SPORTS ENTRY

〆切近し! のイベント一覧

初心者からシリアスまで老若男女問わず楽しめます。イメージ写真が物語る通り、「超ユルユル」。当日、飛び入り参加、若干の遅刻もOK。「皇居ランしてみたい」と思ったら是非! 種目も1周(約5キロ)から6周(約30キロ)までありますよ。勿論、走っている途中で距離変更は可能。無理したくない場合は短くし、「もう少し走りたいな」と思った時は距離延長してください。ただ、「疲れた」と言って途中で自宅に帰るのだけはご勘弁してください。よく、竹橋から電車に乗って帰ってしまう方がいますが…それだけは…。

開催日
2025年5月3日
開催地
東京都千代田区にある皇居・桜田門内にある時計塔付近
エントリー
受付中2024年11月13日~2025年5月1日

お気に入り コメントを見る(2)

びわ湖の絶景。滋賀県でトレイルランニングツアーを開催。湖南アルプスは、「ミニアルプス」と呼ばれるにふさわしい本格的な岩稜歩きが楽しめます。特に「天狗岩」や「耳岩」などの奇岩は迫力満点!きつい登りは歩き、休憩を入れながら走ります。ほとんどがお一人での参加で、一人でも気軽に参加できます。同じ趣味を持つ仲間を作りませんか?

開催日
2025年5月5日
開催地
滋賀県(電車でお越しの方)8:55までに、JR「草津駅」東口のバス停に、着替えを済ませた状態で整列集合してください。その後、9:05発の「上桐生行き(草津駅東口 153 上桐生線)」のバスに乗車します。(お車でお越しの方)9:30までに、走れる服装で 「上桐生(かみきりゅう)バス停」(大津市桐生一丁目26番7号) に集合してください。
エントリー
受付中2024年12月24日~2025年5月1日

お気に入り コメントを見る(0)

初心者歓迎!奈良県で初心者向けトレイルランニングツアーを開催。奈良の歴史と自然を満喫できる絶好の旅ランイベントです。若草山山頂からは、奈良市街や大和三山、生駒山などを一望できる360℃パノラマ絶景が楽しめます。きつい登りは歩き、休憩を入れながら走ります。ほとんどがお一人での参加で、一人でも気軽に参加できます。同じ趣味を持つ仲間を作りませんか?

開催日
2025年5月6日
開催地
奈良県10:00 近鉄「奈良駅」地下1階の中央改札前付近にトイレを済ませ着替えて集合(受付9:50~)
エントリー
受付中2024年12月24日~2025年5月1日

お気に入り コメントを見る(0)

お待たせいたしました! 2012~2019年まで開催された「能登半島すずウルトラマラソン」の復活に向けてのランイベントです。 震災後の復興状況に合わせて距離を増やしていきます。 ラポルトすずをスタートし、禄剛崎灯台で折り返し、往復するコースです。 【定員100名】 現在の、珠洲市の道路状況や宿泊先が限られるため、人数を制限しての開催となりますことをご了承ください。自動計測は行いますが、記録を狙うものではなく、現在の状況を見て感じていただきながら、コースを巡っていただくイベントとなっています。また珠洲に来ていただけたら嬉しく思います。 6月8日(日)  8:00 受付・荷物預かり(ラポルトすず) 9:00 スタート 15:00 終了

開催日
2025年6月8日
開催地
石川県珠洲市石川県珠洲市飯田町 ラポルトすず(スタート・フィニッシュ)
エントリー
受付中2025年3月30日~2025年5月1日

お気に入り コメントを見る(10)

