奥中山高原ヨーデルウォーク 2019
受付終了
- 開催日:
- 2019年8月10日(土)開催
※雨天決行 - 申込期間:
- 2019年4月8日(月) ~
2019年8月5日(月) - 開催場所:
- 岩手県 一戸町奥中山地域(一戸町奥中山支所前広場~奥中山高原スキー場特設会場)
この日、奥中山高原はアルプス感満載!爽やかな高原の風をたっぷり感じながら、楽しくウォーキング。コース各所に設けられたお休み処では、チーズフォンデュ等ヨーロッパの高原をイメージさせるようなおいしいおふるまい。ゴール後には、ヨーデルチロリアンのコンサートなど楽しいイベントが盛りだくさん。さらに、奥中山高原の様々なアトラクションもお得にお楽しみいただけます。また、アルプスをイメージさせる仮装でご参加の方の中から≪ベストドレッサー賞≫として素敵なプレゼントを授与します。タイムを気にせず、のんびり楽しく、高原の風を感じながら緑いっぱいの奥中山高原を歩きましょう。お問い合わせは、IGRいわて銀河鉄道、「奥中山高原ヨーデルウォーク2019」事務局まで。(TEL019-601-9995)
下記の通り申込期間を変更いたしました。
7月21日(日)→8月5日(月)
【 未就学児の申込について 】
未就学児が参加する場合、保護者または引率者の同伴が必要です。
未就学児の情報は、同伴する保護者(中学生以上)がお申し込みの際に、種目選択後の必要情報入力フォームへ未就学児の氏名を入力してください。
【キャンセルについて】
キャンセルの際、返金はございませんのでご注意ください。
- 定員
- 両コース合計1000人(但し、定員になり次第終了)
- その他
- 【参加費】
中学生以上3000円、小学生1500円、小学生未満無料
【ゴール閉鎖時刻】
各コース共通 14:00
※ゴール閉鎖時にコース上にいた方はすべてリタイアとなります。
種目
▼10km [スタート]8:15~8:50
一般ウォーク10km:中学生以上
参加費 | 受付状況 |
---|---|
3,000円 | 受付終了 |
一般ウォーク10km:小学生
参加費 | 受付状況 |
---|---|
1,500円 | 受付終了 |
仮装ウォーク10km:中学生以上
アルプスをイメージさせる仮装限定
参加費 | 受付状況 |
---|---|
3,000円 | 受付終了 |
仮装ウォーク10km:小学生
アルプスをイメージさせる仮装限定
参加費 | 受付状況 |
---|---|
1,500円 | 受付終了 |
▼5km [スタート]09:50~10:30
一般ウォーク5km:中学生以上
参加費 | 受付状況 |
---|---|
3,000円 | 受付終了 |
一般ウォーク5km:小学生
参加費 | 受付状況 |
---|---|
1,500円 | 受付終了 |
仮装ウォーク5km:中学生以上
アルプスをイメージさせる仮装限定
参加費 | 受付状況 |
---|---|
3,000円 | 受付終了 |
仮装ウォーク5km:小学生
アルプスをイメージさせる仮装限定
参加費 | 受付状況 |
---|---|
1,500円 | 受付終了 |
特徴
- 表彰
- 【仮装の部のみ】ヨーデル賞…ベストドレッサー家族の部
アルプス賞…ベストドレッサー個人の部 - その他
- 【記録】本大会は、ウォーキングを楽しむことによって、健康な日常を送ることを目的としておりますので、歩行時間の記録はとりません。高原でのウォーキングをお楽しみください。
【医療関係について】
・参加者は体調に万全を期し、予め健康管理を自己の判断と責任においてするものとする。
・当日、体調がすぐれない場合は、大会本部に申し出、参加を取りやめてください。歩行中に異常を感じた際も速やかに歩行を中止してください。
※コース上を巡回監察車他、大会関係車両が巡回しております。体調がすぐれない時は手を挙げてお知らせください。
【入浴について】
ゴール会場近くに「奥中山温泉」があり、参加者には「入浴券」を参加特典として付与します。ご利用の際は、温泉受付において、入浴券を提出してください。
エントリー手続きの流れ
