申込期間 |
2025年05月19日〜2025年05月30日 |
開催場所 |
東京都 立川市 立川競輪場
|
事務局住所 |
東京都自転車競技連盟
|
問い合わせ先 |
entry@tokyo-cf.jp
|
WEBサイト |
http://www.tokyo-cf.jp
|
参加通知書について |
参加通知書等の発送はございません。エントリーリストを大会3日前を目処に東京都自転車競技連盟HPに掲載致しますので、エントリー種目等、ご確認ください。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆東京都自転車競技連盟 E-mail: entry@tokyo-cf.jp |
その他(お問合せ先) |
|
参加資格 |
2025年度東京都登録競技者で、第79回 国民スポーツ大会参加資格者、かつ「基準タイム」の技量を有する者。
※国民スポーツ大会参加資格確認書(直筆)を当日受付時に提出していただきます。(未提出は、参加不可)
※用紙は下記よりダウンロードください。当日記載は厳禁、事前に記載したものを速やかに提出すること。
・https://www.sportsentry.ne.jp/s3_files/20250515140527296_kantoku.pdf" target=_blank>第79回 国スポ参加資格確認書<監督、成年種別用>
・https://www.sportsentry.ne.jp/s3_files/20250515140625341_syounen.pdf" target=_blank>第79回 国スポ参加資格確認書<少年種別用>
・https://www.sportsentry.ne.jp/s3_files/20250515140638707_furusato.pdf" target=_blank>ふるさと選手制度登録用紙
※参加資格書に虚偽があった場合は、国民スポーツ大会参加資格を剥奪する場合があります。 |
その他 |
※納入された参加料は、いかなる理由があっても返却しないこととする。 |
受付時間(当日) |
8:30 |
競技方法 |
■種目
【男子(エントリー種目制限無し)】
(1)1kmタイムトライアル 少年・成年<基準タイム:1kmTT>
(2)スプリント(200mハロン予選 上位4名にて本戦を行います)少年・成年<基準タイム:200mハロン>
(3)8kmスクラッチ 少年・成年<基準タイム:個人追抜>
(4)ケイリン 少年・成年<基準タイム:200mハロン>
(5)16kmポイントレース 少年・成年<基準タイム:個人追抜>
【女子(エントリー種目制限無し)】※基準タイムなし
(1)1kmタイムトライアル
(2)スプリント
(3)ケイリン
(4)6kmスクラッチ
(5)ポイントレース
■基準タイム(男子のみ):下記タイム参照
<200mハロン>13秒程度
<1kmTT>少年:1分20秒程度、成年:1分18秒程度
<個人追抜>少年3km:4分20秒程度、成年4km:5分30秒程度
【特別規則】
(1)練習時間:トラックレーサー:8時30分〜8時50分
(2)参加者はJCF公認標示のあるヘルメットのみが使用できる。(JKA認定ヘルメットは使用可)
(3)ライセンスコントロールを行います。
(4)バイクインスペクションを行います。
(5)所属チーム(エントリ記載所属)のジャージを着用のこと。
(6)カメラの装着は可能。JCF規則を遵守し、撮影された映像及び公開されたいかなる事象も当連盟に責任がないものとする。
(7)大会直近に掲載されるCommuniqueを確認し、遵守すること。
(8)本大会へ出場した選手は、スポーツマスターズ大会には出場できません。 |
当日 |
9:00 競技開始予定 |
注意事項 |
(1)参加者は健康管理を確実に行い、体調を整えて参加すること。
(2)参加者は役員の指示に従い、すみやかに行動すること。
(3)当日の天候状態によっては、競技の短縮・中止があります。
(4)競技中における負傷疾病等については、参加者の責任とする。また、健康保険証は必ず持参すること。
(5)種目のエントリー状況によっては、クラス分けの変更または中止があります。
(6)エントリー種目数によっては、出場種目が連続する場合があります。
(7)申し込み種目の正当な理由無き一部欠場は、他の出場種目も欠場となります。
(8)大会中の写真を、当車連ホームページ等に使用することがあります。 |