※未成年は保護者の同意が必要です。
■ペアの部に参加する場合
出走される代表者(1名)がお申し込みください。
ペア(相手)の情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
※ペア(相手)についてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
※参加料は1組分の料金です。
※小学生以下を含む場合は、同伴される保護者1名がお申し込みください。
※2人で同時スタート、並走、同時ゴール。
■ファミリーの部に参加する場合
チーム代表者(1名)がお申し込みください。
幼稚園児・小学生が参加する場合は、出走される保護者(1名)がお申し込みください。
チームメンバーの情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
※チームメンバーについてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
※参加料は1組分の料金です。
■駅伝の部に参加する場合
チーム代表者(1名)が、お申し込みください。
チームメンバーの情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
※チームメンバーについてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
※参加料は1チーム分の料金です。
※1人が何度何周走っても可、1本のタスキを全員でつないでゴール。スタート周のみ単独走
|
 |
国内最高のクロカンの舞台といえば昭和の森。夏休みに広大な芝生の上を走ります。
高橋尚子さんが育った千葉市土気の昭和の森、親子で楽しめるファミリーが最高!
ワンちゃんと走れる「ドッグRunRun」が楽しい恒例の夏休みのビックイベントです。 |
|
種目 |
スタート |
参加料
(申込み期間)
|
▼20km:個人(中学生以上) |
|
09:00 |
5,500円
|
|
09:00 |
5,500円
|
|
09:00 |
5,500円
|
|
09:00 |
5,500円
|
▼30km:駅伝(中学生以上/4〜12人)
[参加料]チーム登録料2000円+1人3000円
※参加料は1チーム分の料金です ※チーム代表者(1名)がお申し込みください |
|
09:00 |
14,000円
|
|
09:00 |
17,000円
|
|
09:00 |
20,000円
|
|
09:00 |
23,000円
|
|
09:00 |
26,000円
|
|
09:00 |
29,000円
|
|
09:00 |
32,000円
|
|
09:00 |
35,000円
|
|
09:00 |
38,000円
|
▼20km:駅伝(中学生以上/4〜8人)
[参加料]チーム登録料2000円+1人3000円
※参加料は1チーム分の料金です ※チーム代表者(1名)がお申し込みください |
|
09:00 |
14,000円
|
|
09:00 |
17,000円
|
|
09:00 |
20,000円
|
|
09:00 |
23,000円
|
|
09:00 |
26,000円
|
▼10km:個人(中学生以上) |
|
13:00 |
4,500円
|
|
13:00 |
4,500円
|
▼10kmペア:中学生
※参加料は1組分の料金です
※出走される代表者(1名)がお申し込みください |
|
13:00 |
5,500円
|
▼5km:個人(中学生以上) |
|
12:30 |
3,500円
|
|
12:30 |
3,500円
|
▼5kmペア:中学生以上
※参加料は1組分の料金です
※出走される代表者(1名)がお申し込みください |
|
12:30 |
4,500円
|
▼3km:個人(小学生以上) |
|
12:10 |
3,000円
|
|
12:10 |
3,000円
|
▼3kmペア:小学生以上
※小学生は保護者の引率誘導が必要
※参加料は1組分の料金です
※出走される代表者(1名)がお申し込みください |
|
12:10 |
4,000円
|
▼1.5km:個人(小学生以上) |
|
11:50 |
2,500円
|
|
11:50 |
2,500円
|
▼1.5kmペア(1組2人/小学生以上)、1.5kmファミリー(1組2〜3人/幼稚園以上) ※小学生は保護者の引率誘導が必要
※幼稚園児は保護者の伴走が必要 ※参加料は1組分の料金です ※チーム代表者(1名)がお申し込みください (幼稚園以下を含む場合は、同伴される保護者1名がお申し込みください。) |
|
11:50 |
3,500円
|
|
11:40 |
3,500円
|
|
11:40 |
4,500円
|
▼U-18特別
中高の運動部、地域のスポーツクラブ(小学生可)などスポーツ指導者の下、定期的にグループ練習をしていること(指導者または保護者の引率必要) |
|
13:00 |
2,500円
|
|
12:30 |
2,000円
|
|
12:10 |
1,500円
|
|
11:50 |
1,300円
|
▼1.5kmドッグRUNRUN |
【参加資格】 :※スポーツエントリーでは申込を受け付けておりません。事務局のHPからお申込をお願いいたします。 |
|
11:30 |
3,500円
|
申込期間 |
2025年04月17日〜2025年07月02日 |
開催場所 |
千葉県 千葉市緑区土気町 昭和の森
|
郵便番号 |
〒
230-0073 |
事務局住所 |
神奈川県横浜市鶴見区獅子ヶ谷1-5-57-105
アースランニングクラブ事務局/イベント情報センター
|
電話番号 |
045-642-7400(平日10:00〜17:30) |
