サイクルカーニバル2025

開催日: 2025年09月07日(日)開催

申込期間: 2025年05月20日〜2025年08月11日  



小学生が参加される場合、保護者同伴必須です。同伴保護者も別途申込みが必要です。

■利用料について
※申し込み時に、スポーツエントリー利用料とは別に特別利用料が加算されます。ご注意ください。
[健脚コース・出し切りコース]NET 220円・TEL 330円(税込/1人あたり)
[ショートコース]NET 110円・TEL 220円(税込/1人あたり)



サイクルカーニバル2025 【私たちは、鳥取うみなみロードのナショナルサイクルルート指定を目指しています!】 北に日本海、南に伯耆富士と呼ばれる秀峰・大山(だいせん)を望み、自然豊かで古代遺跡に囲まれた地域。 悠久の時の流れを感じながら、古代ロマン薫るこのまちを自転車で旅してみませんか? 今年は定番の健脚コース、坂を加えた出し切りコース、初心者向けのショートコースの3コースを設定しました。 大山から見下ろす雄大な日本海、山陰ならではの海と山を同時に満喫できるコースです。 また、ゴール会場ではマルシェの開催と、会場内にて未就学児と保護者向けの自転車イベントも企画しています。 世代問わずみなさんが楽しめる内容を準備しています。ぜひお越しください! ※駐車場・スタート場所・ゴール場所は全て異なります。 送迎等はございませんので、各自駐車場からスタート場所へ集合、ゴール場所から駐車場へお戻りください。 駐車場からスタート場所までは約3.5km、ゴール場所から駐車場までは約2kmです。

種目
参加料
(申込み期間)
※スタート時間・距離は道路状況により変更の可能性があります。
出し切りコース(約100km)※気象状況や災害等によってコースを変更する場合がございます。
※中学生以上の健康な方
※ヘルメット着用のうえ、車種はロード・MTB・電動アシストなどのスポーツ車に限ります。
出し切りコース(約100km):中学生以上
【参加資格】 :【受付】7:00〜7:15 (ブリーフィングあり)
【スタート】7:30
7,000円
健脚コース(約70km)※気象状況や災害等によってコースを変更する場合がございます。
※中学生以上の健康な方
※ヘルメット着用のうえ、車種はロード・MTB・電動アシストなどのスポーツ車に限ります。
健脚コース(約70km):中学生以上
【参加資格】 :【受付】7:00〜7:45 (ブリーフィングあり)
【スタート】8:00
6,500円
ショートコース(約30km)※気象状況や災害等によってコースを変更する場合がございます。
※小学生以上の健康な方 (小学生は保護者同伴必須)※同伴者も別途申込みが必要です。
※ヘルメット着用のうえ、車種は問いません。走行しやすい車両でご参加ください。
ショートコース(約30km):小学生以上
【参加資格】 :【受付】7:45〜8:15 (ブリーフィングあり)
【スタート】8:30
3,000円
ーーーー以下、電話申込用種目(非公開)ーーーー
出し切りコース(約100km):中学生以上【電話申込】
【参加資格】 :【受付】7:45〜8:15 (ブリーフィングあり)
【スタート】8:30
7,000円
健脚コース(約70km):中学生以上【電話申込】
【参加資格】 :【受付】7:00〜7:45 (ブリーフィングあり)
【スタート】8:00
6,500円
ショートコース(約30km):小学生以上【電話申込】
【参加資格】 :【受付】7:45〜8:15 (ブリーフィングあり)
【スタート】8:30
3,000円

申込期間 2025年05月20日〜2025年08月11日
開催場所 鳥取県 米子市淀江町中間 大和公園運動広場
郵便番号 〒 689-3402
事務局住所 鳥取県米子市淀江町西原1129-1 米子日吉津商工会内
サイクルカーニバル2025実行委員会
電話番号 0859-56-2700
問い合わせ先 yonahie-sci@tori-skr.jp
WEBサイト [公式HP]http://tottori-cyclecarnival.com/<br>[インスタグラム]https://www.instagram.com/yng_c_carnival30/?hl=ja;[Facebook]https://www.facebook.com/profile.php?id=100090012790206
参加通知書について 参加通知書(エントリーカード)は、大会事務局より申込み締切り後、順次発送予定です。 ※エントリー後住所変更があった方については、お名前・エントリー日・旧住所・新住所・お電話番号を事務局までご連絡ください。 尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。 ◆サイクルカーニバル2025実行委員会 TEL0859-56-2700
その他(お問合せ先)  
PR 【私たちは、鳥取うみなみロードのナショナルサイクルルート指定を目指しています!】
北に日本海、南に伯耆富士と呼ばれる秀峰・大山(だいせん)を望み、自然豊かで古代遺跡に囲まれた地域。
悠久の時の流れを感じながら、古代ロマン薫るこのまちを自転車で旅してみませんか?

