SPORTS ENTRY

検索

初マラソン完走を目指す!大阪城マラソン教室「カイゼン」【2023年12月開催】

  • ランイベント・練習会

  • 練習会(マラソン対策、ロード)

  • 練習会(トレイル)

#周回コース, #初心者向き, #中級者向き, #上級者向き, #アクセス良し!, #子供参加OK!, #手荷物預かりあり, #入浴/シャワー施設あり

開催日
2023年12月21日(木)開催
申込期間
2023年7月19日(水) ~
2023年12月17日(日)
開催場所
大阪府19:30 大阪城公園 大手前交差点前の空き地に着替えて集合(受付19:20~)集合場所は京阪・地下鉄天満橋駅「3番」出口を出て、大手前交差点まで徒歩3分、 大阪城公園の外堀「タクシー乗り場の横」です。(初参加の方)「大手前交差点」でお電話下さいましたらお迎えにあがります。
公式サイト
http://www.trailrunrun.com/blog/

初心者歓迎!故障少なく、楽に長く走りたい方。走るだけの練習に飽きた方へ。全体の満足度95.4%、大阪城公園での練習会「カイゼン」は、2012年に開講し10年続いています。専門のコーチがトレーニング指導をし、継続参加することで効率的で美しい走りが身に着きます。年齢は学生から60歳以上まで幅広く、初マラソン完走を目指す方から記録向上を目指す方まで毎回10人程度の少人数で楽しく練習しています。一度体験参加しませんか?

エントリーの際のご注意

満員御礼キャンセル待ち!ランナー募集を終了しました。

種目

掲載のみ 12月21日(木)開催

[参加費]
2,000円
[スタート]
19:30
運動歴、年齢不問

大会詳細

エントリー手続きの流れ

主催者情報・お問い合わせ

事務局
〒532-0005
大阪府大阪市淀川区三国本町1-16-27-1022

トレイルランナーズ大阪
電話番号
050-3633-6110
問い合わせ先
info@trailrunrun.com

その他

大会情報
練習会はグループでの練習会でコーチの手本やほかの人の動きを見ながら運動することが中心で、個別に姿勢や走りを見てもらいたい方はパーソナルランニングレッスン「カイゼン」をご利用ください。
(お問合わせ先:info@trailrunrun.com

指導歴11年のプロランニングコーチが直接指導(米国UESCA認定コーチ)します。


●カイゼン練習会の魅力は?
カイゼン練習会では、普段なかなか知り合えない年代・職種の人、
多方面から参加をする人と交流できるのが人気です。

実際に顔を見ながらランニング情報や大会情報を交換したり、
経験者に疑問や質問に答えてもらったり、
ということができるのはグループ練習会ならではです。

最初はちょっと恥ずかしいと思うかもしれませんし、
参加への抵抗があるかもしれません。

ですが、気軽に参加してみましょう!

●3つのメリット!練習会に継続参加することでどんな効果がある?
①効率的な走りが身につく
②楽に、長く走れるようになる
③故障のリスクが少なくなる

グループでランニングをするメリットは?
自分の走りのリズムにあった人の後ろにつくと自然とペースが上がります
これを「同調」と言います(なるべく同じペース、同じピッチの人が望ましい)。
一人で走るよりもグループで走る方が楽に速く走ることができるのはそのためです。

●11年間でのべ1万人が参加!お参加者満足度95.4%
実績 11年間でのべ1万人以上が参加をした人気イベントを運営
経験 指導歴11年以上のプロランニングコーチがレッスン担当
評価 受講者満足度95.4%!大手ランニング情報掲載サイトにて
(5点満点で平均4.77、1,500人近いランナー評価)
特徴 女性に人気!子どもから70代まで幅広い年齢層が参加

●こんな方を対象としています!
□これからランニングを始めたい・趣味にしたい
□新しい趣味・運動を始めたい
□楽しく、故障少なくランニングしたい
□ランニング仲間を増やしたい
□減量・ダイエットしたい
□初マラソン大会に当選したが不安
□ランニング前の効果的なウォームアップを学びたい
□ランニング前の姿勢づくりや動きづくりを学びたい

●11年間でのべ1万人がイベントに参加!参加者満足度95.4%
2012年3月のイベント初開催以来、11年間でのべ1万人以上が参加をされ、
大手ランニング情報掲載サイト「イーモシコム」において、
1,500人以上のランナー評価で5点満点中平均4.7(満足度95.4%)をいただきました。

