怪我・持参したもの等破損については、当事者間で処理をしてください。危害を被った場合も同様に当事者間で処理をしてください。
補償内容
死亡補償 最高300万円/後遺障害補償 最高300万円/入院日額3,000円 (※入院限度日数:180日)/通院日額2,000円 |
受付場所 |
甲府記念日ホテル駐車場 |
受付時間(当日) |
7:00〜7:30 |
持ち物 |
[アクティビティコース]
自前の自転車又はレンタサイクル
※自転車はスポーツバイクを推奨
※レンタル料金:
3,000円/台(e-bike)
2,000円/台(電動アシスト)
1,000円/台(マウンテンバイク)
※レンタサイクルはヘルメット、ライト込
[ロングライドコース]
自前の自転車(スポーツバイク) |
コース詳細 |
[アクティビティコース]
甲府記念日ホテル〜昇仙峡グリーンライン〜天神森駐車場(休憩)〜遊歩道(歌碑の紹介、奇石の説明、天鼓林で自由散策)〜県営駐車場〜橋本屋駐車場(駐輪)〜昇仙峡ロープウェイ〜昼食〜カヌー体験〜天神森、荒川サイクリングロード経由で甲府記念日ホテル
※昼食及びアクティビティは、2グループに分かれて実施
※勾配が急な箇所があるため、レンタサイクル(E-bike、電動自転車)推奨
[ロングライドコース]
甲府記念日ホテル〜和田峠〜天神森駐車場(トイレ休憩)〜遊歩道(歌碑の紹介、奇石の説明)〜金櫻神社駐車場〜マウントピア黒平〜木賊峠展望台〜みずがき湖ビジターセンター〜増富ラジウムライン〜茅ヶ岳広域農道〜島上条宮久保絵見堂線〜山の手通り経由で甲府記念日ホテル
※各コースに車が2台(先導車と後続車)つきます。 |
当日 |
7:00〜7:30 受付 ※甲府記念日ホテル駐車場
○参加者の駐車場は甲府記念日ホテル(約50台)を確保
○参加者荷物を預かり
○レンタサイクル利用者への貸出対応
7:30〜8:00 開会式・出発 ※甲府記念日ホテル駐車場
○市長挨拶、コース及び注意事項の説明、昇仙峡観光協会芦澤会長よりスタート合図
○奥昇仙峡ロングライドコース(上級)より各班時間をずらし出発
17:00 到着・解散 ※甲府記念日ホテル駐車場
○レンタサイクルの返却
○アンケート依頼
○日帰り入浴券の配布(信玄の湯 湯村温泉) |
注意事項 |
【キャンセル】
ご入金後の参加費は、返金いたしかねますので予めご了承ください。
※雨天等で中止の場合はスポーツエントリー利用料を除いた参加費をご返金いたします。 |
規約 |
【参加規約】
1.私は、心疾患・疾病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをして本イベントに臨みます。感染症、傷病、事故、紛失等に対し、リスクや損失を理解したうえで自己責任において本イベントに参加します。
2.私は、主催者が設けたすべての規約、規則、指示に従い、本イベント及び付帯行事で発生した事故に対し、自己の責任において処理し、事故が主催者に起因した場合を除き、主催者・管理者並びに参加者・関係者を非難したり責任を問わない事を誓います。
3.私は、本イベント出走前に、使用する自転車が安全基準に適合している事を確認し、本イベントで安全に走行ができるよう自己責任において整備および検車して参加します。
4.私は、本イベント開催中、道路交通法をはじめとする交通法規および規則を順守して、安全な走行を行います。
5.私は、本イベント開催中に主催者よりイベント続行に支障があると判断された場合、主催者のイベント中止の指示に直ちに従います。また、その他、主催者の安全管理・イベント運営上の指示に従います。
6.私は、本イベント開催中の事故・傷病への補償は、主催者の加入する保険の範囲内である事、加えて新型コロナウイルスを含む感染症への感染が保険の適用外である事を承諾、認識し、上記認識の上任意にイベントへ参加しているので、主催者及び道路管理者への賠償責任は問わない事を承諾します。補償内容に不安がある場合は、自ら保険に加入します。 また応急処置を受ける事に同意し、処置の方法や経過および結果に対しても一切異議を申し立てません。
7.私は、本イベント及び付帯行事の開催中、私個人の所有物及び用具(自転車・付属品含む)に対し、一切の責任を持ちイベント主催者及び他参加者、一般来場者に対してその紛失、破損等の責任を問わない事を誓います。また、いかなる場合も主催者加入による傷害保険以外の補償(自転車・付属品・所有物全般の破損・紛失・盗難等)が付帯されない事を了承します。
8.私は、エントリー申し込み後、自らキャンセル・変更した際、参加費が返金されない事を承諾します。また、過剰入金・重複入金や氏名、生年月日、性別等の虚偽申告や本人以外の参加(不正出走)があり、参加が取り消された場合も、参加費が返金されない事を承諾します。
9.私は、本イベントに関する放送、ウェブサイト、印刷物、ツアー公式SNSアカウント等の媒体や、次回イベント以降の広告等に、私の名前、写真、映像を自由に使用する事を承諾します。
10.私が本イベントへ提出した応募書類、登録したエントリー情報の記載事項は、全て真正です。
11.私は、本イベントでイベント主催者及び関係団体が取得した個人情報が、イベント参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、次回イベントの案内、確認連絡、イベント協賛・協力・関係団体からのサービスの提供、記録発表等に利用される事を承諾します。
12.私の家族・親族、保護者(参加者が未成年の場合)、及びチームメンバーが、本イベントへの参加と本規約について承諾しています。なおこの事は、メンバー変更等によって代替の出走者が本イベントに参加する場合でも変わりありません。
13.私が未成年の場合、私は、保護者の承諾を得て参加します。
【レンタサイクル利用規約】
https://www.sportsentry.ne.jp/s3_files/20240719095745376_2024_rental_rule.pdf |
参加費 |
大人(高校生以上)5,000円
小人(中学生以下)3,000円
※昼食代、保険代込 |
アクティビティ |
[アクティビティコース]
・荒川ダムカヌー体験
・昇仙峡ロープウェイ・滝上散策
[ロングライドコース]
なし |
ガイド |
[アクティビティコース]
やまなしサイクルツアーガイド
[ロングライドコース]
やまなしサイクルツアーガイド
アヴニールサイクリング山梨 |
班編成 |
[アクティビティコース]1〜6班(各班5人、ガイド1人)
[ロングライドコース]7〜12班(各班5人、ガイド1人) |
自転車 |
[アクティビティコース]
自前の自転車、ヘルメット、ライト
※レンタサイクル利用者は不要
自転車用グローブ、歩きやすい靴、飲み物、タオル
[ロングライドコース]
自転車、ヘルメット、ライト、自転車用グローブ、飲み物、タオル |