FAX番号 |
045-633-7933 |
問い合わせ先 |
info@outfitness.jp
|
WEBサイト |
https://earthrunclub.net/
|
参加通知書について |
参加確認ハガキは大会10日前に投函、案内メールは7日前に発信(予定)されます。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆イベント情報センター サマクロ千葉事務局 TEL045-642-7400(平日10:00〜17:30) |
その他(お問合せ先) |
|
定員 |
[20K]個人アスリート部門200人、個人ゆったり部門200人
[30K駅伝]20組
[20K駅伝]20組
[10K]個人200人、ペア25組
[5K]個人150人、ペア25組
[3K]個人150人、ペア25組
[1.5K]個人80人、ペア25組、ファミリー(2人・3人)各25組、ドッグRUNRUN30組
[U-18]各40人
※定員になり次第、締め切り |
参加資格 |
・中学生以上(18歳未満は要保護者の同意書)
・3キロ以下の個人とペアは小学生以上(小学生は保護者の引率誘導必要)
・1.5キロファミリーは幼稚園以上(保護者とのペアリング=伴走必要)
【U-18】
特別料金あり:中高の運動部、地域のスポーツクラブ(小学生可)などスポーツ指導者の下、定期的にグループ練習をしていること(指導者の引率必要) |
諸注意 |
[熱中症]真夏の協議です。十分な熱中症対策でご参加ください。
[ウェア]そのまま走れるウェアでおでかけください(更衣室テントは設置しますがスタート前は大変混みます)。
[給水所]2か所。本部給水に救護所あり(AEDなど救命BOX、救命救急士と看護師待機)。
[資料]ゼッケン・計測チップ等の選手資料は当日渡し。
[表彰]個人・駅伝・ペア6位に賞状。 年代別・駅伝・ペア3位にメダル(対象者は後日郵送予定)。
参加者が3人未満の年代は隣接年代と合併する。
表彰対象とならないファミリーとドッグRUNRUNは完走者全員に完走メダル。
[記録証]種目別速報URLよりPDFデータのダウンロードになります。
[完走賞]Tシャツ・オリジナルタオル・ゼッケン留め・クーポン券など4〜5品から1品
[中止]雨天決行。ただし開催が困難と判断された状況の場合は中止(当日7:30までにSNSで発表)
[手荷物]手荷物置き場を確保します。貴重品は参加者ご自身の責任で管理してください
[その他]持ち込んだゴミは各自責任をもって持ち帰ってください。 |
受付場所 |
千葉市緑区土気町昭和の森 |
受付時間(当日) |
07:30〜 ロング種目(30キロ・20キロ)受付
10:00〜 全種目受付 |
駐車場 |
あり |
駐車場説明 |
第1、第2合計760台(1回最大400円)※第1駐車場が最寄り |
送迎バス |
なし |
電車・バスをご利用の場合 |
(電車)
JR外房線「土気駅」南口より徒歩25分
(バス)
「土気駅」南口より千葉中央バス「ブランニューモール」行き |
お車をご利用の場合 |
圏央道「大網白里IC」より3km
東金有料道路「土気中野IC」より10km |
制限時間 |
[20K個人]アスリート部門2時間、ゆったり部門2時間30分
[30K駅伝]3時間
[20K駅伝]2時間30分
[10K個人/10Kペア]1時間30分
[5K個人/5Kペア]45分
[3K個人/3Kペア]20分
[1.5K個人/1.5Kペア/1.5Kファミリー]15分
[1.5KドッグRUNRUN]20分
[U-18]10キロ1時間30分、5キロ45分、3キロ20分、1.5キロ15分 |
競技方法 |
【競技規則】
1.園内の芝生の2500m、1500mコースを周回
2.ペア・ファミリーはメンバー全員が同時スタートして並走、同時ゴールする
3.ゴール後、速報によ総合6位までに賞状、3位までは表彰式あり。
4.駅伝は指定区域でタスキを引継ぎ1人何回何周走っても可。スタート周のみ1人で走
5.ドッグRUNRUNは愛犬とのペアラン(詳細は公式イベントページの実施要項参照) |
当日 |
07:30 ロング種目(30キロ・20キロ)受付開始
08:45 ロング種目説明会
09:00 ロング種目スタート
10:00 全種目受付開始
11:20 1.5キロ競技説明会
11:30 ドッグRUNRUNスタート
11:40 1.5キロファミリースタート
11:50 1.5キロ個人・ペア
12:00 3キロ競技説明会
12:10 3キロ種目スタート
12:20 5キロ競技説明会
12:30 5キロ種目スタート
12:50 10キロ競技説明会
13:00 10キロ種目スタート
14:25 競技終了
※制限時間内であっても競技委員が危険と判断した場合、競技中止を勧告できる。 |
規約 |
【規約】
1.募集期限内のキャンセルは協会の規定による一部返金。期限後のキャンセルには返金はありません。
2.種目やメンバーの変更は事務局まで連絡してください。料金不足分は大会当日の受付でお支払ください。
3.主催者の責によらない事由(地震・風水害・事件ほか)で中止になった場合、返金等はありません。
4.治療中の疾病、既往症、障がいの有無などより競技に影響がある場合は事前に事務局に申し出てください。状況によって医師の診断書を求められることがあります。
5.年齢や性別等の虚偽申告、申込者以外の出場(不正出場)は認めません。
6.主催者は、大会期間中の疾病や紛失、他の事故に際し応急処置を除いて一切の責任を負いません。
7.大会に参加されない方へのゼッケン、大会資料の発送は行いません。
8.計測チップを紛失した場合、2000円の実費を申し受けます。
9.参加者の肖像権は主催者に帰属するものとし、主催者は営利目的以外の利用ができるものとします。 |
|