SPORTS ENTRY

検索

第57回 長野県アマチュアゴルフ選手権大会2025

  • ゴルフ

開催日
【2次予選】2025年7月15日(火)・16日(水)・23日(水)、【決勝】2025年8月27日(水)・28日(木)
参加資格
1.長野県在住の2025年度長野県ゴルフ協会登録者とする。但し高校生以下は除く。
※2025年度長野県ゴルフ協会未登録者は大会当日に登録手続きをすること(登録料500円)。
※大学生の参加については、長野県在住もしくは長野県出身者とする。
ただし、申込元の住所は、長野県内の住所に限る。
2.日本国刑法に問われている者、暴力団に関係する者およびこれに準ずると判断される者の参加は認めない。
3.「規則1.2プレーヤーの行動基準」に準ずること。
※決勝出場選手は「J-sys」に登録し、ハンディキャップインデックスを取得していること。今大会はJ-sysのトーナメントスコア対象競技である。
※第54回~第56回の優勝者に決勝への出場権を付与する。
※大会主催者または競技委員会の判断により、競技への参加を認めない場合がある。

【第56回大会決勝出場者の第57回大会2次予選・決勝への参加資格】
▽20位タイまでは決勝への出場権を付与する(決勝シード者)。
▽決勝シード者を除く80位タイおよび2024年に開催されたトライアルカップ2024の成績上位者は2次予選への出場権を付与する(2次予選シード者)。
その他
■参加費
1次予選3,200円 2次予選9,500円 決勝9,500円 決勝シード18,800円
※第56回大会優勝者は参加費不要。
※申し込み後に参加を取り消した場合、参加料は返金しません。
※新型コロナウイルス感染症等の疫病、自然災害、関係団体による要請等、主催者の責に因らない事由によって大会を中止・縮小することになった場合の参加料の扱いについては、大会事務局で検討し出場者に通知します。

■プレー費
1次・2次予選はキャディー付12,000円、セルフプレー9,000円。
決勝はメンバーフィーに準ずる。但しメンバーはメンバーフィー。

★申込元のご住所が長野県の方のみエントリーしてください

エントリーの際のご注意

※スポーツエントリーでの受付は、2次予選からとなります。
※2次予選は1次予選通過者・2次予選シード者のみ申込可、決勝は2次予選通過者のみ申込可となります。
お問い合わせは、下記大会事務局までお願いいたします。
◆県アマゴルフ大会事務局(信濃毎日新聞社 事業部内) TEL026-236-3399(祝日を除く月~金/10:00~17:00)

種目

▼2次予選 [申込期間]2025年6月27日(金)10:00~7月3日(木)
※1次予選通過者・2次予選シード者のみ申込可

受付終了 南長野ゴルフ倶楽部【2次予選 7/15】

[参加費]
9,500円
[申込期間]
~2025年7月3日(木)
1次予選通過者・2次予選シード者

受付終了 諏訪湖カントリークラブ 【2次予選 7/16】

[参加費]
9,500円
[申込期間]
~2025年7月3日(木)
1次予選通過者・2次予選シード者

受付終了 長野カントリークラブ【2次予選 7/23】

[参加費]
9,500円
[申込期間]
~2025年7月3日(木)
1次予選通過者・2次予選シード者

▼決勝 [申込期間]2025年7月16日~2025年8月6日(水)
※2次予選通過者のみ申込可

受付中 塩嶺カントリークラブ【決勝 8/27・8/28】

[参加費]
9,500円
[申込期間]
2025年7月16日(水)~2025年8月6日(水)
2次予選通過者・決勝シード者

大会詳細

特徴

参加賞
あり※1次予選から決勝を通じて1回のみ
表彰
■表彰
[優勝]優勝杯(持ち回り)、チャンピオンブレザー、賞状、トロフィー
[2位]賞状、トロフィー
[3位]賞状、トロフィー
[4位~5位]楯

■特典
◇優勝者に「2026年度関東アマチュアゴルフ選手権」ブロック大会への出場権を付与する。
関東ゴルフ連盟加盟クラブメンバー以外の2位以下上位9名に同予選への出場権を付与する。
(合計スコアがタイの場合はマッチングスコアカード方式により順位を決定する。)
会場
★印の会場はセルフプレー
【1次予選】
■6月4日(水)長野カントリークラブ[定員140名]
TEL:026-239-2121

