白鳥大橋開通20周年記念事業 白鳥大橋ハーフマラソン
受付終了
- 開催日:
- 2018年10月14日(日)開催
※雨天決定 - 申込期間:
- 2018年7月9日(月) ~
2018年8月6日(月) 12:00 - 開催場所:
- 北海道室蘭市 入江運動公園陸上競技場
大地を!海を!空を!駆け抜ける!
下記の通り申込期間を変更いたしました。
8/10(金) → 8/6(月)12:00(正午)
※支払期限にご注意ください。
■「ハーフマラソン」の部の申込締切変更のお知らせ(7/30)
下記の通り申込期間を変更いたしました。
8/10(金) → 7/31(火)
※支払期限にご注意ください。
■「3km:ファミリー」の部の申込締切変更のお知らせ(7/18)
下記の通り申込期間を変更いたしました。
8/10(金) → 7/20(金)
※支払期限にご注意ください。
【 エントリーの際のご注意 】
■3kmファミリーに参加する場合
出走される保護者(1名)がお申し込みください。
子供の情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
※お子様についてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
※参加料は1組分の料金です。
- 定員
- [ハーフ]1050人
[7K]500人
[3K]150人(保護者を含む)
※先着順。定員になり次第、締め切り。 - 参加資格
- [ハーフ]大会当日15歳以上(2時間30分以内で完走できる健康な方)
[7K]中学生以上(50分以内で完走できる健康な方)
[3K]小学生(保護者同伴で出場できる方)
※1人の保護者に最大3名まで参加できます。
※保護者の同伴は、1組1名までといたします。
※ナンバーカードは一括して保護者にお送りします。 - その他
- 【参加料】
[ハーフ]4,500円
[7K]2,500円
[3K]小学生1名につき:1,000円/保護者1名:1,500円
※参加料は、申し込み後の取消し、または自己都合による大会不参加等のいかなる場合においても返金しません。
種目
▼7km
8)7km:中学生男子
スタート | 参加費 | 受付状況 |
---|---|---|
08:30 | 2,500円 | 受付終了 |
9)7km:一般男子(高校生~29歳)
スタート | 参加費 | 受付状況 |
---|---|---|
08:30 | 2,500円 | 受付終了 |
10)7km:一般男子(30~49歳)
スタート | 参加費 | 受付状況 |
---|---|---|
08:30 | 2,500円 | 受付終了 |
11)7km:一般男子(50歳以上)
スタート | 参加費 | 受付状況 |
---|---|---|
08:30 | 2,500円 | 受付終了 |
12)7km:中学生女子
スタート | 参加費 | 受付状況 |
---|---|---|
08:30 | 2,500円 | 受付終了 |
13)7km:一般女子(高校生~24歳)
スタート | 参加費 | 受付状況 |
---|---|---|
08:30 | 2,500円 | 受付終了 |
14)7km:一般女子(25~39歳)
スタート | 参加費 | 受付状況 |
---|---|---|
08:30 | 2,500円 | 受付終了 |
15)7km:一般女子(40歳以上)
スタート | 参加費 | 受付状況 |
---|---|---|
08:30 | 2,500円 | 受付終了 |
▼ハーフマラソン
1)ハーフマラソン:一般男子(15~29歳)
【申込期間】
~2018年7月31日(火)
スタート | 参加費 | 受付状況 |
---|---|---|
09:30 | 4,500円 | 受付終了 |
2)ハーフマラソン:一般男子(30~49歳)
【申込期間】
~2018年7月31日(火)
スタート | 参加費 | 受付状況 |
---|---|---|
09:30 | 4,500円 | 受付終了 |
3)ハーフマラソン:一般男子(50~59歳)
【申込期間】
~2018年7月31日(火)
スタート | 参加費 | 受付状況 |
---|---|---|
09:30 | 4,500円 | 受付終了 |
4)ハーフマラソン:一般男子(60歳以上)
【申込期間】
~2018年7月31日(火)
スタート | 参加費 | 受付状況 |
---|---|---|
09:30 | 4,500円 | 受付終了 |
5)ハーフマラソン:一般女子(15~24歳)
【申込期間】
~2018年7月31日(火)
スタート | 参加費 | 受付状況 |
---|---|---|
09:30 | 4,500円 | 受付終了 |
6)ハーフマラソン:一般女子(25~39歳)
【申込期間】
~2018年7月31日(火)
スタート | 参加費 | 受付状況 |
---|---|---|
09:30 | 4,500円 | 受付終了 |
7)ハーフマラソン:一般女子(40歳以上)
【申込期間】
~2018年7月31日(火)
スタート | 参加費 | 受付状況 |
---|---|---|
09:30 | 4,500円 | 受付終了 |
▼3km:小学生(保護者同伴)
[参加料]大人1人1500円、子供1人1000円
※参加料は1組分の料金です
※出走される保護者(1名)がお申し込みください
[参加料]大人1人1500円、子供1人1000円
※参加料は1組分の料金です
※出走される保護者(1名)がお申し込みください
16)3km:ファミリー2人で参加(保護者1人+子1人)
【申込期間】
~2018年7月20日(金)
スタート | 参加費 | 受付状況 |
---|---|---|
08:35 | 2,500円 | 受付終了 |
16)3km:ファミリー3人で参加(保護者1人+子2人)
【申込期間】
~2018年7月20日(金)
