開催場所 |
福岡県 福岡市東区 志賀島一周(10km)
|
郵便番号 |
〒
815-0042 |
事務局住所 |
福岡県福岡市南区若久4-17-2
福岡志賀島金印マラソン大会事務局
|
電話番号 |
092-986-3816(月〜金 10:00〜18:00)<br>※電話がつながらない場合は、再度かけて頂くかFAXもしくはホームページのお問い合わせフォームよりご連絡をお願いします。 |
FAX番号 |
092-986-3814 |
問い合わせ先 |
info@kininrun.net
|
WEBサイト |
http://kininrun.net/
|
その他(お問合せ先) |
http://kininrun.net/inquiry.html |
参加資格 |
18歳以上の健康な男女(各個人にて健康診断を受けてください。) |
受付場所 |
海の家 きばらし(志賀島バス停前) |
受付時間(当日) |
8:00〜9:20(ゼッケン・プログラム渡し) |
駐車場 |
あり |
駐車場説明 |
約400台(無料)
※大会当日は日曜日で渋滞が予想されます。出来るだけ公共交通機関を御利用ください。
※一度駐車されると大会が終了して交通規制が解除されるまで出庫できません。 |
送迎バス |
【無料シャトルバス】
●大会当日にJR西戸崎駅−志賀海神社間を運行 約15分 |
電車・バスをご利用の場合 |
【西鉄バス】お問い合せ:西鉄お客様センター(0570-00-1010)
●「天神中央郵便局前」より25A番系統志賀島小学校前行
⇒約60分⇒「志賀島」下車《7:24/8:24(片道680円)》
●「福岡女子大前」(国道3号線)より25A番系統志賀島小学校前行
⇒約40分⇒「志賀島」下車《7:41/8:41(片道600円)》
※会場は、志賀島下車、徒歩すぐ。
【市営渡船】お問い合せ:博多待合所(092-291-1084)
●「博多」発「志賀島」行き(約30分)
《7:00/8:20(片道680円)》
※例年、8:20発の定期便は混雑しますので、確実に乗船されたい方は、早い時間帯の船便をご利用ください。
【JR九州】お問い合せ:JR九州予約・案内センター(0570-04-1717)
●香椎線(海の中道線)「香椎駅」より「西戸崎駅」方面(上り):約25分
《6:14/6:35/6:59/7:19/7:36/8:13/8:37/8:58/9:29(片道340円)》
※大会当日はJR西戸崎駅より無料シャトルバスを会場まで運行いたします。
【市営地下鉄箱崎線・西鉄貝塚線・JR九州香椎線】
●西鉄和白駅:JR和白駅乗り換えJR香椎線でJR西戸崎駅
※時間は4月現在 |
宿泊案内 |
志賀商工会:092-603-0112 |
関門 |
[5km]50分
[7km]70分
[9km]90分
※閉鎖後の走行は認めません。 |
キロ表示 |
1km毎(残り5kmから) |
当日 |
8:00〜9:20 受付(ゼッケン・プログラム等渡し)
9:30〜10:00 開会式(挨拶・諸注意)
10:15〜 スタート(18歳〜30歳代男女)
10:20〜 スタート(40歳〜50歳代男女)
10:25〜 スタート(60歳以上男女)
12:10頃 閉会宣言
※スタートはウェーブスタート形式で行います |
注意事項 |
・コースとなっている志賀島周回道路は平坦で老若男女どなたでも無理なく走ることが出来ます。
・全10kmのうち残り5kmから、1km毎に残り距離表示があります。
・トイレは全6カ所ご用意しています。
・競走大会ですので初めから歩かれる方は参加出来ません。
・関門を設けます。5km:50分、7km:70分、9km:90分、閉鎖後の走行は認めません。
・競技役員の判断で収容車に乗車して頂く事があります。その後の走行は出来ません。
※交通規制上のご協力を宜しくお願いします。 |
規約 |
【誓約事項】
大会参加者は以下を誓約して頂いたものといたします。
私は、大会に参加する事については、移動中および大会中に発生した事故など、一切自分の責任とし、主催者に対して一切迷惑をかけません。大会当日は、安全を第一とし、マイペースで走り自分の健康は自分で守ります。以上誓約いたします。
参加申し込みの際は以上の事を同意の上、スポーツエントリーで申し込んで下さい。
【規約】
・大会に参加される前に必ず医師の健康診断を受け、健康であることを確認してご参加ください。
・大会中の傷害・事故については応急処置はいたしますが、それ以外の責任は一切負いません。
・オープン参加は認めません。
・本人不参加の場合、代走は認めません。
・コース内の車の伴走は禁止します。
・イヤホーンの使用はご遠慮ください。
【注意/補足事項】
・ゼッケンとプログラムは受付時にお渡しします。
・不参加の場合、申込み後の申し出には、参加料の払い戻しは行いません。
・台風・地震・風水害等の天候異変もしくは主催者に起因しない事件・事故・疾病、その他不可抗力事由による大会中止の場合は参加料の払い戻しは行いません。
・傷害保険は主催者側で加入いたします。
・参加料は一律一人6,000円となります。
※参加費、昼食補助券、プログラム、感染症対策費、傷害保険、その他含む
・競走大会ですので初めから歩かれる方は参加出来ません。
・関門を設けます。5km:50分、7km:70分、9km:90分、閉鎖後の走行は認めません。
・競技役員の判断で収容車に乗車して頂く事があります。その後の走行は出来ません。
※交通規制上のご協力を宜しくお願いします。 |
参加料 |
6,000円(参加賞、昼食補助券、プログラム、感染症対策費、その他) |
荷物預かり所 |
有料ですが荷物預かり所を設けます。
・海の家「丸良」
※貴重品はお預かり出来ません、各自の管理でお願いします。 |
選手証について |
選手証は、大会事務局より開催2週間前ごろ発送予定です。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問い合わせ願います。
◆福岡志賀島金印マラソン大会事務局 TEL092-986-3816(月〜金10:00〜18:00) |