巨大都市TOKYOの過酷なサバイバルマラソンをお楽しみください!
                                2020東京ウルトラマラソン
受付終了
                - 開催日:
 - 2020年4月26日(日)開催
 
※雨天決行 - 開催場所:
 - 東京都大田区 多摩川左岸(大田区羽田~福生市南田園)
スタートは大田区田園調布本町(新幹線ガード下) - 公式サイト:
 - http://earthrunclub.net/
 
                        大都市と共存する雄大な多摩川50kmを往復するマラソン
信号なしの正真正銘ウルトラマラソン。距離は50・60・80・100kmの4種類。
スタート場所は、東急多摩川線『沼部駅』から徒歩5分の多摩川丸子橋緑地。
巨大都市TOKYOの過酷なサバイバルマラソンをお楽しみください。
走り終わった後は「第二栗の湯」さん(予定)でゆっくり汗を流してください。
バックパック、ボトルホルダー、帽子、スマホなど通信機器の携帯が参加条件になります。          
■50kmペアに参加する場合
出走される代表者(1名)がお申し込みください。
ペア(相手)の情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
※ペア(相手)についてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
※参加料は1組分の料金です。
■持ち物
【必携品】バックパック、帽子、ボトルホルダー、スマホ、非常時交通費、コースマップ、保険証(コピー)
- 定員
 - [100K]1000人
[80K]500人
[60K]300人
[50K]200人
[50Kペア]50組
※定員になり次第、締め切り - 参加資格
 - フルマラソン以上を完走経験のある18歳以上の健康な男女
 
種目
▼100km
[参加資格]フルマラソン以上を完走経験のある18歳以上の健康な男女
[スタート]6:00~6:30
                                                  [参加資格]フルマラソン以上を完走経験のある18歳以上の健康な男女
[スタート]6:00~6:30
100km:男子(18歳以上)
| 参加費 | 受付状況 | 
|---|---|
| 12,000円 | 受付終了 | 
100km:女子(18歳以上)
| 参加費 | 受付状況 | 
|---|---|
| 12,000円 | 受付終了 | 
▼80km
[参加資格]フルマラソン以上を完走経験のある18歳以上の健康な男女
[スタート]7:00~7:30
                                                  [参加資格]フルマラソン以上を完走経験のある18歳以上の健康な男女
[スタート]7:00~7:30
80km:男子(18歳以上)
| 参加費 | 受付状況 | 
|---|---|
| 10,000円 | 受付終了 | 
80km:女子(18歳以上)
| 参加費 | 受付状況 | 
|---|---|
| 10,000円 | 受付終了 | 
▼60km
[参加資格]フルマラソン以上を完走経験のある18歳以上の健康な男女
[スタート]8:00~8:30
                                                  [参加資格]フルマラソン以上を完走経験のある18歳以上の健康な男女
[スタート]8:00~8:30
60km:男子(18歳以上)
| 参加費 | 受付状況 | 
|---|---|
| 8,000円 | 受付終了 | 
60km:女子(18歳以上)
| 参加費 | 受付状況 | 
|---|---|
| 8,000円 | 受付終了 | 
▼50km
[参加資格]フルマラソン以上を完走経験のある18歳以上の健康な男女
[スタート]9:00~9:30
                                                  [参加資格]フルマラソン以上を完走経験のある18歳以上の健康な男女
[スタート]9:00~9:30
50km:男子(18歳以上)
| 参加費 | 受付状況 | 
|---|---|
| 7,000円 | 受付終了 | 
50km:女子(18歳以上)
| 参加費 | 受付状況 | 
|---|---|
| 7,000円 | 受付終了 | 
▼50kmペア
[参加資格]フルマラソン以上を完走経験のある18歳以上の健康な男女
[スタート]9:00~9:30
※参加料は1組分の料金です
※出走される代表者(1名)がお申し込みください
                                                  [参加資格]フルマラソン以上を完走経験のある18歳以上の健康な男女
[スタート]9:00~9:30
※参加料は1組分の料金です
※出走される代表者(1名)がお申し込みください
50kmペア:男女(18歳以上)
| 参加費 | 受付状況 | 
|---|---|
| 9,000円 | 受付終了 | 
特徴
- コースの特徴
 - 大田区本羽田3丁目~福生市南田園3丁目の50km(多摩川左岸東京都側)
スタート:大田区田園調布本町の新幹線のガード下(河口より10km地点) - 参加賞
 - 【完走賞】
Tシャツ・エコボトル・キャッシュバック券などから1品 - サービス
 - ゴール後、「第二粟の湯」の無料入浴券
 - 表彰
 - 表彰式は行いません。
公式HPに大会結果を発表、後日個人男女総3位までに賞状を送ります。 - 記録証
 - あり
 - 記録証説明
 - 完走者に記録証と完走メダルとフィニッシャーバスタオル
 - その他
 - 【計測】
計測リストバンド使用(チェックポイントごとに通過確認) 
エントリー手続きの流れ
- 注意事項
 - >> 注意事項を確認(新しい画面を開きます)
 - 参加通知書について
 - 参加通知書(コースマップ、ゼッケン、誓約書等の参加資料)は大会事務局より4月20日ごろ発送いたします。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆イベント情報センター/東京ウルトラマラソン事務局 TEL045-642-7400(平日10:00~17:30) - その他
 - 【レイトエントリー】
募集期限後から大会3日目まで/アースラン公式サイトの申込みに限る 
当日
- 
                  