THE CHALLENGE RACE TOYOSU 日本陸連公認レース フルマラソン・30km・ハーフマラソン・10K・5K・1マイルの日本陸連公認レースとなります! 【大会の3つの特徴】 1.全8のグループにペーサーを配置 (フルマラソンペース:2時間345分~4時間30分) 初心者からトップランナーまでご参加いただけます! 2.充実の給水・給食 コース上で給水(スポーツドリンク・水・塩分タブレット)・給食(スポーツ羊羹その他)があります! 3.直前までウォーミングアップが可能 整列はスタート5分前。直前までウォーミングアップができるので、パフォーマンスを発揮しやすい状態でレースに臨めます! 本レースは東京マラソン財団が主催する「TEAM ONE TOKYO」の提携大会となります。 性別・年代に応じたフィニッシュタイムによるポイント、及び指定イベントへの参加によるポイントによってランキングされるより速さを追求するランナーのための登録制プログラムで東京マラソンのエントリー権獲得のチャンスがあります。 詳しくはTEAM ONE TOKYOのホームページから 申込規約をご一読の上、エントリーをお願いします。 【場所】 豊洲ぐるり公園マラソンコース(5km周回コース) 【受付・スタート場所】 135-0061 東京都江東区豊洲2丁目3 豊洲公園花木とモニュメント広場 ※アスリートビブス(ナンバーカード)やチップは受付にてお渡し致します。 また、チップは競技終了後にゴール地点にて必ず返却をお願いします。 【最寄り駅】 豊洲駅: 徒歩5分 【エントリー期間】 ~2025年4月28日 【エントリーについて】 個人:本ページ申し込みフォームよりお申し込みください 団体:エクセルファイルで、氏名・フリガナ・生年月日・メールアドレス・電話番号・出場種目・目標タイム・JAAF ID・所属陸協・所属クラブを記載の上、club@rdc-run.comまでメールにてお送りください。 【開催日】 2025年5月5日(月祝) 8:00~ 【タイムスケジュール】 8:00-9:00 受付 8:45-9:00 開会式 9:25 整列 9:30 スタート(フルマラソン・30km・ハーフマラソン・10K・5K) 9:33 スタート(1マイル) ※スタートの並び順は設定ペースごとでご案内します。 【種目・料金】 フルマラソン 料金:11,000円 →大会2週間前まで早割で10,000円 ハーフマラソン 料金:7,700円 →大会2週間前まで早割で7,000円 10K 料金:5,500円 →大会2週間前まで早割で5,000円 5K・1マイル 料金:3,300円 →大会2週間前まで早割で3,000円 【ペーサー】 全8のグループでペーサー【THE PACER】を配置。 フルマラソン・30km・ハーフマラソン・10K・5kmで目標実現をサポートします! GROUP:1 <フルマラソン2時間45分> 1km=3分54秒ペース ハーフマラソン:1時間22分30秒 10km:39分06秒 5km:19分33秒 GROUP:2 <フルマラソン3時間00分> 1km=4分15秒ペース ハーフマラソン:1時間30分00秒 10km:42分38秒 5km:21分19秒 GROUP:3 <フルマラソン3時間15分> 1km=4分37秒ペース ハーフマラソン:1時間37分30秒 10km:46分12秒 5km:23分06秒 GROUP:4 <フルマラソン3時間30分> 1km=4分58秒ペース ハーフマラソン:1時間45分00秒 10km:49分46秒 5km:24分53秒 GROUP:5 <フルマラソン3時間45分> 1km=5分19秒ペース ハーフマラソン:1時間52分30秒 10km:53分18秒 5km:26分39秒 GROUP:6 <フルマラソン4時間00分> 1km=5分41秒ペース ハーフマラソン:2時間00分00秒 10km:56分52秒 5km:28分26秒 GROUP:7 <フルマラソン4時間15分> 1km=6分02秒ペース ハーフマラソン:2時間07分30秒 10km:60分26秒 5km:30分13秒 GROUP:8 <フルマラソン4時間30分> 1km=6分23秒ペース ハーフマラソン:2時間15分00秒 10km:63分58秒 5km:31分59秒 【制限時間】 1マイル:12分 5K:40分 10K:90分 ハーフマラソン:2時間30分 30km:3時間12分 フルマラソン:4時間30分 コース図 Q&A Q1.大会ゼッケンの当日受取もしくは郵送どちらになりますか? A.大会当日、受付時にお渡しします。 Q2.記録証は当日紙でもらえますか? A,記録証は大会終了後3日以内にご登録のメールアドレス宛にWEB記録証を送付または当日紙でお渡しします。 Q3.記録の連絡はどこかで確認できますか? A.大会終了後3日以内にホームページに掲載します。 Q4.同大会で複数大会にエントリーできるためエントリーする大会を間違えました。変更はできますか? A.原則、エントリー後に出場大会の変更は出来かねます。大会概要をよくご確認の上、エントリーをお願いします。 Q5.スペシャルドリンクは置けますか? A.現在、スペシャルドリンクを置く対応は致しておりません。 Q6.給水や給食はどこで取れますか? A.給水・給食は1周5kmのコースとなり、1.2km地点にあります。 Q7.駐車場はありますか? A.大会で駐車場は用意しておりません。近辺のコインパーキングや商業施設駐車場をご利用ください。 Q8.荷物預かりはありますか? A.貴重品や手荷物預かりはしておりません。受付隣にて手荷物置き場を設置しておりますので、各自ビニール袋に入れるなどして、外から見ても分かるように紙に氏名を書いていれるなどの対応をお願いします。また、盗難・紛失の責任は一切負いかねますので、ご了承ください。 Q9.落とし物をしました。どうすれば良いですか? A.大会事務局にメールにてご連絡ください。指定日に着払いにて郵送します。また、落とし物に関しては大会日から1週間保管した後、破棄させていただきます。 Q10.マスターズの年代別等の日本記録を樹立しました。どうすれば良いですか? A.各自で年代別記録をご確認の上、該当者はご連絡ください。 系列大会一覧 <2025年> 1/11(土) THE DISTANCE GAMES YOKOHAMA 1 in 2025 1/18(土) THE CHALLENGE RACE 1 in 2025 1/25(土) THE CHALLENGE RACE 2 in 2025 2/9(日) THE DISTANCE GAMES YOKOHAMA 2 in 2025 2/11(火祝) THE CHALLENGE RACE 3 in 2025 2/23(日) THE CHALLENGE RACE 4 in 2025 3/20(木祝) THE CHALLENGE RACE 5 in 2025 3/23(日) THE DISTANCE GAMES YOKOHAMA 3 in 2025 3/29(土) THE CHALLENGE RACE 6 in 2025 4/5(土) THE DISTANCE GAMES YOKOHAMA 4 in 2025 4/6(日) THE CHALLENGE RACE 7 in 2025 4/27(日) THE CHALLENGE RACE 8 in 2025 5/3(土) THE CHALLENGE RACE 9 in 2025 5/4(日) THE DISTANCE GAMES YOKOHAMA 5 in 2025

開催日
2025年5月5日
開催地
東京都豊洲ぐるり公園周回コース
エントリー
受付中2025年2月7日~2025年5月1日

お気に入り コメントを見る(0)

ランナーに人気の荒川! フラットな走りやすいコースで初心者から上級者まで楽しめる大会となっております。 普段走り慣れてる方の自己ベスト更新や最近走り始めた方のランニング練習にご活用ください。 自動計測もございますので、タイムを測定したい方もこの機会に是非ご応募下さい。

開催日
2025年5月3日
開催地
東京都荒川河川敷京浜東北線高架下orその周辺土手上
エントリー
受付中2025年2月8日~2025年5月1日

お気に入り コメントを見る(0)

第12回 南紀田辺・扇ヶ浜オープンウォータースイミング

白い砂浜と綺麗な海、白浜や天神崎を一望できる

和歌山県田辺市扇ヶ浜海水浴場にてオープンウォータースイミング大会を開催します。 扇ヶ浜海水浴場は、田辺市唯一の海水浴場として平成17年にオープン。扇形をした砂浜から「扇ヶ浜」と呼ばれ、ファミリービーチとして毎年賑わっております。 白い砂浜と綺麗な海、白浜や天神崎を一望できる素晴らしい景色が魅力的な海水浴場です。オープンウォータースイミングを通じて扇ヶ浜を楽しんでください!

開催日
2025年6月1日  ※雨天決行、荒天・警報時中止
開催地
和歌山県田辺市 扇ヶ浜海水浴場
エントリー
受付中2025年3月17日~2025年5月1日

お気に入り コメントを見る(9)

開催日
2025年6月1日  ※5月31日(土)スイムクリニック開催
開催地
静岡県熱海市 下多賀 長浜海水浴場
エントリー
受付中2025年4月1日~2025年5月1日

お気に入り コメントを見る(2)

初心者からシリアスまで老若男女問わず楽しめます。イメージ写真が物語る通り、「超ユルユル」。当日、飛び入り参加、若干の遅刻もOK。「皇居ランしてみたい」と思ったら是非! 種目も1周(約5キロ)から6周(約30キロ)までありますよ。勿論、走っている途中で距離変更は可能。無理したくない場合は短くし、「もう少し走りたいな」と思った時は距離延長してください。ただ、「疲れた」と言って途中で自宅に帰るのだけはご勘弁してください。よく、竹橋から電車に乗って帰ってしまう方がいますが…それだけは…。

開催日
2025年5月4日
開催地
東京都千代田区にある皇居・桜田門内にある時計塔付近
エントリー
受付中2024年11月14日~2025年5月2日

お気に入り コメントを見る(0)

