申込期間 |
2025年05月10日〜2025年08月10日 |
開催場所 |
新潟県 上越市 高田城址公園
|
郵便番号 |
〒
943-0882 |
事務局住所 |
新潟県上越市中田原82-33 越後輪衆 飯吉内
上越サイクルフェスタ実行委員会
|
電話番号 |
080-1029-5265 |
FAX番号 |
025-524-9406 |
問い合わせ先 |
ekko1143@gmail.com
|
WEBサイト |
https://joetsucyclefesta-satoyamaride.com
|
参加通知書について |
大会事務局より大会2週間前を目安に参加通知書をエントリー時にご登録いただいたご住所に発送いたします。忘れずにお持ちください
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆上越サイクルフェスタ実行委員会 TEL080-1029-5265 |
その他(お問合せ先) |
|
PR |
上越サイクルフェスタは全国から集うサイクリストに新潟県上越地方の魅力発信をテーマに高田城址公園を起点に妙高市と上越市の里山を周るロング105キロとショート55キロを用意し歴史と四季溢れる自然と食を楽しんで頂きます。 |
定員 |
[ロング]300人
[ショート]200人
※定員になり次第、締め切り |
参加資格 |
[ロング]
・中学生以上の健康な男女で制限時間内で走行完走する体力のある方
・未成年の参加者は保護者の同意が必要
[ショート]
・小学4年生以上の健康な男女で制限時間内で完走する体力のある方
・小学4年〜6年生は保護者同伴が必要 |
ゲスト |
2014日本選手権チャンピオン 佐野純也さん
山の神 森本誠さん |
駐車場 |
あり |
エイド |
[ロング]4カ所、スタート・ゴールでのおもてなし
[ショート]2カ所、スタート・ゴールでのおもてなし
【エイド食】
中郷区のニューミサ 味噌ラーメン
妙高市の笹寿司
牧区の木草庵のお蕎麦 等
上越妙高の名産を用意しています。 |
当日 |
6:00 開場
6:30 開会式
6:45 移動・整列
7:00 ロングコース スタート
7:30 ショートコース スタート
16:00 閉会 |
規約 |
【申込規約】
1.参加者が競技中に発生した転倒など事故によるけがや病気などについて、主催者は応急措置を行いますが、それ以外の責任は一切負いません。手荷物の紛失、盗難等にも責任は負いません。
2.自己の都合による種目変更、キャンセルはできません。
3.年齢や性別の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走など)は認めません。その場合は出場が取り消されます。
4.地震、風水害、降雪、事件、疫病、事故等による競技の中止の場合、参加料返金の有無、金額等についてはその都度主催者が判断し、決定いたします。
5.前項2.3または過剰入金、重複申込、エントリー期間以外の申込による返金はいたしません。
6.定員を超える申込があった場合、入金期間内に参加料の支払が完了していても入金日によっては申込が無効となる場合がございます。その場合、手数料を差し引いた金額を現金書留にて返金いたします。
【注意事項】
■自動計測…本大会は自動計測システムを使用します。計測用チップ付属アンクルバンドを足首に装着してください。
フィニッシュまで絶対に外さないでください。当日、ナンバーカードを忘れずに、背面に付けてください。ゴール後チップは必ず返却してください
■ミニコース…コース間違いについてのクレームは一切認めません。スタートまでにコースの確認をお願いします。なお、競技開始後のコース試走は禁止します。
■競技の中止…自然災害、重大事故事件等により競技を安全に運営することが不可能になった場合、主催者の判断で競技を中止することがあります。またレース走行中に緊急車両の通行や交通状況によって走者を停止させる措置をとりますが、この措置による記録の修正等はしません。
■競技中の事故…大会中に生じた事故については、主催者において応急処置をするとともに傷害保険の範囲で対応いたしますが、その他一切の責任は負いません。また傷害保険の請求にあたっては、大会当日のけがの申告が必要となります。
■スポーツ傷害保険…主催者が普通傷害保険に加入します。
■健康管理・応急措置…参加者は事前に医師による健康診断を受け、異常がない状態であることを各自が責任を持って確認し申し込んでください。また、競技前あるいは競技中に身体に不調を感じた方は出走を止めるか、競技を速やかに中止し、走路員など係員に連絡してください。
■荷物管理…荷物預かりはいたしません。ただし、更衣室に置くことができます。その場合、貴重品等の紛失・破損があっても一切の責任は負いません。
■ごみ処理ほか…コースや会場の環境美化のためにごみ類は指定場所に始末するか各自が持ち帰ってください。
■その他…レースの途中、体調不良等で棄権した場合は、近くのスタッフへ必ず報告してください。
【個人情報の取り扱いについて】
(1)大会出場中の映像・写真・記事・記録等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権は主催者に属します。
(2)個人情報の取扱いについて、主催者はその重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律および関連法令等を遵守し取り扱います。
(3)出場者へのサービス向上を目的とし、出場案内・記録発表・関連情報の通知、次回大会の案内に情報を利用します。また、主催者もしくは委託先から申し込み内容に関 する連絡確認を行う場合があります。 |
参加費 |
[ロング]8,500円
[ショート]7,500円 |
スタート |
高田城址公園をスタートします。
越後上越上杉おもてなし武将隊の勝鬨でスタートです。 |