- 注意事項
- >> 注意事項を確認(新しい画面を開きます)
- 参加通知書について
- 参加通知書は、大会事務局より大会開催1週間から10日前ごろ発送予定です。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆ヨーデルウォーク2019事務局 TEL019-601-9995
当日
-
- 開催場所(スタート) マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
- 受付時間(当日)
- [10K]08:15~8:50
[5K]09:50~10:30 - その他
- 【リタイア・収容バスについて】
・リタイアされた方は、巡回監察・収容者担当にその旨を伝え、その場で待機し、ゴール会場に移動して下さい。
・リタイア後は、ゴール本部で必ず申告してください。申告がない場合、不明者となります。
アクセス
- その他
- スタート地点に駐車場はございません。
参加料には「IGRいわて銀河鉄道」乗車券(当日限定フリーパス)が含まれますので、列車をご利用ください。参加申し込み後に、列車の運行時刻等詳細をお知らせします。
また、ゴール地点からスタート地点へ戻るシャトルバス(有料)を運行します。ご希望の方はご利用ください。
宿泊
- その他
- 【前泊・後泊パック】
ゴール地点の奥中山高原には温泉付き宿泊施設がございます。ご利用をご希望の方は、大会事務局TEL019-601-9995(担当: 濱戸)までお気軽にお問い合わせください。
主催者情報・お問い合わせ
- 事務局
- 〒020-0133
岩手県盛岡市青山2-2-8 IGRいわて銀河鉄道株式会社 営業部内
ヨーデルウォーク2019事務局 - 電話番号
- 019-601-9995
- 問い合わせ先
- s-hamato@igr.jp
その他
- 規約
- 【誓約書】
私事、この度大会に参加することに付きましては、旅行中及び、大会中の事故や不慮の疾患生命に関する重大な事故等は、一切自分の責任とします。主催者側に対しては何らご迷惑をおかけしません。大会当日は、マナーとルールを守り何人にも迷惑をかけず、安全にも配慮してウォーキングを楽しみます。また、救急搬送時には、医療機関への情報の提供を承諾いたします。
上記の契約事項に同意の上、大会に参加します。
※参加者が小学生以下の場合は、保護者の同意が必要です。
【大会規定】
第1条 大会当日、気象状態(大雨、強風等)の悪化や緊急事態(熊・蜂)発生により、参加者に危険が増大するような場合、大会の開催及び中止の権限は主催者にある。
第2条 主催者は、規定違反した参加者を退場させる権限を持つ。
第3条 参加者は、自己の健康管理ができる者であること。
第4条 スタートはスタート受付終了後、コースごとにスタートする。スタート受付開始時刻は10キロの部・8:15~8:50、5キロの部・9:50~10:30とする。ゴールは14:00をもって閉鎖する。
第5条 参加者はスタート受付(ナンバーカード決定通知書)を忘れた場合、スタートできない。
第6条 参加者は、大会中主催者があらかじめ配布したゼッケンを付けなければならない。
第7条 参加者は原則として道路の左側及び歩道を歩行する。但し、保安員の指示に従うこと。交差点では、信号の指示に従う。信号無視及び指示に従わなかった場合、退場させる場合がある。
第8条 参加者がリタイアする場合は、ただちに係員に連絡しなければならない。
第9条 医務員(医師又は看護師の資格を有するもの)から歩行中止を命ぜられた参加者は、ただちに歩行を中止しなければならない。
第10条 大会開催中の事故については、応急処置は主催者で行う。その後の処置については、参加者の責任で行うこと。
第11条 参加資格を他人に譲ることはできない。
奥中山高原ヨーデルウォーク 2019のクチコミ
全てのクチコミ(4件)を見る
楽しみ
美味しい空気を吸って、汗を流して、美味しいものをいただきたいです😊
0
いいね
全てのクチコミ(4件)を見る
奥中山高原ヨーデルウォーク 2019のFacebookコメント