今年は定番の健脚コース、坂を加えた出し切りコース、初心者向けのショートコースの3コースを設定しました。
大山から見下ろす雄大な日本海、山陰ならではの海と山を同時に満喫できるコースです。
また、ゴール会場ではマルシェの開催と、会場内にて未就学児と保護者向けの自転車イベントも企画しています。

世代問わずみなさんが楽しめる内容を準備しています。ぜひお越しください!

※駐車場・スタート場所・ゴール場所は全て異なります。
送迎等はございませんので、各自駐車場からスタート場所へ集合、ゴール場所から駐車場へお戻りください。
駐車場からスタート場所までは約3.5km、ゴール場所から駐車場までは約2kmです。
定員 出し切りコース:50名
健脚コース:200名
ショートコース:70名
※先着順(定員になり次第締め切り)
参加資格 出し切りコース・健脚コース:中学生以上の健康な方
ショートコース:小学生以上の健康な方 (小学生は保護者同伴必須)
コースの特徴 ◆出し切りコース約100km 獲得標高2000m
【受付】7:00〜7:15 (ブリーフィングあり)
【スタート】7:30
健脚コースでは物足りない人向けの、大山ますみず高原とだいせんホワイトリゾートへ登るヒルクライムコースです。スキー場から眺める日本海は辿り着いた人だけが見られる絶景です。
エイドステーション6カ所、12:00以降は特定のエイドステーションより足切りを行います。
参加資格:中学生以上の健康な方。ヘルメット着用のうえ、車種はロード・MTB・電動アシストなどのスポーツ車に限ります。
※エントリー等に係る手数料は参加者ご自身でご負担をお願いします。

◆健脚コース約70km 獲得標高1200m
【受付】7:00〜7:45 (ブリーフィングあり)
【スタート】8:00
鳥取/大山山麓を3時間30分〜5時間で周遊するサイクルカーニバル定番コースです。長距離すぎず、ある程度アップダウンも楽しみたい方へおすすめです!
エイドステーション4カ所、12:00以降は特定のエイドステーションより足切りを行います。
参加資格:中学生以上の健康な方。ヘルメット着用のうえ、車種はロード・MTB・電動アシストなどのスポーツ車に限ります。
※エントリー等に係る手数料は参加者ご自身でご負担をお願いします。

◆ショートコース約30km 獲得標高400m
【受付】7:45〜8:15 (ブリーフィングあり)
【スタート】8:30
第1エイドまでの折返しショートコースです。スタートしてから続く長い登り坂は参加者の思い出になるはず、ゆっくり自転車を楽しみたい方向けのコースです。
参加資格:小学生以上の健康な方。(小学生は保護者同伴必須となります。)ヘルメット着用のうえ、車種は問いません。一部坂道が約3km続くため、走行しやすい車両でご参加ください。
※エントリー等に係る手数料は参加者ご自身でご負担をお願いします。
参加賞 ゴール後の抽選会・軽食あり
【駐車場】<br>日野川土手<br>【受付・スタート場所】<br>大和公園運動広場<br>【ゴール場所】<br>海浜運動公園 https://www.sportsentry.ne.jp/s3_files/20240409110332572_map.png width=900 height=900 border=0>
駐車場・スタート場所・ゴール場所は全て異なります。
送迎等はございませんので、各自駐車場からスタート場所へ集合、ゴール場所から駐車場へお戻りください。
駐車場からスタート場所までは約3.5km、ゴール場所から駐車場までは約2kmです。
解散時間 抽選会後各自解散