設立以来のミッション、「ラン仲間づくりの場の提供」「グループで走る楽しさを伝えること」
「山でのマナーや歩き方、走り方の啓蒙活動」をこれからも続けていきます。

●一日のトレーニング(日によってメニューは変わり飽きにくい)
【場所】
大阪城公園(京阪天満橋駅より徒歩)

【所要時間】
90分程度

【持ち物】
飲み物500ml(夏場は1L推奨)・タオル・走れる服装・ランニングシューズ

<当日のレッスンの流れ>
10分 あいさつ、はじめての人は自己紹介

10分 なわとび(なわとびは無料レンタルしています)

15分 動的ストレッチ、動きづくり

15分 スキルアップトレーニング、ラダー(はしご)を使ったトレーニング

30分 ランニング(一周2.8km、または2.3km、900m)

【イベント情報】
集合時刻 19:30 大阪城公園 外堀空き地に着替えて集合(受付19:20~)
集合場所は「大阪赤十字会館」または「大阪府立大手前高校前」の道路を渡った正面、わかりやすいのは外堀「タクシー乗り場の横」です。
解散時刻 21:00 同場所(予定)
交通:京阪・地下鉄天満橋駅より大手前交差点まで徒歩3分

【プロランニングコーチ紹介】
安藤大(あんどうひろし):米国UESCA認定ランニングコーチ(有資格者数は世界で合計318人、国内に3人。2023年6月時点)。大阪市出身、身長183cm。2012年にランニングコーチとして起業、全国のランナー500以上を個別指導。

指導の分野はマラソンにトレイルランニング、ウルトラマラソン。依頼者の年齢やレベルはさまざまで運動初心者から初マラソン完走を目指す人、マラソンサブ4、サブ3ランナーまで幅広い。数多くの悩みを解決し、その説明は「わかりやすい」と学生からシニアまで初心者の指導に定評がある。

自身も現役ランナーで実践と科学的知見に基づいた指導は具体的。教え子の中には100kmウルトラマラソン年代別入賞者、トライアスロン世界選手権出場者がいる。

ランニング歴は20を超え、世界一周ランを目標に北極マラソンや氷上マラソン、マチュピチュマラソンなど海外レース参加は28か国で45大会。

雑誌やテレビ番組などメディア出演歴も多数。

<保有資格>
米国UESCA認定ランニングコーチ(マラソンに対応)
米国UESCA認定ウルトラランニングコーチ(トレイルランニング、ウルトラマラソンに対応)
米国UESCA認定スポーツ栄養コーチ
日本SAQ協会認定SAQレベル1インストラクター
日本赤十字社救急法救急員
上級救命講習

【メディア実績】
NMB48 須藤凜々花の「先輩!遊びましょう」に出演
朝日放送テレビ「ココイロ」に出演
NHK「Rの法則」、毎日放送テレビ、びわ湖放送テレビ、Kiss FM KOBE、
日経新聞、読売新聞、朝日新聞、毎日新聞、シティリビング大阪ほか多数

【人気ランイベント、選ばれています!】
『ランネット』の姉妹サイト『イーモシコム』において、1,500人以上のランナー評価で5点満点中平均4.7点。好評価いただいた皆さまには感謝の気持ちで一杯です。

「この時期、なかなか外に出て運動がしにくい状況ですが、ひと目の少ない場所で、人との接触を避けての実施で安心して参加できました。この日はコア(体幹)を強化するトレーニングを教えてもらえ、今の時期にこそぴったりの練習だと思いました。人数が少ない分、参加者ひとりひとり鍛えなくてはならない部分をしっかりみてもらえるので参加してよかったと思いました。(大阪市在住/40代女性)」

「 「現状望み得るベストな練習会」三密を避ける工夫が随所にされており、安心して参加できました。事前に書いたリクエストどおりに自分の苦手とするコア(体幹)トレーニングを行っていただき、最後の周回ランニングができるかどうか心配なぐらいの状態になりました。周回ランニングもグループでの集団走ではなく単独走で、各自が自由にコースを選択し、参加ランナー同士が出会ったらコースをUターンするというルールが設けられたものでした。あまり間隔をあけず参加したいです。(大阪市在住/40代男性)」