- 開催場所 マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
 
 - 受付場所
 - 大田区田園調布本町の新幹線のガード下(河口より10km地点)
 - 受付時間(当日)
 - [100K]5:30~
[80K]6:30~
[60K]7:30~
[50K]8:30~ - 持ち物
 - 【必携品】
バックパック、帽子、ボトルホルダー、スマホ、非常時交通費、コースマップ、保険証(コピー)
【支給品】
コースマップ・ゼッケン・マラソン障害保険他、飲料500ml×2本、携行用栄養補助食 
アクセス
- 駐車場
 - なし
 - 電車・バスをご利用の場合
 - (電車)東急東横線「多摩川駅」より900m
東急多摩川線「沼部駅」より350m 
競技・コース
- 制限時間
 - [100K]13時間
[80K]10時間
[60K]8時間
[50K]7時間 - 給水
 - 10km毎のチェックポイント
ミネラルウォーター、スポーツドリンク、栄養補助食(マラソン梅干し チョコ 他)
帰りの10km地点のみおにぎりあり - コース詳細
 - [100K]田園調布本町⇔福生市南田園+⇔大田区本羽田
[80K]田園調布本町⇔福生市南田園
[60K]田園調布本町⇔立川市柴崎
[50K]田園調布本町⇔府中市是政+⇔大田区西六郷 - 競技方法
 - 【スタート方法】
ショットガンスタート(受付で500mlと栄養補助食品を配ります。他の必携品を点検して準備できた方からスタート)
【チェックポイント】
10km毎(コースを逸脱してもチェックポイントを通過すれば失格にならない)
【ペア】
2人で同時スタート、並走して同時ゴール(1人が棄権すると失格になる) - その他
 - 【途中棄権】
途中棄権の場合、各チェックポイントで申告すること ※リストバンドは必ずご返却下さい
各チェックポイントの最寄り駅から自力でお帰りいただきます。スタート時に預けた手荷物は着払いの宅急便で自宅に送ります。 
スケジュール
- 当日
 - 05:30     100キロ受付開始
06:00~06:30 100キロスタート(準備できた方から)
06:30 80キロ受付開始
07:00~07:30 80キロスタート
07:30 60キロ受付開始
08:00~08:30 60キロスタート
08:30 50キロ受付開始
09:00~09:30 50キロスタート
12:00 40km折返し地点閉鎖
13:00 30km地点閉鎖
14:00 20km地点閉鎖
15:00 10km地点閉鎖
16:00 0km地点閉鎖
19:00 競技終了(ゴール地点閉鎖) 
主催者情報・お問い合わせ
- 事務局
 - 〒230-0073
神奈川県横浜市鶴見区獅子ヶ谷1-5-57-105
イベント情報センター/東京ウルトラマラソン事務局 - 電話番号
 - 045-642-7400(平日10:00~17:30)
 - FAX番号
 - 045-633-7933
 - 問い合わせ先
 - info@outfitness.jp
 
その他
- 注意事項
 - 【諸注意】
1.コースは一般の利用者がたくさんいます。所轄の10警察署にイベント申請を提出していますが、一般利用者と衝突しないように十分に注意してください。もし、トラブルは発生した場合、大会事務局と同時に所轄の警察に連絡してください。
2.参加選手は指定の受付時間に選手登録を必ず行い、誓約書と健康アンケートに署名して提出してください。
3.荷物は本部で預かりますが、貴重品等は参加者ご自身の責任で管理してください。
4.計測で使用するリストバンドを紛失した場合、実費(2,000円)を請求させていただきます。
5.途中棄権はチェックポイントで申し出て下さい。チェックポイント以外で自力移動が不可能になった場合、緊急連絡網で安全委員が駆け付けますが、実質的に車両による救助は不可能な箇所があります。地元の救急車の出動を依頼することになります。保険証のコピーを携帯してください。 - 規約
 - 1.一旦申込んだのちの自己都合によるキャンセルは、当協会の規定による一部返金になります。募集期限内に事務局にご連絡ください。
2.主催者の責によらない事由(地震・風水害・降雪・事件ほか)で大会が中止になった場合、参加費の返金等は一切行いません。
3.治療中の疾病、既往症、障がいの有無などより競技に影響がある場合は事前に事務局に申し出てください。状況によって医師の診断書を求められることがあります。
4.当協会が発行したキャッシュバック券等のサービス券を利用する場合、公式サイトより事務局に連絡してください。
5.年齢や性別等の虚偽申告、申込者以外の出場(不正出場)は認めません。
6.種目の変更等は事務局まで申し出てください。
7.主催者は、大会期間中の疾病や紛失、他の事故に際し応急処置を除いて一切の責任を負いません。
8.大会に参加されない方へのプログラム、ゼッケン、大会資料の発送は行いません。 

2020東京ウルトラマラソンのクチコミ
全てのクチコミ(2件)を見る
マイペース
ゆっくり走ろう!
0
いいね
全てのクチコミ(2件)を見る
2020東京ウルトラマラソンのFacebookコメント