概要 レインボーブリッジ走って渡って、お台場でガンダム、自由の女神、ディズニーランドの裏側走ります。ゲートブリッジを走れない時あります。途中、体調悪くなったら近くに駅があるので長い距離にチャレンジしたい方も歓迎。途中合流参加できます。舞浜駅までは(15キロ)2500円、新木場駅までは(25、37キロ)3000円、国際展示場駅までは(49キロ)3200円、知り合いと一緒に参加は3600円です。 集合 8時 東京駅丸の内南口改札口前 体操  東京駅丸の内広場 ゴール 18~19時頃 東京駅丸の内広場 東京駅から葛西臨海公園駅13キロ、ディズニーランド15キロ、葛西臨海公園駅22キロ、新木場駅25キロ、ゲートブリッジいって新木場駅25、37キロ、台場駅40キロ、国際展示場駅45キロ、台場駅50キロ、ラフィネ神田で60キロ。 リタイア覚悟でいいじゃないか!どこまでいけるかチャレンジしよう!頑張りは報われる! スタート前に走る前に効果的なストレッチ、理想的なランニングフォーム、上り下りの走り方、アドバイスします。 約40分、約5キロに1度コンビニ休憩、トイレ休憩します。 信号待ちがあり、休憩が多いため初めてフル以上走れた方多いです。 駅のロッカー、ランステに不要な荷物を置くと便利です。 給水、給食のサービスはないので各自ドリンク、ジェル、おにぎりなどご用意ください。途中のコンビニ、自販機で購入も可能です。 小銭、スイカなどあると便利です。 終了予定時刻、おおよそ19時。(もちろん、途中でやめても大丈夫です。実際そうゆう方もいます。) 走って東京観光ができるので、全国からご参加いただいてます。ありがとうございます。 強雨、雪など天候により安全面を考慮し、距離短縮の場合もあります。 平日もイベントやってます。 急な仕事、体調不良などは、他の日のイベントに振り替えします。 小雨決行、強雨中止、中止の場合前日までにメール、またはブログでお知らせします。中止の場合は他の日のイベントに振り替えます。 さぬが愛用グッズ セブソールフィット 3000円 シューズに入れるだけで足裏のケアができます。 メダリストカフェイン入りジェル カフェイン量が多いので脳がシャキッとして頑張れます。 主催者さぬがが通ってるマッサージ ラフィネランニングスタイル神田さん 門前仲町 もみじ治療院さん オススメショップ 上野ジュエンさん アートスポーツ御徒町さん 銭湯 押上大黒湯さん 錦糸町みこく湯さん ツイッター、FB、インスタ始めました。フレンドリーさぬが、でやってます。お気軽にフォローしてください。 新イベントを発表した際メールを送りますので良かったら、モシコムでフォローお願いします。 協力してくださる会社様、ご連絡お待ちしてます。 参加費から100円、能登半島被災地に寄付します。

開催日
2025年5月3日
開催地
東京都東京駅丸の内南口改札口前
エントリー
受付中2024年12月4日~2025年5月2日

お気に入り コメントを見る(0)

第12回 茂原緑ヶ丘リレーマラソン

茂原市を代表するスポーツイベント

茂原市緑ヶ丘住宅地内の一周3245mの周回コースを13周し、フルマラソンの距離をチームでタスキをつないで走る楽しい競技です。制限時間は4時間。 1チーム5人から10人で構成し8部門の中からチーム構成にあったカテゴリーを選んでエントリーしていただきます。

開催日
2025年6月1日
開催地
千葉県茂原市 二宮小学校(旧名・緑ヶ丘小学校)グラウンド及び緑ヶ丘住宅地内周回道路
エントリー
受付中2025年4月1日~2025年5月2日

お気に入り コメントを見る(1)

ランナーに人気の荒川! フラットな走りやすいコースで初心者から上級者まで楽しめる大会となっております。 北千住駅より近い為、普段走り慣れてる方の自己ベスト更新や最近走り始めた方のランニング練習にご活用ください。 自動計測もございますので、タイムを測定したい方もこの機会に是非ご応募下さい。

開催日
2025年5月4日
開催地
東京都虹の広場予定
エントリー
受付中2025年2月8日~2025年5月2日

お気に入り コメントを見る(1)

開催日
2025年6月8日
開催地
岩手県胆沢郡金ヶ崎町西根森山31-2
森山総合公園生涯スポーツセンター【スカッシュコート2面】
エントリー
受付中2025年4月14日~2025年5月2日

お気に入り コメントを見る(0)

第14回の岐阜ロゲは、5月17日(土)に『岐阜ロゲin中津川』と称して、中津川市の中央公民館を拠点に、東は馬籠宿、西は恵那峡を含むエリアで開催いたします。 中津川市は岐阜県東部の都市で長野県に接し、中山道を中心に古くからの歴史を持ち、歴史と自然が共存する町です。  エリア全域に配置されたチェックポイントを巡りながら、古い街並みや広大な自然、それに美味しい料理やスイーツを、楽しんでみませんか。 「健康、観光、さぁ行こう!」のスローガンの下開催される岐阜ロゲですが、上級者も初心者も、年配の方もお子様も楽しんでいただけるよう、ホットでフレンドリーなスタッフがいろんな趣向を凝らした企画を練ってお待ちしていますので、期待してご参加ください。 お申し込みはこちらまで  https://rogaining.gifuai.net/event/nakatugawa/index.html  参加締め切りは5月2日です。

開催日
2025年5月17日
開催地
岐阜県中津川市中央公民館
エントリー
受付中2025年3月20日~2025年5月2日

お気に入り コメントを見る(0)

開催日
2025年6月1日
開催地
神奈川県横浜市 Greegings Squash Yokohama
エントリー
受付中2025年4月15日~2025年5月2日

お気に入り コメントを見る(3)

概要 国立競技場発着の人気大会の試走会イベントです。本番前にコースを走って予習しましょう!本番がより楽しめます。走る前に、効果的なストレッチ、理想的なランニングフォーム、上り下りの走り方レクチャーします。多くの方が1人参加で途中離脱可能。知り合いと一緒に参加は2500円です。 9時 集合 国立競技場駅A2出口地上 11時頃 ゴール10キロ地点 神田駅 13時頃 終了 国立競技場駅付近 キロ7~8分くらいで走ります、約40分に1度くらい休憩します。(コンビニ・トイレ休憩) 急な仕事・体調不良には他の日のイベントに振り替えできます。 走力に自信のない方は、神田駅まで(10キロ)でエントリーし、当日余裕があれば、差額を払い最後まで走れます。 天候急変などにより距離が短縮する場合もあります。 雨天決行ですが、災害級の時は中止の場合もあります。 ペースを極端に落として、全員でゴールを目指すものでは、ありません。 平日もイベントやってます。 主催者さぬがが通ってるマッサージ ラフィネランニングスタイル神田さん 門前仲町 もみじ治療院さん オススメ銭湯 錦糸町 大黒湯さん 楽SPA神田さん さぬが愛用グッズ セブソールフィット 3000円 シューズに入れるだけで足裏のケアができます。 メダリストカフェイン入りジェル カフェイン量が多いので脳がシャキッとして頑張れます。 ツイッター、FB、インスタ始めました。フレンドリーさぬが、でやってます。マラソン大会情報などを載せてます。お気軽にフォローしてください。フォローバックします。 新イベントを発表した際メールを送りますので良かったら、モシコムでフォローお願いします。 参加費から100円、能登半島被災地に寄付します。 協力してくださる会社様、ご連絡お待ちしてます。