「11月の初フルマラソンで撃沈し、個人練習の限界を感じ参加しました。弾む感覚を得る練習、なわとび、スキップ、ラダー、プロ野球選手のキャンプで見るようなトレーニングをたくさん教えてもらいました。部活動の経験のない私にはきついいけれど新鮮でした。あっという間の2時間で、とても楽しく練習させてもらいました。参加者の走歴や年齢も幅広く、はじめてでも楽しく参加できました。驚いたのはその後の筋肉痛で上半身から下半身まで、まんべんなく筋肉痛になりました。いかに普段限られた筋肉しか使えていなかったかを痛感しました。」(50代男性)

「どれも合理的な練習で納得。できたこともできなかったこともありましたが、できなかったことについても必要性が理解できました。ジョグの重要性がわかりました。」(大阪市在住/50代男性)

「いつも1人で自己流で走っていたので、新しい発見が多く充実した練習になりました。皆さん真剣に取り組まれており、軽い気持ちで参加をした私は少し恐縮しましたが、雰囲気も良くまた参加したいと思いました。」(大阪市在住/30代女性)

「参加しているみんなでペアを組み、一人ではできないトレーニングができるので、いつも楽しく毎週参加しても飽きのこない練習会です。(」大阪市在住/40代女性)

「練習会に参加をする1年半前までは体重は80kgありましたが、半年で60kgとなり、その後は食べたり飲んだりしても65kgをキープしそのきっかけを与えて下さったことに感謝をしています。社会人になって飲食でストレスを発散し、スポーツとは無縁の生活を送っていましたので、久しぶりに運動することの楽しさを感じています。」(大阪府在住/40代男性)

「トレイルランニングレースの調整に最適」トレイルランニングレース直前の調整を目的に参加しました。股関節周辺筋群のストレッチ、ラダートレーニングなど多彩なメニューで、楽しく、体の動きの確認ができました。おかげさまでひろしま恐羅漢トレイルのエキスパートコースを気持ちよく完走できました。

「走るだけの練習に飽きた時に」ランニング練習も大切ですが、ランニング練習以外の練習もあるので毎週飽きが来ず練習できるのがすごくいいです。先生も練習に参加されている方もすごくアットホームな雰囲気で”大人の部活”という感想です。

「刺激がもらえる」毎回練習回の前に一人ひとり参加予定レースの目標宣言やレース結果報告の場があるので、激励してもらえたり労ってもらえたり、その言葉で「また頑張ろう」と思えます。

「運動嫌いな私でも楽しく練習できる」コーチも参加メンバーも良い人ばっかりで、運動嫌いな私でも続けられる練習会です。(大阪府在住/30代女性)

「他のマラソン練習とは違う」一人でも参加しやすいです。ほかにはない、スポーツジムでも味わえない練習方法で毎週メニューも少し変わるので飽きがこず、毎週楽しく参加させてもらっています(大阪府在住/50代女性)

2019大阪ハーフマラソン、1:58:40(グロス)で無事に制限時間の2時間以内に完走できました!練習会に参加をし始めてからかなり伸びた気がしますし、本当に感謝しています。(大阪府在住/30代女性)

「学生時代の部活動のようで楽しかった。」(大阪府大阪市在住/50代女性)

「なわとびは小学校以来できつかった!」(兵庫県神戸市在住/50代女性)

「みんないい人たちばかりでした。」(大阪府大阪市在住/中学2年生)

「自分の課題がよくわかりました。」(兵庫県姫路市在住/30代男性)

「内容が濃くて、冬でも毎回汗だくになります。」(大阪府大阪市在住/50代男性)

「私にとってこの練習会が一番の参考書でした。」(大阪府富田林市在住/50代女性)


●受講する際は以下をお読み下さい
練習会はグループでの練習会でコーチの手本やほかの人の動きを見ながら運動することが中心で、個別に姿勢や走りを見てもらいたい方はパーソナルランニングレッスンをご利用ください。

・運動未経験でも気楽にご参加ください。
・終了時刻は多少前後することがあります。
・参加者様の都合で欠席された場合は、振替や返金はいたしかねます。

【初参加の方へ(よくあるご質問と答え)】
ー雨天の場合は?
雨天の場合は中止、日程変更で対応となります。夏など季節によってはにわか雨では開催します。天候が微妙な場合は必ず電話やメールでお問い合わせください。

