ビギナーから上級者まで!
                                第3回 わたらせクリテリウム
受付終了
                - 開催日:
- 2022年9月3日(土)開催
 
- 申込期間:
- 2022年7月14日(木) ~
 2022年8月17日(水)
- 開催場所:
- 栃木県栃木市藤岡町藤岡字東原地先 藤岡渡良瀬運動公園内 わたらせサイクルパーク
- 定員
- [男子エキスパート]40名
 [男子スポーツA]40名
 [男子スポーツB]40名
 [男子ビギナーA]40名
 [男子ビギナーB]40名
 [女子スポーツ]30名
 [ブリッツェンライド]25名
 [エスポワールA]30名
 [エスポワールB]30名
 [エスポワールC]30名
 [キッズ]30名
 ※各カテゴリーとも定員になり次第募集締切となります。
種目
男子エキスパート(20周)
・高校生以上の男子
・自転車レースイベントに10回以上参加経験のある方
| 参加費 | 受付状況 | 
|---|---|
| 5,500円 | 受付終了 | 
男子スポーツA(12周)
・高校生~39歳の男子
・ロードバイク歴2年以上の方もしくは、自転車レースイベントに3回以上参加経験のある方
| 参加費 | 受付状況 | 
|---|---|
| 5,500円 | 受付終了 | 
男子スポーツB(12周)
・40歳以上の男子
・ロードバイク歴2年以上の方もしくは、自転車レースイベントに3回以上参加経験のある方
| 参加費 | 受付状況 | 
|---|---|
| 5,500円 | 受付終了 | 
男子ビギナーA(6周)
・高校生~39歳の男子
・自転車レースイベントへの参加が3回未満の方 
・初めて自転車レースイベントに参加する方
| 参加費 | 受付状況 | 
|---|---|
| 5,500円 | 受付終了 | 
男子ビギナーB(6周)
・40歳以上の男子
・自転車レースイベントへの参加が3回未満の方 
・初めて自転車レースイベントに参加する方
| 参加費 | 受付状況 | 
|---|---|
| 5,500円 | 受付終了 | 
女子スポーツ(8周)
・高校生以上の女子
・ロードバイク歴2年以上の方もしくは、自転車レースイベントに1回以上参加経験のある方
| 参加費 | 受付状況 | 
|---|---|
| 5,000円 | 受付終了 | 
ブリッツェンライド(4周)
・高校生以上の男女で、宇都宮ブリッツェンの選手と楽しく走行したい方
・ドレスコード:赤いものを身に付ける
(例:赤いグローブ、赤いソックス、赤いヘルメット等)
※レースではありません。タイム計測や着順判定、表彰式などは行いません。
| 参加費 | 受付状況 | 
|---|---|
| 2,500円 | 受付終了 | 
エスポワールA(8周)
・中学2~3年生の男女
| 参加費 | 受付状況 | 
|---|---|
| 2,700円 | 受付終了 | 
エスポワールB(6周)
・小学6年生と中学1年生の男女
| 参加費 | 受付状況 | 
|---|---|
| 2,700円 | 受付終了 | 
エスポワールC(4周)
・小学4~5年生の男女
| 参加費 | 受付状況 | 
|---|---|
| 2,700円 | 受付終了 | 
キッズ(1周)
・小学1~3年生の男女
※タイム計測なし
| 参加費 | 受付状況 | 
|---|---|
| 2,000円 | 受付終了 | 
受付ボランティア[活動時間]8:30~16:00(7.5時間)
受付スタッフ
対象:選手以外の方
| 参加費 | 受付状況 | 
|---|---|
| 申込のみ | 受付終了 | 
オプション
特徴
- 保険
- 参加費には傷害保険料が含まれます。
エントリー手続きの流れ
- 参加通知書について
- 本大会は事務局より郵便物で参加通知等の事前送付はございません。事前にご登録いただいたメールアドレス宛にエントリーリストも添えて必要事項をご連絡します。
 尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
 ◆サイクルスポーツマネージメント株式会社 TEL028-611-3993(平日10:00~17:00)
当日
- 
                  - 会場 マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
 
- 受付時間(当日)
- 8:30~15:00
 ※各カテゴリースタート30分前までに受付を完了してください。
 ※規定時間までに受付を完了できない場合は失格扱いとなります。
競技・コース
- 競技方法
- [競技について]
 ・1周1.1kmのコースを周回するレースです。
 ・カテゴリーごとに出走し、一斉スタート方式で行います。
 ・集団走行のトレーニングとして1周のニュートラル走行後に一旦停止してから正式スタートとなります。
 ※ニュートラル走行ではインストラクターが伴走し、集団走行のアドバイスを行います。
 ・順位は規定周回のゴール先着順により決定。上位6名を表彰対象とします。
 ・全選手の着順とタイムを計測します。
 ・安全確保の為、周回遅れになる見込みの段階でレースから除外となります。
 ・ブリッツェンライドはレースではなく、宇都宮ブリッツェンの選手と楽しくグループ走行するカテゴリーです。タイム計測、着順判定は行いません。※制限時間あり スタートから20分以内にゴールしてください。
 ・キッズは試走時間を設けず、ニュートラル走行1周+レースとします。タイム計測は実施せず着順判定のみ行います。
スケジュール
- 当日
- 09:00~09:20 試走
 09:30~09:50 男子ビギナーA(ニュートラル1周+レース6周)
 10:00~10:20 男子ビギナーB(ニュートラル1周+レース6周)
 10:30~11:00 男子スポーツA(ニュートラル1周+レース12周)
 11:10~11:40 男子スポーツB(ニュートラル1周+レース12周)
 11:50~12:20 女子スポーツ(ニュートラル1周+レース8周)
 12:30~12:50 ブリッツェンライド(4周)
 12:55~13:05 キッズ(ニュートラル1周+レース1周)
 13:10~13:40 表彰式
 13:20~13:40 試走
 13:50~14:10 エスポワールC(ニュートラル1周+レース4周)
 14:20~14:40 エスポワールB(ニュートラル1周+レース6周)
 14:50~15:20 エスポワールA(ニュートラル1周+レース8周)
 15:30~16:10 男子エキスパート(ニュートラル1周+レース20周)
 16:10~16:40 表彰式
 16:40 閉会
 