開催日
2025年5月4日
開催地
東京都国立競技場駅A2出口地上
エントリー
受付中2024年12月6日~2025年5月3日

お気に入り コメントを見る(0)

人気の東大島荒川マラソン!!東京都内でありながら、駅から近く、沢山の自然にふれあえるフラットでとても走りやすいコース。初心者から上級者まで多くの方々に楽しんで頂いてます。記録証は即時発行致します。自動計測もございますので、タイムを測定したい方もこの機会に是非ご応募下さい。

開催日
2025年5月5日
開催地
東京都荒川河川敷大島小松川公園下
エントリー
受付中2025年2月8日~2025年5月3日

お気に入り コメントを見る(0)

第36回 大阪淀川チャレンジマラソン

一緒にランニングの魔法を体感しましょう!

【大会コンセプト】 新たなランニング体験が待っています!ランナーが思い描く理想的なマラソンを実現します。 楽しさ、挑戦、豊富なカテゴリー、サポート、そしてお財布に優しいエントリー料金。 当大会は、すべてのランナーにとって特別な日となることでしょう。一緒にランニングの魔法を体感しましょう! 【大会のおすすめポイント】 (1)ハーフ部門は7種のペースメーカー設置! あなたのベストタイムを追求しましょう。 (2)30kmの部が新たに登場!大型大会に向けての練習に最適です! (3)MCとスタッフが、あなたのランを全力で応援します。 (4)高精度なチップ計測、充実した給水ポイント、無料の着替え所など、ランナーに欠かせないサポートを提供します。

開催日
2025年5月10日 ※雨天決行
開催地
大阪府 淀川河川公園西中島地区野球場 淀川河川敷コース
エントリー
受付中2024年9月17日~2025年5月4日

お気に入り コメントを見る(0)

概要 ここを走れば、箱根駅伝がもっと楽しめる。4キロ付近の大平台ヘアピンカーブ、13キロ付近は最高地点874㍍が名所です。高低差800㍍、コース上にコンビニあります。(休憩します。)普段なかなか走れないアップダウンに加えて36キロあるのでフルマラソン、ウルトラマラソンの練習に効果的。5区で終えて、近くの箱根駅伝ミュージアム、箱根関所、箱根神社を参拝してバスで帰るのも良いかも!?5区のみは2700円です。 9時 集合 箱根湯本駅改札口前 改札口外にロッカーあります。 1キロほどジョグ後そこで体操します。(トイレあり) 効率的なフォーム 走る前の効果的なストレッチ 上り下りの走り方レクチャーします。 13時頃 5区ゴール 体操後解散 近くのバス停から、箱根湯本駅へ 15時頃 6区ゴール 体操後解散 当日、+300円でコース変更可能です。(5区のみ→5区6区) コースは国道1号線をひたすら行き箱根関所を目指し箱根駅伝ミュージアム隣がゴールです。遅れても安心だし走力ある方はペースアップOKです。 ギブアップでも、常にバス停があるので参加しやすいです。 5区キロ7分~8分(上りの傾斜による)、6区下りなのでキロ6分~7分くらいで走ります、約40分に1度くらい休憩します。(コンビニ・トイレ休憩) 上りがきついので、出来るだけ身軽をオススメします。 または、着替えをリュックに入れゴール後トイレなどで着替える。 雨天決行ですが、災害級の場合は中止にする事もあります。 基本、全員で一緒に走りますが、走れなくなった人に合わせて全員でゴールを目指すものではありません。 終わった後の近くの温泉 箱根湯寮 1500円 シャンプー、休憩室あり 箱根湯本駅から送迎バスで5分 小田急線の切符 金券ショップで安く買えます。900円→450円。 荷物は自己管理でお願いします。 急な仕事・体調不良には他の日のイベントに振り替えできます。 主催者さぬがが通ってるマッサージ ラフィネランニングスタイル神田さん 門前仲町 もみじ治療院さん オススメ銭湯 錦糸町 大黒湯さん 楽SPA神田さん 新イベントを発表した際メールを送りますので良かったら、モシコムでフォローお願いします。 SNS始めました、FB、インスタ、ツイッターどれも、フレンドリーさぬがで、やってます。お気軽にフォローしてください。フォローバックします。 参加費から100円、能登半島被災地に寄付します。 協力してくださる会社様、ご連絡お待ちしてます。

開催日
2025年5月5日
開催地
神奈川県箱根湯本駅改札口前
エントリー
受付中2024年12月6日~2025年5月4日

お気に入り コメントを見る(0)

多摩川を起点としてロングライドを楽しむ、たまライド。蕎麦、カフェのランチを楽しむ50K、自然豊かな武蔵野のロングライド(昼食付)は70K、100K。そして、4月と9月は都心へ向かう隅田川めぐりライド、グルメライドもメニューに加えています。わざわざ遠くにでかけなくても、立川市を起点とした武蔵野にはロングライドを楽しむコースが沢山あります。いつも同じコースを1人で走っているみなさん、グループライドを体験してみませんか。

開催日
2025年5月10日
開催地
東京都たちかわ創造舎 立川市富士見町6-46-1旧多摩川小学校
エントリー
受付中2025年1月11日~2025年5月4日

お気に入り コメントを見る(0)

大会概要・コース スタート地点の鳥取県西部の大山町は北側には日本海があり南側には中国地方最高峰の大山を抱く海抜0mから1729mの風光明媚な町です。今回のコースは新緑の大山の裾野から中腹をぐるっと一周する変化に富んだコース(全長約100km 獲得標高約2500m)です。 本コースは起伏の激しい山岳道路を多く走行するため中・上級者向けの設定です。 完走の目安は平坦地の走行なら120kmを6時間程度で走破可能であることです。 ツール・ド・大山はサイクリストがサイクリストのために運営する大会で、スタッフもほぼサイクリストです。また今年も新緑の大山でお会いしましょう。 主催:ツール・ド・大山 実行委員会 主管:鳥取県サイクリング協会

開催日
2025年5月18日
開催地
鳥取県鳥取県西伯郡大山町博労座第4駐車場スタート・ゴール
エントリー
受付中2025年2月1日~2025年5月4日

お気に入り コメントを見る(14)

開催日
2025年5月10日
開催地
茨城県下妻市村岡乙159 筑波サーキット
エントリー
受付中2025年4月29日~2025年5月4日

お気に入り コメントを見る(3)

開催日
2025年5月12日
開催地
茨城県筑波サーキット
エントリー
受付中2025年4月29日~2025年5月4日

お気に入り コメントを見る(0)

