
第7回きりしまんぢだジュニアトライアスロン大会
+ 都城トライアスロン2013
エントリー状況:

開催日:2013年7月28日(日)開催
※雨天時決行 2013年7月27日(土) 受付、前日説明会、トライアスロン教室
申込期間:2013年4月23日(火) ~ 2013年7月7日(日)
【参加誓約書・質問書の提出について】
以下のURLより、大会説明会(大会前日)に必要な書類を印刷して、ご記入の上、必ずご持参いただきますようお願いいたします。
http://www.mspo.jp/pdf_files/2013/kd13seiyaku.pdf
【リレー・駅伝のエントリー時の注意】
※下記の金額は1組あたりの金額です。
※必ず代表者がお申し込みください。
※家族リレーの場合、参加される親御様が代表者となりお申し込みください。
※チームメンバーの情報は、「参加申込」ボタンより画面を進め、申込フォーム内でご入力ください。
以下のURLより、大会説明会(大会前日)に必要な書類を印刷して、ご記入の上、必ずご持参いただきますようお願いいたします。
http://www.mspo.jp/pdf_files/2013/kd13seiyaku.pdf
【リレー・駅伝のエントリー時の注意】
※下記の金額は1組あたりの金額です。
※必ず代表者がお申し込みください。
※家族リレーの場合、参加される親御様が代表者となりお申し込みください。
※チームメンバーの情報は、「参加申込」ボタンより画面を進め、申込フォーム内でご入力ください。
トライアスロンという競技を通じて、子どもたちの挑戦する心と強い体、「やればできる!」という自身への可能性を育み、成長する過程での大きな自信を養う事を目的とします。また、保護者や大人の方々、地域の方々にも参加頂き、皆で子どもたちを育む機会となるよう、社会教育事業としての効果を発揮できる大会づくりを目指します。
オプション名 | 金額 | 状況 |
---|---|---|
ヘルメットレンタル | 500円 | 受付終了 |
10個用意しております。(先着順) | ||
自転車レンタル(キッズ用) | 2,500円 | 受付終了 |
10台用意しております。(先着順) | ||
自転車レンタル(大人用) | 5,000円 | 受付終了 |
10台用意しております。(先着順) |
種目 | 参加料 | 状況 | |
---|---|---|---|
ソロの部 | |||
キッズA 小学1~3年生 |
3,000円 | 受付終了 | |
キッズB 小学4~6年生 |
3,000円 | 受付終了 | |
ジュニア 中学1~3年生 |
3,500円 | 受付終了 | |
チャレンジ 高校生以上 |
8,000円 | 受付終了 | |
リレーの部 | |||
家族リレー(3名or2名1組) ・小学生を含めた2名または3名での参加が可能である事。 |
6,000円 | 受付終了 | |
リレー(3名or2名1組) 高校生以上 |
9,000円 | 受付終了 | |
駅伝の部 | |||
駅伝(3名1組) 高校生以上。 |
27,000円 | 受付終了 |
申込期間 | 2013年4月23日(火) ~ 2013年7月7日(日) |
開催場所 | 宮崎県都城市 高城観音池総合公園(子ども村流れるプールと周辺) |
郵便番号 | 885-0071 |
事務局 | 宮崎県都城市中町1街区7号 IT産業ビル 7F 公益社団法人 都城青年会議所内 トライアスロン実行委員会 |
電話番号 | 0986-23-0502 |
FAX番号 | 0986-23-0814 |
問い合わせ先 | info@jc265.com |
WEBサイト | http://www.jc265.com/ |
種目 | トライアスロン(ソロ、リレー、駅伝) |
スケジュール | 7月27日(土) 受付、前日説明会 15:00~ チームゴーヤーによるトライアスロン教室 7月28日(日) 大会当日 開場 6:30~7:30 開会式 7:30~8:00 競技スタート 8:00~ 競技終了 12:30 表彰式・閉会式 13:00~13:30 お楽しみ抽選会 13:30~14:00 |