【イベント告知】
日吉津deマルシェを本年もゴール会場にて開催します。
今年は未就学児と保護者の方向けの自転車イベントも開催を予定していますので、ぜひお立ち寄りください!
会場:海浜運動公園
コース詳細 【出し切りコース】 https://www.strava.com/routes/3342059915327031244
【健脚コース】 https://www.strava.com/routes/3342059784504533734
【ショートコース】 https://www.strava.com/routes/3342059474008411510
※全て現時点でのコースのため、今後変更になる可能性がございます。
その他 ※エントリーシステムに関してのお問い合わせにつきましては、よくある質問スポーツエントリーFAQ (https://faq.sportsentry.ne.jp/hc/ja)をご確認頂き、解決しない場合はスポーツエントリーへ直接問い合わせください。https://www.sportsentry.ne.jp/inquiry
注意事項 【申し込みに際しての注意事項】
大会の参加申し込みに関して、下記の注意事項を十分理解し、同意の上で、申し込んでください。
本注意事項を必ずご覧いただき全て同意の上お申込下さい。
18歳未満の方は保護者の方が申込をお願いします。

1.本大会はサイクルカーニバル2025開催要項に基づき実施します。参加者は「大会開催要項」をあらかじめご確認下さい。なおヘルメットは原則参加者自身でご持参下さい。当日お忘れの場合は参加いただけません。またそれを理由とした参加料の返金もできません。貴重品等は参加者ご自身で管理していただきますようお願いします。
2.本大会は交通規制を設けないため、交通規則を順守下さい。※米子警察署及び該当市町村には道路使用の許可申請を行っています。
3.本大会は、原則として雨天決行です。雨具をご用意ください。コ一スは、道路及び交通事情の変化、荒天の場合、安全面などを考慮し、当初予定していたコ−スを見直す場合があります。
4.大会主催者の責によらない事由で大会が中止となった場合、参加料の返金は行ないません。また、参加料決済後に出場を辞退した場合も同様に参加料の返金は行ないません。
5.大会参加に関しては十分トレーニングし、事前に健康診断を受診するなど、体調管理に十分注意した上で参加してください。
6.自転車のメンテナンス等、安全管理は各自の責任において行って下さい。リカンベント等の特殊な自転車での参加はお断りします。ただし身体に障害がある方の車いすタイプの自転車を除きます。大会中は参加者以外の方の走行は一切禁止致します。自転車での牽引によるお子様やペットとの走行も禁止致します。また走行中の車輛破損、エイドステーションや会場滞在中の盗難については、主催者は一切責任を負いません。
7.大会での事故等による補償の範囲は、大会主催者が加入する傷害保険の適用範囲内とします。
短期レクリエーション保険:引受保険会社 株式会社損害保険ジャパン
費用保険:死亡・後遺障害1千万円 入院日額6千円 通院日額1千円
※それ以外の補償は一切ありませんのでご了承ください。
8.競技中、参加者本人の意思に関係なく、大会本部より競技の続行中止の勧告、命令を出す場合があります。また走行中に道に迷うなどした場合はその場を動かずに主催者の指示を受けてください。
レースではありませんので過度な速度での走行、他参加者の無理な追い越しは禁止です。コース内に設置してある看板、路面標示の指示に従い、係員がいる場所では必ず指示に従って走行してください。
9.大会に関する肖像権は大会主催者に帰属します。大会のPRのため選手の情報をマスコミに提供する場合もあります。
10.参加者が18才未満の場合は保護者の方が申込を行い、規約・注意事項を参加者・保護者双方が同意してお申し込み下さい。
規約 【誓約書】
私は、サイクルカーニバル2025(以下、大会と称す)への参加に当たって、下記の事項を誓約します。

1.大会主催者が定めたすべての規約・規則・指示に従います。
2.大会開催中、私個人の所持品に対しては、自己の責任で管理します。
3.大会中に加害、被害を問わず負傷又は死亡事故が発生した場合、私自身及び私の家族、保護者等の関係者は、その原因の如何を問わず、大会開催主催者が加入した傷害保険等による保険料給付のほかは、主催者及び大会関係者に対し一切の補償を請求しません。
4.提出した本大会への応募書類の記載事項がすべて真正であります。

注)18才未満の方は、保護者等の方が同意者になってください。参加者本人が同意者になることはできません。
又、保護者氏名欄に入力がない場合、申し込みを受けかねますのでご了承下さい。

■なんでもメモ
▲ここに入力したものを印刷することができます。