かつて、このあたりには、度重なる洪水から村を守るため、村びとが力を合わせて、明治19年に約6kmに及ぶサトザクラを植樹し、五色桜と呼ばれた見事な並木は、国内国外から大勢の花見客が訪れた桜の名所でした。 この大会は、五色桜並木の桜が散りその後の瑞々しい緑色の葉桜が魅力を魅せる季節に、子どもたちへの「かけっこ競技」を中心にマラソン大会を開催する事となりました。 大会コースの荒川堤は、「平成五色桜ふるさと桜」の若いサトザクラによる葉桜の並木となります。 並木から五色桜大橋を、遠くに東京スカイツリーを望める素晴らしいビュースポットとなるコースを、若い桜の生長を願って走りましょう。

開催日
2025年5月18日
開催地
東京都 足立区 荒川河川敷(扇大橋~鹿浜橋)
エントリー
受付中2025年1月31日~2025年5月4日

お気に入り コメントを見る(2)

ミニサッカー大会 2025 in TSUMAGOI【5月開催】

賞状・サッカーボール・副賞など豪華賞品あり

開催日
2025年5月18日  ※雨天決行
開催地
静岡県掛川市 つま恋リゾート彩の郷
エントリー
受付中2025年1月28日~2025年5月4日

お気に入り コメントを見る(1)

荒川ハーフマラソン2025(初夏)

練習では味わえない「大会」ならではの雰囲気

荒川ハーフマラソンでは、ランナーのみなさまが大会に出場しやすいよう「低価格」「業界No.1の計測」「豊富なペースランナー」「MC・ゲストの応援」など、できる限りの運営努力を行います。初めて大会に出場するランナーも、フルマラソンを控えているランナーも、練習では味わえない「大会」ならではの雰囲気を存分にお楽しみください。 (1)コストパフォーマンスに優れた大会 荒川ハーフマラソンは他大会に比べ大会参加費を低価格に設定しています。それでも、 「業界No.1の計測技術」「タイム速報サイトのサービス」「ゲストの応援」など、荒川ハーフマラソンならではのサービスを提供いたします。 ※価格を抑えるために、お荷物のお預かりや仮設トイレの増設といったサービスはございません。予めご了承ください。 (2)業界No.1の計測技術とタイム速報サイトのサービス ランナーひとりひとりに計測タグを装着し、寸分の狂いもなくタイムを計測します。公式のタイム速報サイトから、周回ラップや周回順位、フィニッシュタイムや部門ごとの順位、総合順位が即座に確認できます。また、ゴール後には全員の完走証がWEB上でご確認いただけます。 (3)ゲストの応援がチカラになる! これまでのハーフマラソンでは、いずれもゲストの応援が大好評でした!!荒川ハーフマラソンは、素敵なゲストをお呼びして、ランナーの皆様の背中を押してもらいます!! (4)多くのペースランナーを配置! 荒川ハーフマラソンは「BOOSTペーサーズ」ことペースランナーを豊富に揃えています。目標タイムが狙いやすいのも本大会の魅力のひとつです。ペースランナーは1キロ4分ペースから1キロ6分ペースまでの間を10秒刻みで配置できるよう調整いたします。 ※変更となる場合もございますのでご了承ください。

開催日
2025年5月17日  ※雨天決行、荒天中止
開催地
東京都葛飾区堀切1丁目12番 堀切水辺公園(集合場所)
エントリー
受付中2025年1月31日~2025年5月4日

お気に入り コメントを見る(3)

エンジョイリレーマラソン@荒川

仲間と走る楽しさを存分に味わってください!

1人で走るのも飽きてきた・・・実力差があって仲間と一緒に走れない・・・そんな方はこの「エンジョイリレーマラソン」にご参加ください!リレーマラソンは走る距離、回数、順番も自由なので上級者も未経験者も一緒に走ることができます!ランニングイベント「エンジョイリレーマラソン」に参加して仲間と走る楽しさを存分に味わってください! (1)1周1kmだからランニング初心者でも安心! 1周しか走らなくても大丈夫!スタートしてから様子を見ながら次に誰が走るか決められるのもリレーマラソンの魅力です。ご家族や会社の仲間のように年齢差や実力差があるチームでも楽しく走れます! (2)トレーナーによる準備運動や!走り方レクチャーを実施! 参加者の皆様が安全に楽しく走れるよう、スタート前にランニングトレーナーによる準備運動や走り方レクチャーを行います。指導を行うのは鳥光健仁氏(フィットネスランニング主宰/フィットネスランニングトレーナー)です。 (3)じゃんけん大会で豪華賞品をプレゼント! いろいろな方にご参加いただくエンジョイリレーマラソンの大会賞品は、大会結果にかかわらず全ての方に獲得チャンスがあります。豪華賞品がもらえる「大じゃんけん大会」に是非ご参加ください! (4)仮装ランナーも表彰! ランニング以外でもチームが盛り上がれるよう「仮装ランナーの部」をつくりました。見事大賞に輝いたチームには賞品もあります。奮ってエントリーしてください!

開催日
2025年5月17日  ※雨天決行、荒天中止
開催地
東京都葛飾区堀切1丁目12番 堀切水辺公園(集合場所)
エントリー
受付中2025年1月31日~2025年5月4日

お気に入り コメントを見る(0)

ランニングを習慣としている方、民間の大会などで他の方と一緒に走ってみたい方などを集めてランナーではお馴染みの皇居外周にてマラソン大会を開催します。 走るには丁度いい勾配と素敵な景観の中で日ごろの成果を発揮しましょう。

開催日
2025年5月6日
開催地
東京都皇居時計台前
エントリー
受付中2025年2月8日~2025年5月4日

お気に入り コメントを見る(0)

2025 SCA グランフォンド天竜 第70回 静岡県サイクリング大会

新緑の天竜スーパー林道を愛車で走る!