―仕事で少し遅れるかもしれませんが大丈夫でしょうか?
はい、大丈夫です。初参加の場合はなるべくはじめから参加されますことをおすすめします。はじめのウォームアップを飛ばされますと不意のケガにつながる場合があります。

―場所はすぐわかりますか?
19:20ごろには10名~15名、ランニング服装の人が一か所に集まっていますのですぐにわかると思います。

―荷物預かりはありますか?
練習は一カ所で行いますので、目の届く範囲に置くことができます。着替えは最寄り駅などでお済ませください。

―車や自転車で参加できますか?
近隣に駐車場があります。自転車でお越しになる方もいます。その場合は目の届く範囲に置いておくことになります。

―付近に着替えや運動後にシャワーを浴びることのできる施設はありますか?
・ランニングベース大阪城(600円~22:30閉店、受付は22:00まで)
大阪市中央区大阪城3-1 JO-TERRACE OSAKA内
http://runningbase.jp/
規約
【お願い】
※新型コロナウィルスの感染防止の為、開催日より2週間以内に熱などで病院を受診された方、お仕事をお休みされた方、海外渡航をされた方、またはご家族や職場などで新型コロナウィルスの濃厚接触者がいた場合はご参加を見合わせていただきます。参加費は、イベント振替や返金など個別に対応致します。

【プライバシーポリシー】
トレイルランナーズ大阪では、 個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を厳守し、 以下の方針に基づき個人情報を適正な管理保護に努め、適切に取り扱います。
[個人情報の取得について]
当社は、適法かつ公正な手段によって、個人情報を取得いたします。
[個人情報の利用について]
・当社は、個人情報を、取得の際に示した利用目的の範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいて利用します。 取得した個人情報は主に以下のような目的で利用いたします。
【商品・大会・ツアー等のサービスの確認や送付を目的とするもの】
1)雑誌・書籍・商品の購入の確認や送付
2)大会申込・ツアー申込の確認、参加案内の送付
3)会員サービスの登録確認、案内の送付
4)雑誌の定期購読の確認、案内の送付
5)プレゼント・アンケートの確認、案内の送付
6)電子メール配信サービスの登録確認、配信
7)イベント・セミナー・キャンペーン等の申込の確認、案内の送付
【商品・大会・ツアー等のサービスの提供・改良・開発を目的とするもの】
1)新商品・新雑誌・新Webサイトの案内
2)大会・ツアーの開催案内
3)大会・ツアー・等の協賛会社からのサービス案内
4)雑誌・商品・大会・ツアー等のアンケート
5)記録の集計・ランキングでの発表
6)大会救護活動・傷病データ集計
・イベント中の写真や映像などの所有権は主催者に属し、雑誌やブログ、SNSなどに掲載されることがあります。
・当社は、個人情報を第三者との間で共同利用し、または、個人情報の取得の扱いを第三者に委託する場合は、 当該第三者につき厳正な調査を行ったうえ、秘密を保持させるために、適正な監督を行います。
[個人情報の第三者提供ついて]
当社は、法令に定める場合を除き、個人情報を、事前に本人の同意を得ることなく、第三者に提供しません。
[個人情報の管理について]
・当社は個人情報の正確性を保ち、これを安全に管理致します。
・当社は、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えいなどを防止するため、不正アクセス、コンピューターウイルス等に対する適正なセキュリティ対策を講じます。
[個人情報の開示・訂正・利用停止・消去について]
当社は、本人が自己の個人情報について、開示・訂正・利用停止・消去等を求める権利を有していることを認識し、 これらの要求がある場合には、要求された方が本人であることを確認させていただいた上で、速やかに対応します。 下記の「当社個人情報相談窓口」まで所定の書式をご利用いただき、ご連絡くださいますようお願いします。
[組織・体制]
当社は、本人が自己の個人情報について、開示・訂正・利用停止・消去等を求める権利を有していることを認識し、 これらの要求がある場合には、要求された方が本人であることを確認させていただいた上で、速やかに対応します。
[個人情報保護コンプアライアンス・プログラムの策定・実施・維持・改善]
当社は、この方針を実行するため、個人情報保護コンプアライアンス・プログラム (本方針、「個人情報保護規定」及びその他の規定、規則を含む)を策定し、これを当社従業者その他関係者に周知徹底させて実施し、 維持し、継続的にこれを改善いたします。

おすすめグッズ

スポーツエントリー査定