■6月13日(金)★塩嶺カントリークラブ[定員172名]
TEL:0263-56-2211

■6月17日(火)★南長野ゴルフ倶楽部[定員172名]
TEL:026-266-2000

■6月18日(水)★諏訪湖カントリークラブ[定員172名]
TEL:0266-52-1780

■6月19日(木)★大浅間ゴルフクラブ[定員172名]
TEL:0267-31-3131

■6月20日(金)穂高カントリークラブ[定員140名]
TEL:0263-83-5489

【2次予選】
■7月15日(火)★南長野ゴルフ倶楽部

■7月16日(水)★諏訪湖カントリークラブ

■7月23日(水)長野カントリークラブ

【決勝】
■8月27日(水)・28日(木)塩嶺カントリークラブ

エントリー手続きの流れ

必要な情報
メールアドレス、電話番号、FAX番号、2次予選 参加会場、JGA/USGAハンディキャップインデックス 他
>> 詳細を確認(新しい画面を開きます)
注意事項
>> 注意事項を確認(新しい画面を開きます)
参加通知書について
組合せ・競技規則は、大会日約1週間前に各人あてに大会事務局より郵送します。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆県アマゴルフ大会事務局(信濃毎日新聞社 事業部内) TEL026-236-3399(祝日を除く月~金/10:00~17:00)
申込方法
【1次予選】
4月24日(木)から5月23日(金)の間に出場希望会場へ直接申し込む。各会場とも定員に達し次第締め切る。申し込み、出場は1回に限る。参加費3,200円は大会当日精算時にフロントで支払う。
開催日5日前からのキャンセルは主催者にキャンセル料3,200円を支払う。
※重複出場の場合は失格とする。

【2次予選】
1次予選通過者および2次予選シード者は、スポーツエントリー(WEB・電話)にて申し込みを受け付ける。申し込み方法の詳細は対象者に事務局から郵送する。(6月26日(木)までに発送)
申し込み受付期間は6月27(金)から7月3日(木)とする。参加費は9,500円で、参加費決済完了時点で正式な申し込みとする。参加費の入金締め切りは7月4日(金)23:59とする。どの会場に申し込むかは自由だが、重複して申し込むことはできない。受付は先着順とし、定員に達した会場はその時点で申し込みを締め切り、他の会場での出場となる。定員に達した会場のキャンセル待ちは受け付けない。

【決勝】
・決勝シード者は事務局から送付される所定の申込書(払込取扱票)に必要事項を記入の上、7月3日(木)まで申し込みを受け付ける。参加費18,800円をゆうちょ銀行または郵便局に振り込む。
・2次予選通過者はスポーツエントリー(WEB・電話)にて8月6日(水)まで申し込みを受け付ける。申し込み方法の詳細は対象者に事務局から郵送する。参加費は9,500円で、参加費決済完了時点で正式な申し込みとする。参加費の入金締め切りは8月7日(木)23:59とする。

[電話申込]2次予選は7月3日(木)17:00、決勝は8月6日(水)17:00まで。
[インターネット申込]2次予選は7月3日(木)23:59、決勝は8月6日(水)23:59まで。

当日

  • [2次予選]南長野ゴルフ倶楽部(7/15)
  • [2次予選]諏訪湖カントリークラブ(7/16)
  • [2次予選]長野カントリークラブ(7/23)
  • マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します

競技・コース

競技方法
■競技規則
1.日本ゴルフ協会ゴルフ規則(2023年1月施行)およびこの競技のローカルルールを適用する。
2.使用球の規格は「規則4.2aラウンドのプレーに認められる球」を適用する。
(ゴルフ規則39ページ参照)
3.使用クラブの規格は「規則4.1aストロークを行うときに認められるクラブ」を適用する。
(ゴルフ規則34ページ参照)

■プレーの条件
◇1次予選
18ホールストロークプレー。各会場の参加者数によって、競技会当日に通過ラインを発表する。通過した選手は2次予選出場権を得る。
※通過者の競技結果は報道される(新聞・TV・HP)。
◇2次予選
18ホールストロークプレー。各会場の参加者数によって、競技会当日に通過ラインを発表する。通過した選手は、決勝出場権を得る。
※通過者の競技結果は報道される(新聞・TV・HP)。
◇決勝
36ホールストロークプレー(1日18ホール2日間)。36ホールを終わり1位がタイの場合は、即日、大会競技委員会の指定するホールにおいてサドンデス方式によるプレーオフを行い、優勝者を決定する。※競技結果は報道される(新聞・TV・HP)。


■競技の成立
荒天など競技実施が不可能な場合は、大会競技委員会が協議し、決定する。

■競技終了時点
各会場とも競技は大会競技委員長の成績発表がなされた時点をもって終了したものとみなす。
その他
■指定練習
1次予選、2次予選、決勝ともに申し込み会場に直接問い合わせること。
指定練習日・料金は各会場で異なる。
※申し込み会場に早めに予約をすること。

主催者情報・お問い合わせ

事務局
〒380-8546
長野県長野市南県町657 信濃毎日新聞社 事業部内

「県アマゴルフ大会事務局」
電話番号
026-236-3399(祝日を除く月~金/10:00~17:00)
FAX番号
026-236-3370

その他

規約
◇参加者の個人情報は大会運営に伴う諸連絡にのみ利用する。
◇肖像権および個人情報(氏名)については主催者に一任しなければならない。
◇各会場のドレスコードを遵守し、本大会にふさわしい服装で参加すること。ドレスコードの著しい違反がある場合、大会主催者または競技委員の判断により、競技への参加を認めない場合がある。
◇大会中に発生した疾病や障害、紛失、破損、その他事故等に際し、主催・後援等の各団体は一切責任を負わない。
◇選手の大会会場内での飲酒は認めない。

スポエンSHOP お客様の声

  • TOP
  • ゴルフ
  • 第57回 長野県アマチュアゴルフ選手権大会2025
スポーツエントリー査定