浜松市の北部に位置する天竜区 『天竜美林と清流』豊かな自然と歴史に親しむ町で静岡県内外のサイクリング愛好者が集いサイクリングを通し、地域の交流、発展に寄与することを目的とする。

開催日
2025年5月18日  ※雨天決行(山岳コース変更あり)
開催地
静岡県浜松市天竜区 船明ダム運動公園【集合場所】
エントリー
受付中2025年2月20日~2025年5月4日

お気に入り コメントを見る(0)

第5回はりまシーサイドライドは、龍野がスタート&ゴール地点。 これによってJR本竜野駅が近くなり、輪行での参加が容易になりました。 また遠方からの参加で前泊される方も城下町内をはじめ、宿泊施設が利用しやすくなりました。 サイクリング後に情報豊かな龍野城下町をゆっくりと散策することも可能です。 コースはもちろん、はりまシーサイドライド!瀬戸内海の島々と牡蠣筏(かきいかだ)を眺めながらの適度なアップダウンと軽快なワインディング。 そして目指すは万葉岬。 瀬戸内海広しと言えども万葉岬ほど壮大なパノラマを眺めるところは無いかもしれません。 東は神戸、西は牛窓まで。 その間に明石海峡大橋や淡路島、四国、小豆島が見渡せます。 終着地点は城下町龍野。 江戸時代の町割りをそのままに風情のある古民家が建ち並ぶ光景は人々のノスタルジーを掻き立てます。

開催日
2025年5月18日
開催地
兵庫県千鳥ヶ浜公園(スタート)→新舞子→道の駅みつ→室津・賀茂神社(自転車守)→HOTEL万葉岬(ケーキセット)→龍野城下町(ランチ&観光)→千鳥ヶ浜公園(ゴール)
エントリー
受付中2025年4月6日~2025年5月4日

お気に入り コメントを見る(11)

この時期ならではの、浅川サイクリングロードから見える”長房ふれあい端午まつりの1000匹の鯉のぼり”を見にいこう! 管トレーナーと、多摩川経由ー大垂水峠ー津久井ー多摩境ー尾根幹ークロスコーヒーでゴールする春ライド! 距離は短いけど、しっかり登りもあって楽しめるコースです!

開催日
2025年5月5日
開催地
東京都稲城市矢野口227-1 グランツドルフ 1F クロスコーヒー チョコレートアンドサンドウイッチズ
エントリー
受付中2025年4月16日~2025年5月4日

お気に入り コメントを見る(0)

概要 山手線を東京駅から時計回りに1周します。体調が悪くなっても、駅が近くにあるのでチャレンジしやすいです。休憩が多い為、このイベントで42キロ初めて歩けた方多いです。歩く前に効果的なストレッチします。多くの方がお一人様参加です。40キロ地点に銭湯(楽スパ神田さん)があり、そこまでは2800円、大崎駅までは(10キロ)2200円、新宿駅までは(20キロ)2400円、池袋駅までは(28キロ)2700円、知り合いと一緒に参加は2800円です。 8時 集合 東京駅丸の内南口改札口前(メガネしてます。) 8時5分 体操 8時15分 スタート 11時頃 10キロゴール 大崎駅 13時頃 20キロゴール 新宿駅 15時頃 28キロゴール 池袋駅 17時頃 40キロゴール 楽スパ神田(お茶の水駅、秋葉原駅) 19時頃 ゴール 東京駅 時速3~4キロくらいで歩きます、約10キロに1度くらい休憩します。(コンビニ・トイレ休憩)それ以外でもトイレ行きたくなったら行けます。 終了予定時間18時。 急な仕事・体調不良には他の日のイベントに振り替えできます。 天候急変などにより距離が短縮する場合もあります。 雨天決行ですが、災害級の時は中止の場合もあります。 フレンドリーのイベント、初めての方は練習会デビュー枠にエントリーしてください。(42キロ歩けます) フレンドリーのイベント、初めての方でも10キロまでとかの場合は安い金額の方を選んでください。 フレンドリーのイベント、初めてで知り合いと一緒に参加する場合は、知り合いと一緒に参加枠もしくは、安い距離の種目を選んでください。 荷物預かりはありませんので、駅のロッカーに預けるか、ご自身のリュックに着替えを入れるかでお願いします。 みんなで一緒に話しながら歩きます。 ペースを極端に落として、全員でゴールを目指すものでは、ありません。 短い種目から、当日余裕があれば差額(現金払い。)を払い、距離延長できます。 楽スパ神田さん 550円 水風呂あり、シャンプーあり、人気です。 地図の配布はありません。 平日もイベントやってます。 主催者さぬがが通ってるマッサージ ラフィネランニングスタイル神田さん 門前仲町 もみじ治療院さん オススメ銭湯 錦糸町 大黒湯さん 楽SPA神田さん さぬが愛用グッズ セブソールフィット 3000円 シューズに入れるだけで足裏のケアができます。 メダリストカフェイン入りジェル カフェイン量が多いので脳がシャキッとして頑張れます。 ツイッター、FB、インスタ始めました。フレンドリーさぬが、でやってます。マラソン大会情報などを載せてます。お気軽にフォローしてください。フォローバックします。 新イベントを発表した際メールを送りますので良かったら、モシコムでフォローお願いします。 参加費から100円、能登半島被災地に寄付します。 協力してくださる会社様、ご連絡お待ちしてます。

開催日
2025年5月6日
開催地
東京都東京駅丸の内南口改札口前
エントリー
受付中2024年12月6日~2025年5月5日

お気に入り コメントを見る(1)

沼尻産業 つくば BMX RACING シリーズ supported by 弱虫ペダル』第4戦を2025年5月11日(日)に開催します。奮って御参加下さい。

開催日
2025年5月11日
開催地
茨城県サイクルパークつくば
エントリー
受付中2025年4月21日~2025年5月5日

お気に入り コメントを見る(0)

決勝大会出場者は、宮崎フェニックスカントリークラブへご招待!!

開催日
2025年7月19日
開催地
千葉県、埼玉県、山梨県、栃木県、茨城県、神奈川県、滋賀県、大阪府、兵庫県 ※予選/10会場
エントリー
受付中2024年12月4日~2025年5月6日

お気に入り コメントを見る(6)

開催日
2025年5月25日  ※選手受付は前日(5月24日[土])のみ行います。
開催地
茨城県久慈郡大子町・常陸太田市
エントリー
受付中2025年1月28日~2025年5月6日

お気に入り コメントを見る(9)

開催日
2025年5月18日
開催地
長野県木曽郡王滝村 御嶽湖南岸
松原スポーツ公園近傍スタート 田野原フィニッシュ
エントリー
受付中2025年2月10日~2025年5月6日

お気に入り コメントを見る(0)

札幌あおぞらマラソン2025スプリング大会

春の札幌を走る!たくさんの種目、もちろん親子ランもあります!

