KINOKAWAぐるリンデジタルスタンプラリー2022

掲載のみ
開催日:
2022年9月16日(金)~2023年1月29日(日)
※申込不要
開催場所:
和歌山県紀の川市・岩出市

紀の川エリア(和歌山県紀の川市・岩出市)で山・川などの自然や美味しいグルメを楽しみながらサイクリングしませんか?

「紀の川サイクリストおもてなしスポット」を自転車で巡ってスタンプを集めて応募すると、抽選で地元の特産品などの豪華賞品が当たるデジタルスタンプラリーイベントを開催中です。

Instagramフォトコンテスト・謎解きゲームも同時開催!たくさんのご参加お待ちしております。

種目

サイクルスタンプラリー

自転車で交通法規を守り安全に走れる方

参加費 受付状況
0円 掲載のみ

主催者情報・お問い合わせ

事務局
〒649-6223
和歌山県岩出市高塚209

紀の川エリア観光サイクリング推進協議会(和歌山県那賀振興局企画産業課内)
電話番号
0736-61-0012

その他

大会情報
実施期間:~令和5年1月29日(日)
参加方法:
【KINOKAWAぐるリンデジタルスタンプラリー2022】
(1) 無料アプリ「SpotTour」をダウンロードし、「紀の川エリア」で検索。
(2)参加するエリアコース(全6コース)を選択し、各店舗利用後(飲食・商品購入・温泉利用等)に、QRコードを読み取りスタンプ獲得。
 (A)岩出市北部エリア 
 (B)岩出市南部エリア      
 (C)打田エリア             
 (D)粉河西部エリア
 (E)粉河那賀エリア
 (F) 貴志川桃山鞆渕エリア
(3)各エリアコース「スタンプ3個」で、1口応募可能。(最大6口応募可能)
(4)条件をクリアし、応募フォームに必要事項を入力し、応募完了。
★指定のレンタサイクル・輪行のご利用でもスタンプGET!
★「wakayama800モバイルスタンプラリー 5th season」のイベント5ペダルも獲得可能!

【Instagramフォトコンテスト】
(1)紀の川エリア観光サイクリング推進協議会のInstagramアカウント「@kinokawacycle」をフォロー。
(2)募集テーマ「自転車のある風景in紀の川エリア(紀の川市・岩出市)」に合った写真を撮影。
(3)ハッシュタグ「#紀の川エリアフォトコン2022」を付けて、撮影場所を記載のうえ、写真を投稿。

【Instagram謎解きゲーム】
(1)紀の川エリア観光サイクリング推進協議会のInstagramアカウント「@kinokawacycle」を フォロー。
(2)投稿された写真の場所を探し出し、自転車と一緒に撮影。
(3)ハッシュタグ「#紀の川エリア謎解き2022」を付けて、撮影場所を記載のうえ、写真を投稿。

賞品:
【KINOKAWAぐるリンデジタルスタンプラリー2022】
(1) ぐるリン賞 特産品詰め合わせ5,000円相当 ・・・5名様
(2) Wチャンス賞(ぐるリン賞に外れた方の中から再抽選) 特産品詰め合わせ1,000円相当 ・・・5名様

【Instagramフォトコンテスト謎解きゲーム】
(1) サイクリング大賞 紀の川特産品セット3,000円相当・・・1名様               
(2) 優秀賞 紀の川市または岩出市特産品セット2,000円相当・・・2名様         

【Instagram謎解きゲーム】
(1) 謎解き賞 たま駅長グッズセット 1,000円相当・・・5名様

※各エリアコース等イベント情報の詳細は、HPをご覧ください。
規約
1.交通ルール等のルールを守り、マナーを守ってご参加ください。
2.参加中のけが、事故等については、当協議会は一切の責任を負いません。
※その他の注意事項等はHPをご確認ください。
0

KINOKAWAぐるリンデジタルスタンプラリー2022のクチコミ

クチコミはまだ投稿されていません

参加宣言、質問、感想等お待ちしています!

KINOKAWAぐるリンデジタルスタンプラリー2022のFacebookコメント

Page Top