募集部門 | No. カテゴリー スイム(m) バイク(km) ラン(km) 備考 1. キッズA 50 2.5 0.5 小学1~3年生の部 2. キッズB 100 5.0 1.0 小学4~6年生の部 3. 家族リレー 100 5.0 1.0 小学生のお子様を含むご家族(各走者1種目もしくは2種目のリレー) ※3名or2名1組 4. ジュニア 150 10 2.5 中学生の部 5. チャレンジ 150 10 2.5 高校生以上(初挑戦、初心者など) 6. リレー 300 20 5.0 高校生以上(各走者1種目もしくは2種目のリレー) ※3名or2名1組 7. 駅伝 600 20 5.0 高校生以上(3名1組)(全走者3種目のリレー)使用自転車:ロードレーサー限定 ※3名1組 ※家族リレーとは、家族の絆をテーマとして、トライアスロンの3種目を3名、又は2名(1名2種目)でリレーをして完走する競技です。 ※駅伝とは、3名1組による各走者3種目によるリレー競技です。 |
参加資格 | 共通事項 ・競技運営の支障とならない健康な身体を有し、率先して大会規則を順守する者。 ・公式日程に定める、前日受付登録・前日競技説明会に出席できる者。 キッズAの部 ・大会当日に小学校1年生、2年生、3年生の者。 キッズBの部 ・大会当日に小学校4年生、5年生、6年生の者。 ジュニアの部 ・大会当日に中学校に在籍している者。 チャレンジの部 ・大会当日に高校生以上の者。 家族リレーの部 ・大会当日までに小学校に在籍している者を含めた2名又は3名での参加が可能である事。 ・親子である事。 一般リレーの部 ・大会当日に高校生以上の者。 駅伝の部 ・大会当日に高校生以上の者。 ・競技距離となる25.6kmを1人で完走できる者。 |
参加費・定員 | No. カテゴリー 料金 定員(名) 1 キッズA 3,000円 キッズで合計200名 2 キッズB 3,000円 キッズで合計200名 3 家族リレー 1チーム 6,000円 20組 4 ジュニア 3,500円 50名 5 チャレンジ 8,000円 50名 6 リレー 1チーム 9,000円 20組 7 駅伝 1チーム 27,000円 50組(150名) ※参加費には、記念品、競技中の飲料、保険料を含みます ※必要な方のみ(参加費と一緒にお振込下さい) ・ヘルメットレンタル 500円 ・自転車レンタル 2,500円(キッズ用) 5,000円(大人用) ●個数(台数)に限りがございます。予めご了承ください。 |
支給物 | 参加記念品、ゼッケン、大会プログラム、競技中の飲料・補給食 |
表彰 | ソロの部各カテゴリ 男女1~3位 リレーの部 1~3位 駅伝の部 各部門1~3位 ※参加が3チーム以下の部門は1位のみ表彰。 |
競技ルール | [ソロの部] 各部門男女混合にてスタート、カテゴリ毎の規定種目の距離の完走を目指す。 [リレーの部] ・1チーム2~3名によるリレー(1人2種目可) ・家族リレーに関しては親子限定で競技を行う [駅伝の部] ・1チーム3名による1人全種目による駅伝にてタイムを競う [各部共通] ・エイドステーションでの飲料補給を義務とする |
注意事項 | 1.貴重品、荷物の管理は各人、各チームでお願いします。 2.大会当日は応急手当以上の責任は負いかねます。体調を整えてご参加下さい。 |
参加者持参品 | ■参加誓約書 ※ご記入の上、説明会(前日)にお持ちください ■質問書 ※保険証のコピーを添付、ご記入の上、説明会(前日)にお持ちください □水着 □水泳帽 □ゴーグル(希望者のみ) □バスタオル、フェイスタオル(必要に応じて) □ウエア(Tシャツ)※ゼッケン付きの物(前後貼付) □ズボン(短パン) ※必要な人だけ (バイク、ラン時使用) □運動靴 ※必要に応じて靴下 □トランジッションバッグ □ヘルメット ※前方にシール貼付 □バイク(自転車) ※シール貼付 □帽子 (ラン時使用) □ゴール後の着替え(必要に応じて) □登録証 □質問書、誓約書(大会説明会に来られなかった方、又は忘れた方) |
問い合わせ先 | 〒880-0879 宮崎市宮崎駅東3-7-2 201号 エムスポエントリーデスク TEL:042-370-7431 FAX : 050-3730-9641 E-Mail: entry@mspo.jp 公式サイト http://www.mspo.jp/kirisimandida/ 〒885-0071 都城市中町1街区7号 IT産業ビル7F 公益社団法人 都城青年会議所 事務局 公式サイト http://www.jc265.com/ TEL:0986-23-0502 FAX:0986-23-0814 E-mail info@jc265.com |
クチコミ0
第7回きりしまんぢだジュニアトライアスロン大会 + 都城トライアスロン2013の口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
第7回きりしまんぢだジュニアトライアスロン大会 + 都城トライアスロン2013のFacebookコメント