「春の札幌を走る!たくさんの種目、もちろん親子ランもあります! 今回よりコースが2.16km周回コースへ統一されます!さらにワイワイ皆が楽しめます! みんなが気軽に運動不足解消できるトリムマラソンとチーム戦のリレーも大募集! (親子ランは特設1kmコースで変わりません)」

開催日
2025年5月25日
開催地
北海道札幌市 モエレ沼公園
エントリー
受付中2025年2月19日~2025年5月6日

お気に入り コメントを見る(5)

今回は、丹後半島をぐるっと巡る全長90km、獲得標高711mのちょっぴりチャレンジングなコースだ! でもそれを忘れちゃうくらい、目の前には透き通るような海の青さと、どこまでも広がる絶景が待っています! アップダウンの合間にふと顔を上げると、水平線がきらきらしてて… もう、それだけで走ってよかったって思えるんです。 そして道中では、“じゃんけんポイント”が登場。 勝ったらご当地スイーツをゲット! 負けたら飴ちゃん! ゴールの後には、地元の味「いなかのばら寿司(小)」でほっこり。 今回は、距離が長いので第4エイドまであります! 自然と笑顔に包まれる一日、さあ!みなさんチャレンジしましょう~☆ ちなみにE-BIKEのレンタルもあります! ※こちらのイベントは、ロードバイクやクロスバイク、マウンテンバイクと車種は問わず、マイバイクでのイベントになります。

開催日
2025年5月11日
開催地
京都府 天橋立知恩寺駐車場(集合・解散場所)
エントリー
受付中2025年4月23日~2025年5月6日

お気に入り コメントを見る(0)

開催日
2025年5月14日
開催地
東京都江東区 豊洲ぐるり公園特設コース
エントリー
受付中2024年10月7日~2025年5月7日

お気に入り コメントを見る(0)

≪自然にやさしい山の競技を≫ 日本で唯一のユニークな山岳競技『丹沢ボッカ駅伝競争大会』も37回目を迎えることになりました。 丹沢山塊における山岳スポーツ競技を通じて、登山の振興の発揚と自然環境の保全をめざします。 この大会は丹沢を愛する仲間の手づくりの大会です。 “自然にやさしい山の競技”で心身共に健康な汗を流してみませんか。 山を愛する方々のご参加をお待ちしています。

開催日
2025年5月11日  ※暴風雨でない限り、雨天でも実施
開催地
神奈川県秦野市堀山下1513 神奈川県立秦野戸川公園パークセンター
エントリー
受付中2025年3月3日~2025年5月7日

お気に入り コメントを見る(6)

シドニーオリンピック日本代表の鈴木雷太が大会をプロデュース。松本市(安曇野市)をスタートし白馬(大町)を折り返すロングライドイベントです。安曇野の田園風景や北アルプスの景観など変化に富んだ景色を楽しみながら走行します。途中に設けられるエイドステーションでのおもてなしも好評です。 【アルプスあづみのセンチュリーライドとは】 ・レースではなく、参加者が思い思いのペースでサイクリングを楽しむイベントです。 ・レースではないので、スタート区間の一部を除き、交通規制はいたしません。 ・梓水苑から白馬まで往復約160kmを自転車で走行します。 ※120kmクラスは国営アルプスあづみの公園【堀金・穂高地区】をスタート ・走行ルートは、大会が設定したルートを走行します。 ・途中に休憩所(エイドステーション)を設け、参加者のおもてなしを行います。 ・参加者には「車検」をお願いし、整備された自転車で参加してもらいます。 ・大会ホームページに安全走行のお願いと走行の注意点を掲載いたします。 ・大会申込時に安全走行を承諾していただいた上で申込いただきます。 ・参加者に道路交通法の遵守はもちろん、安全と地元に配慮した走行をお願いしています。 ・危険個所にはスタッフを配置し、注意喚起を行います。

開催日
2025年5月25日
開催地
長野県松本市 梓水苑(受付会場)
エントリー
受付中2024年12月13日~2025年5月7日

お気に入り コメントを見る(50)

第6回 日光千人同心街道ジャーニーラン

東京都八王子市千人町~日光東照宮

江戸時代、徳川氏の関東入国に伴い、かつて甲斐国・武田氏に仕えていた武士が幕府の家臣として、江戸城と甲州口の防備にあたるようになったのが八王子千人同心。往時、その名の通り1000人の同心が八王子千人町を中心に居住していたという。 後に日光東照宮火の番が彼らの主たる任務になり、八王子千人町から拝島宿、坂戸宿、館林宿へと北上し、天明宿(佐野市)で例幣使街道、楡木宿(鹿沼市)で壬生街道、今市宿で日光街道に合流して東照宮に至る四十里(約160km)の道程を50人ずつ交替で参じることになる。 この道筋こそが千人同心街道(別称日光脇往還、日光裏街道、日光火之番街道)で、承応元年(1652年)から慶応4年(1868年)までの間に1000回を超える勤番のための往来があったといわれている。 歴史の舞台から彼らの姿が途絶えて150年の時が流れた今、私たちはその史実を追体験する旅に発つ。 萬松山 興岳寺は、八王子千人同心にゆかりが深い寺院。1868年の戊辰戦争時、官軍の攻撃が迫った日光を戦禍から救ったのは、紛れもなくここの墓地に眠っている千人同心頭 石坂弥次右衛門義禮の尽力によるものだとされています。彼のその功績が称えられて当寺院境内に建立された顕彰碑は八王子市の史跡にも指定されており、またその縁で八王子市と日光市は姉妹都市になっています。

開催日
2025年6月8日  ※雨天決行
開催地
東京都八王子市千人町1-2-8 興岳寺
エントリー
受付中2025年1月23日~2025年5月7日

お気に入り コメントを見る(21)

アスリートゴルファーズ選手権事務局主催 2025MINERVAアスリートゴルファーズ選手権 THEダブルス関東ブロック「春の陣」 予選賞金 第1位 30000円 第2位 15000円 第3位 10000円 各予選会場の上位通過ペアは 「春の陣」ブロック決勝ラウンド 6/26(木)PGM石岡ゴルフクラブ(茨城県)へ進出! ブロック決勝賞金 優 勝 50000円 第2位 30000円 第3位 20000円 「冬の陣」「春の陣」「夏の陣」「秋の陣」「北海道の陣」「東北の陣」「中部の陣」「関西の陣」「中国の陣」「四国ブロック」「九州の陣」ブロック決勝上位通過ペアは 11月開催THEダブルス・チャンピオンシップへ進出 予選には何度でもチャレンジ可! 優勝賞金100,000円を目指せ! Title sponsorship : DTM SPORTS株式会社 Partner sponsorship : 株式会社シンカグラファイト Supporting partner : Fit Your Own

開催日
2025年5月14日
開催地
茨城県扶桑カントリー倶楽部・南西
エントリー
受付中2025年2月14日~2025年5月7日

お気に入り コメントを見る(0)

ツール・ド・さくらんぼ2025

日本一さくらんぼの里「寒河江」と風光明媚・雄大な西村山の大地が待っている!

