TOP > トライアスロン > 2014 アイアンマン・ジャパン北海道

2014 アイアンマン・ジャパン北海道

エントリー状況:
掲載のみ
開催日:2014年8月24日(日)開催
大会詳細
申込期間:2014年01月17日(金)12:00 ~ ※定員に達し次第締め切り
種目 スタート 参加料 状況

226.2km

大会当日18歳以上の健康な男女で、1年以内に健康診断を受け異常のない者。
大会当日以前5年以内に総合距離51.5km以上のトライアスロン大会で1度以上完走した実績を持つこと。
大会前日の競技説明会に参加すること。
JTU(公益社団法人日本トライアスロン連合)加盟競技団体の2014年度登録選手

06:00 79,920円 掲載のみ
開催場所 北海道洞爺湖周辺・羊蹄山麓(洞爺湖町、壮瞥町、豊浦町、真狩村、留寿都村、喜茂別町、京極町、ニセコ町、蘭越町)
事務局 アイアンマン・ジャパン北海道 実行委員会事務局
問い合わせ先 JAPAN@IRONMAN.COM
WEBサイト http://www.ironman.com/ja-jp/triathlon/events/asiapac/ironman/japan.aspx#axzz2tgloNxYo
PR 2013年の第一回大会に引き続き北海道・洞爺湖の壮大な大自然と豊かな環境が多くのアスリートを待っています。

洞爺湖畔、羊蹄山といった観光地ならではの絶景をレースで堪能し、レース後はアクティビティや温泉、北海道ならではの食材でレース後の体を癒せます。
競技内容 スイム3.8km、バイク180.2km、ラン42.2kmの総距離約226.2km
募集定員 2000名
参加条件 大会当日18歳以上の健康な男女で、1年以内に健康診断を受け異常のない者。
大会当日以前5年以内に総合距離51.5km以上のトライアスロン大会で1度以上完走した実績を持つこと。
※完走見込みとしてエントリーし、参加予定であった大会が中止となった場合や完走できなかった場合でも、例外なく救済措置はありません。その場合でも参加費の返還はいたしません。
※全ての参加者について登録の際に51.5km以上のトライアスロン大会を完走したことを証する資料(完走証、記録一覧など)のコピーを提出して頂きます。

・大会前日の競技説明会に参加すること。
・JTU(公益社団法人日本トライアスロン連合)加盟競技団体の2014年度登録選手、以下のうちいずれかに当てはまること。
1. 申込み時点でJTU会員(エントリー時に会員番号の入力が必須)
2. 海外に住所がある方(海外居住者枠でのエントリー)は、エントリーの際、参加費と同時にJTU1日ライセンスカード1,000円を購入する。
競技規則 アイアンマン競技規則及びJTU(公益社団法人日本トライアスロン連合)の競技・運営規則、並びに大会ロ一カルルールを適用します。

● ウェットスーツ着用については、WTCのアイアンマン規則に基づき、決定します。
(1)水温24.5℃以下の場合、ウェットスーツ着用可
(2)水温28.8℃以上の場合、ウェットスーツ(セカンドスーツを含む)着用禁止
(3)水温24.5℃~28.8℃の間の場合、ウェットスーツ(セカンドスーツを含む)着用可だが、着用した場合は世界選手権の権利や表彰の対象外となる
※(3)については、入水時、退水時など複数回にわたって判定を行う予定です。なお、判定方法は、決定次第お知らせします
● スタート方法:ウェーブスタート
● カットオフ(予定):
・スイム 2時間20分(各ウエーブのスタートから)
・バイク 10時間30分 各ウエーブのスタートから/スイムを含む)
・ラン(トータル) 17時間(各ウエーブのスタートから/スイム、バイク含む)
●一時停止の可能性
バイクコース上で、国道など幹線道路を横断する箇所について、競技中に一般交通に対する影響が大きくなった場合、一般車両を優先することがあります。現場での審判員、スタッフの指示に従うこと。
世界選手権スロット 2015年10月にハワイ島コナで開催されるアイアンマン世界選手権の参加資格が年齢別上位40名に付与されます。
スロット数は、エリートならびに各エイジカテゴリの実際の大会参加人数に応じ、WTC(ワールドトライアスロンコーポレーション)の規定により分配されます。
クチコミ0

2014 アイアンマン・ジャパン北海道の口コミ

口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!

2014 アイアンマン・ジャパン北海道のFacebookコメント