スタート | 参加費 | 受付状況 |
---|---|---|
08:35 | 3,500円 | 受付終了 |
16)3km:ファミリー4人で参加(保護者1人+子3人)
【申込期間】
~2018年7月20日(金)
スタート | 参加費 | 受付状況 |
---|---|---|
08:35 | 4,500円 | 受付終了 |
特徴
- 参加賞
- 大会記念Tシャツ
※Tシャツサイズ(男女兼用)が選択されていない場合は男性はL、女性はM、小学生はサイズ150とさせて頂きます。 - 表彰
- [ハーフ・7K]各1~3位:トロフィー、メダル、賞状、副賞/各4位~8位:盾、賞状、副賞
[3K]表彰なし - 記録証
- あり
- 記録証説明
- 完走者全員に記録証(3Kは完走証)
- その他
- 【記録計測】
・靴に装着する自動計測チップを使用して計測します。
競技中に落ちないように、しっかりと固定して競技にご参加ください。途中で落としたり、無くしてしまいますと記録が計測されませんので、ご注意ください。
・ナンバーカードは必ず見えやすい正面に装着してください。
・3km種目については記録計測は行いません。
エントリー手続きの流れ
- 注意事項
- >> 注意事項を確認(新しい画面を開きます)
- 参加通知書について
- ナンバーカードと計測チップは、大会事務局より10月上旬をめどに事前発送致します。(3kmはナンバーカードのみ)
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆白鳥大橋ハーフマラソン・ウォーク実行委員会 TEL0143-22-1112
当日
-
- 開催場所 マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
- 参加賞受渡時間及び場所
- [ハーフ]7:00~8:30(室蘭市入江運動公園陸上競技場)
[7km]6:45~7:30(室蘭市入江運動公園陸上競技場)
[3km]6:45~7:45(白鳥大橋パークゴルフ場駐車場)
アクセス
- 送迎バス
- ・7kmスタート地点へは競技場前から無料シャトルバスを運行いたします。(7:00乗車開始)
・3kmスタート地点へはパークゴルフ場駐車場前から無料シャトルバスを運行いたします。(7:15乗車開始) - 電車・バスをご利用の場合
- (電車)JR室蘭駅より徒歩5分
- お車をご利用の場合
- 室蘭ICより20分
競技・コース
- 関門
- (1)下記の時間より関門を閉鎖し、以後到着した選手の競技続行は認めません。
[ハーフ]10km・・・10:41(1時間11分)
13km・・・11:02(1時間32分)
17km・・・11:31(2時間01分)
[7K]6km・・・9:20(50分)
(2)関門の打ち切り時刻を過ぎた選手およびレースの中止を命ぜられた選手は、ナンバーカードを取り外し、コースから出て選手収容車に乗車してください。
(3)交通事情により、走者を一時止めることがあります。
スケジュール
- 当日
- 8:15~ 開会式(室蘭市入江運動公園陸上競技場)
主催者情報・お問い合わせ
- 事務局
- 〒051-8511
北海道室蘭市幸町1番2号
白鳥大橋ハーフマラソン・ウォーク実行委員会 - 電話番号
- 0143-22-1112
- FAX番号
- 0143-22-6602
- その他
- 【エントリー事務局】
エントリーセンター(株)アイサム内
〒060-0006 札幌市中央区北6条西20丁目2-3
TEL011-622-1100(平日10:30~16:00) FAX011-622-6382
その他
- 注意事項
- (1)ナンバーカードは主催者が用意します。ナンバーカードと計測チップは10月上旬をめどに事前発送致します。(3kmはナンバーカードのみ)
(2)事前に健康診断を受けるなど各自で健康管理してください。
(3)貴重品・手荷物等は、各自の責任で管理してください。
(4)車いすでの参加は出来ません。
(5)悪天候などにより白鳥大橋が通行できない混合は、代替コースを使用または中止することもあります。
(6)代替コースを使用する場合、コースをハーフは12kmに、7kmは5kmに変更し、3kmは中止とします。
(7)参加にあたり特別な配慮が必要な場合は事前にお申し出ください。 - 規約
- 大会参加にあたり健康管理に十分配慮し、当日、万一に事故に対しても一切自己(または保護者)も責任において処理すること誓約いたします。
【申込規約】
※参加者は、下記の規約に同意の上、お申込みください。
(1)参加者は、健康に留意し、十分なトレーニングを行い大会に臨むこと。
(2)参加者は、大会開催中の疾病、事故、盗難、紛失等に関し、主催者に一切の責任を問わないこと。
(3)参加者は、大会開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合の競技中止の指示や、交通事情により、走者を一時止める場合の主催者の指示に直ちに従うこと。また、その他、主催者の安全管理・大会運営上の指示に従うこと。
(4)参加料は、申込後の取消し、不参加および地震・風水害・自己・疾病等による中止の場合、あるいは過剰入金・重複入金等のいかなる場合においても返戻されないことを承諾すること。
(5)年齢・性別の偽証申告、申込者本人以外の出絹(不正出場)をしないこと。(その場合、出場が取消されます)
(6)大会の映像・写真・記事・記録等において、氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾すること。(その掲載権・使用権は主催者に属します)
白鳥大橋開通20周年記念事業 白鳥大橋ハーフマラソンのクチコミ
全てのクチコミ(66件)を見る
参加します!
ハーフ初。
1
いいね
全てのクチコミ(66件)を見る
白鳥大橋開通20周年記念事業 白鳥大橋ハーフマラソンのFacebookコメント