 ※各カテゴリースタート10分前に召集所に集合してください。
主催者情報・お問い合わせ
- 事務局
- サイクルスポーツマネージメント株式会社
- 電話番号
- 028-611-3993(平日10:00~17:00)
- 問い合わせ先
- event@blitzen.co.jp
その他
- 注意事項
- 【新型コロナウイルス感染予防に関するお願い】
 1.イベント開催に際して
 (1)下記のように新型コロナウイルスに感染の疑いがある方、感染の可能性がある方は当イベントへの参加をご遠慮願います。
 ・平熱を超える発熱(おおむね37.5℃以上)
 ・せき、のどの痛みなど風邪の症状
 ・だるさ(倦怠感)、息苦しさ(呼吸困難)
 ・嗅覚や味覚の異常
 ・体が重く感じる、疲れやすい等
 ・新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触
 ・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる
 ・過去7日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航または当該在住者との濃厚接触
 (2)マスク、フェイスカバーなどを持参し、レース中以外は着用してください。
 (3)事前に「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」のスマートフォンへのインストール及び「とちまる安心通知(栃木県新型コロナ対策パーソナルサポート)」のLINE友達登録をお願いします。
 (4)大会参加前2週間及び当日の体温の確認をお願いします。
 (5)飛沫飛散対策のため、終日不要な大声を発しないようお願いします。
 (6)会場に多くの参加者及びそのご家族や関係者が滞留するため、必ずマスクやフェイスカバー等の着用をお願いします。
 2.その他注意事項
 ・当日は受付にて検温を実施します。
 ・大会終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染が判明した場合は速やかに主催者に連絡し、濃厚接触者等について報告してください。
 ・開催地である栃木県で緊急事態宣言等が出されるなど、やむを得ない場合には大会を中止する可能性があります。
 また、参加者の居住地等において同様の事態が発生した場合には、参加をお断りすることがありますので予めご了承ください。
- 規約
- 【大会規則】
 1.参加者は下記の資格を満たす方と致します。
 (1)運動を行うにあたり支障が無く、各レースを完走する走力と技術を有する方。ただし、小学生の参加は保護者同伴とする。
 (2)高校生以下の参加は、保護者の同意を必要とする。
 2.走行時は大会係員の指示に従うこと。
 3.自転車(機材)等について。
 (1)前後輪に制動機とフリー式のホイールを備えたロードバイク(ドロップハンドル)であること。
 ※小中学生およびビギナーのカテゴリーはクロスバイク、MTB等のスポーツバイクも可とする。
 ※キッズカテゴリーでは自転車の車種を問わない。
 (2)バトンホイールおよびディスクホイールの使用は禁止する。
 (3)DHバー等の補助ハンドルの装着は禁止する。
 (4)スタンド等の突起物や脱落するおそれのある付属品はレースに際しては取り外すこと。(ドロヨケ、キャリア、サドルバック、ライト、ベル、サドル下のお守りなど、脱落して車輪等に絡む恐れのある物)
 (5)スポーツカム等、撮影機材の搭載を禁止する。
 (6)電動アシスト付自転車での出場は不可とする。
 (7)ヘルメットとグローブは必ず装着すること。
 (8)走行をするにあたり、十分な整備が行われている普通自転車であること。
 (9)本レースに於けるジュニアギア規制は行わない。
 4.何らかの理由でリタイアする場合は、大会係員に申告し指示に従ってください。
 5.参加者同士または一般車両などとの交通事故が発生した場合は、直ちに大会本部、係員に連絡しその指示に従ってください。
 6.悪天候などにより大会が予定通り開催できない場合、主催者の判断で内容の変更または大会を中止とする場合があります。
 7.新型コロナウィルスによる開催時の社会情勢、政府や開催都道府県、公園管理者などからの指導、要請により、やむなく開催中止となった場合は、大会開催準備に要する業務や製作物等のコストを除き、その時点で返金可能な額を返金致します。
 ※開催日に近くなればなるほど返金可能額は小さくなります。
 ※全額の返金はございません。
 8.参加者全員に対し、傷害保険に加入する。健康保険証は必ず持参すること。
 (保険内容:死亡・後遺障害3,000,000円、入院保険金日額3,000円、通院保険金日額2,000円)

第3回 わたらせクリテリウムのクチコミ
全てのクチコミ(2件)を見る
こんかいがわたらせクリテリウム初参加
友達に誘われて参加することにしました。
1
いいね
全てのクチコミ(2件)を見る
第3回 わたらせクリテリウムのFacebookコメント