日本一さくらんぼの里「寒河江」と風光明媚・雄大な西村山の大地が待っている! 6~7月は、山形県を代表する初夏の味覚「さくらんぼ」の季節。“日本一さくらんぼの里”寒河江(さがえ)市を起点として、葉山・月山・朝日連峰・蔵王といった山々の絶景を楽しみながら、西村山地域を走り抜けるサイクリングイベントを開催します。 本イベントの開催を通し、さくらんぼをはじめこの地域の魅力を全国に発信します。 参加される皆様が地域の歴史、文化に触れ、旬の味覚や温泉を満喫し、さらには地域とのふれあいや交流を行うことにより、観光振興と元気づくりに貢献します。また、風光明媚なコースで自転車を走らせる楽しさ、爽快感により、未来へ引き継ぐ素晴らしい自然環境の保全意識を高め、さらにはスポーツの振興や健康増進を目指します。

開催日
2025年6月7日
開催地
山形県寒河江市大字八鍬字川原919-8 チェリーランド河川敷公園(主会場/スタート・ゴール)
エントリー
受付中2025年3月14日~2025年5月7日

お気に入り コメントを見る(29)

ウルトラマンやゴジラの生みの親・円谷英二監督のふるさとである須賀川市。 メイン通りである松明通りにて自転車クリテリウムレースを実施。 また怪獣にちなんで 怪獣レース https://t-rex.or.jp/ をオープニングイベントとして実施。 ティラノサウルス愛好家の皆様、街中でのレースをお楽しみください。 路地から広がるマーケット Rojima https://rojima.rojikara.com/ も同日開催

開催日
2025年5月11日
開催地
福島県須賀川市松明通り(ホテルウィング前スタート)
エントリー
受付中2025年3月5日~2025年5月7日

お気に入り コメントを見る(2)

第13回 稲毛花のマラソン

バラがきれいな稲毛海浜公園をラン!

【千葉市「緑と水辺の基金」チャリティーイベント】 バラがきれいな稲毛海浜公園を走ります。 個人と人気のペア、1.5kmからフルマラソンまで。 稲毛公園の初夏の「マルシェ」と同時開催。 賑やかで楽しい日曜日になります。

開催日
2025年5月25日  ※雨天決行
開催地
千葉県千葉市 稲毛海浜公園
エントリー
受付中2025年3月6日~2025年5月7日

お気に入り コメントを見る(1)

第3回 富士山須走五合目競走

日本一きついロードレース!? 平均勾配10%、最大勾配22%!

富士山に向かって走ることができる最高のロケーション! スタートの標高約800m、富士山須走五合目2,000m、11.8km登ります。 平均勾配約10%、最大勾配約22%のスーパー坂道RUN! 登りの部は登りっぱなし。往復の部は五合目で折り返し下りっぱなしです。 制限タイムがゆるめの設定なので、どんなレベルのランナーでもチャレンジ可能。 山道なし、全てロードコースなので、走りやすい! 大会本部となりは道の駅すばしり、レース後アフターも楽しめます。

開催日
2025年6月8日  ※雨天決行
開催地
静岡県 ふじあざみライン 0kmポストから富士山須走口五合目間(舗装路、左側通行)
エントリー
受付中2024年11月22日~2025年5月8日

お気に入り コメントを見る(2)

初心者からシリアスまで老若男女問わず楽しめます。イメージ写真が物語る通り、「超ユルユル」。当日、飛び入り参加、若干の遅刻もOK。「皇居ランしてみたい」と思ったら是非! 種目も1周(約5キロ)から6周(約30キロ)までありますよ。勿論、走っている途中で距離変更は可能。無理したくない場合は短くし、「もう少し走りたいな」と思った時は距離延長してください。ただ、「疲れた」と言って途中で自宅に帰るのだけはご勘弁してください。よく、竹橋から電車に乗って帰ってしまう方がいますが…それだけは…。

開催日
2025年5月10日
開催地
東京都千代田区にある皇居・桜田門内にある時計塔付近
エントリー
受付中2024年11月14日~2025年5月8日

お気に入り コメントを見る(0)

アドベンチャーロゲイニング大会 in 沢井

山あり、川あり、渓谷もあり! 笑顔もたくさんあり~!

山あり、川あり、渓谷もあり! 笑顔もたくさんあり~!

開催日
2025年5月18日  ※雨天決行
開催地
東京都青梅市 
青梅市沢井市民センター【会場】
エントリー
受付中2025年1月28日~2025年5月8日

お気に入り コメントを見る(1)

ランナーに人気の新横浜! 鶴見川河川敷を走るフラットな走りやすいコースで初心者から上級者まで楽しめる大会となっております。 普段走り慣れてる方の自己ベスト更新や最近走り始めた方のランニング練習にご活用ください。 自動計測もございますので、タイムを測定したい方もこの機会に是非ご応募下さい。

開催日
2025年5月10日
開催地
神奈川県新横浜駅前公園付近
エントリー
受付中2025年2月8日~2025年5月8日

お気に入り コメントを見る(1)

ランナーに人気の府中! フラットな走りやすいコースで初心者から上級者まで楽しめる大会となっております。 普段走り慣れてる方の自己ベスト更新や最近走り始めた方のランニング練習にご活用ください。 自動計測もございますので、タイムを測定したい方もこの機会に是非ご応募下さい。

開催日
2025年5月10日
開催地
東京都是政橋高架下
エントリー
受付中2025年2月8日~2025年5月8日

お気に入り コメントを見る(0)

アクアスロンINシーサイドももち2025

2人1組のリレー種目もあり!

開催日
2025年6月8日
開催地
福岡県福岡市早良区百道浜 シーサイドももち海浜公園 百道浜地区
エントリー
受付中2025年3月4日~2025年5月8日

お気に入り コメントを見る(4)

開催日
2025年6月8日  14:55~17:00 ※小雨実施/警報発令時中止
開催地
香川県綾歌郡綾川町 綾川町ふれあい運動公園周辺特設コース(1周 約7.9km)
エントリー
受付中2025年3月7日~2025年5月8日

お気に入り コメントを見る(1)

バイクナビグランプリ2025 第38回 ツールドひたちなか ツールドひたちなか2025第2戦。適度なアップダウンと連続したコーナー、一般道同様のコースレイアウトや広いコース幅はスポーツ走行に最適!初心者向けのノービスクラスから中上級者向けの2.5時間エンデューロまで、どなたでもサイクルスポーツの醍醐味をお楽しみいただけます!

開催日
2025年5月18日
開催地
茨城県ひたちなか市 安全運転中央研修所
エントリー
受付中2025年3月13日~2025年5月8日

お気に入り コメントを見る(3)

お花見とふわふわのパンケーキ。大阪の池田で初心者向けトレイルランニングツアーを開催。迫力満点の岩尾根に、関西百名山の高御位山からは天空の絶景が楽しめます。ランナーの間では、山奥や里山の辺境まで走ってグルメを食べるの人気です。下山後に人気パンケーキ店でカフェ交流会を予定。休憩を交えながらみんなで走ります。多くはお一人様参加です。ラン仲間を増やしませんか?

開催日
2025年5月14日
開催地
大阪府10:00 阪急電鉄宝塚本線 池田駅 改札前にトイレを済ませ着替えて集合(受付9:50~)
エントリー
受付中2025年3月18日~2025年5月8日

お気に入り コメントを見る(0)

Page Top