開催日 | 2007年4月8日(日)開催 |
---|---|
開催場所 | 山梨県南アルプス市 櫛形総合公園陸上競技場 |
申込期間 | 2007年1月5日(金) ~ 2007年3月9日(金) |
申込期間 | 2007年1月5日(金) ~ 2007年3月9日(金) |
---|---|
開催場所 | 山梨県南アルプス市 櫛形総合公園陸上競技場 |
郵便番号 | 400-0301 |
事務局 | 山梨県南アルプス市桃園1600 (財)南アルプス市体育協会内 南アルプス桃源郷マラソン大会実行委員会 |
電話番号 | 055-284-5151 |
FAX番号 | 055-282-8282 |
WEBサイト | http://www.minami-alps-sports.or.jp/marathon/index.html |
エントリー事務局 | 南アルプス桃源郷マラソン大会エントリー事務局 〒880-8691 宮崎中央郵便局私書箱33号 TEL0120-711-951(平日10:00~17:30) |
コースの特徴 | 南に富士山、北に八ヶ岳、コースには桃やスモモ、サクランボの花の美しい景観コース。 |
受付場所 | 櫛形総合体育館 〒400-0301 山梨県南アルプス市桃園1501-4 |
受付時間(前日) | 15:30~17:30 |
受付時間(当日) | 7:30~10:00 |
制限時間・関門 | [ハーフ]3時間 [10K]2時間 [5K]1時間 [3.5K]45分 |
キロ表示 | [ハーフ&10K]1km毎 |
給水 | 6カ所・3~4km毎 |
記録計測 | あり |
表彰 | 各1~6位 特別賞 |
参加賞 | スポーツタオル、弁当 |
サービス | 甘酒、麦茶、そば |
抽選会 | あり |
売店 | スポーツグッズ、飲食物 |
交通案内 | (電車)JR中央線・甲府駅よりバス30分 (車)南アルプスICより5分 |
送迎バス | 各駐車場より運行あり |
シャトルバス | JR甲府駅南口より大会会場までの無料シャトルバスの運行あり |
駐車場 | 2950台(無料) |
宿泊案内 | 要項に案内あり |
前回参加人数 | 【合計:4688人】 内訳(ハーフ788人、10K1930人、5K457人、3.5K1511人) |
種目 | スタート | 参加料(申込期間) | 受付状況 |
---|---|---|---|
A1)ハーフマラソン:男子(高校生) | 10:15 | 2,500円 | 受付終了 |
A1)ハーフマラソン:男子(44歳以下) | 10:15 | 3,000円 | 受付終了 |
A2)ハーフマラソン:男子(45歳以上) | 10:15 | 3,000円 | 受付終了 |
A3)ハーフマラソン:女子(高校生) | 10:15 | 2,500円 | 受付終了 |
A3)ハーフマラソン:女子(一般) | 10:15 | 3,000円 | 受付終了 |
B1)10km:男子(高校生) | 11:15 | 2,500円 | 受付終了 |
B1)10km:男子(39歳以下) | 11:15 | 3,000円 | 受付終了 |
B2)10km:男子(40代) | 11:15 | 3,000円 | 受付終了 |
B3)10km:男子(50歳以上) | 11:15 | 3,000円 | 受付終了 |
B4)10km:女子(高校生) | 11:15 | 2,500円 | 受付終了 |
B4)10km:女子(39歳以下) | 11:15 | 3,000円 | 受付終了 |
B5)10km:女子(40歳以上) | 11:15 | 3,000円 | 受付終了 |
C1)5km:中学生男子 | 10:00 | 2,000円 | 受付終了 |
C2)5km:男子(60歳以上) | 10:00 | 3,000円 | 受付終了 |
C3)5km:中学生女子 | 10:00 | 2,000円 | 受付終了 |
C4)5km:女子(50歳以上) | 10:00 | 3,000円 | 受付終了 |
D1)3.5km:小学生男子(4~6年) | 09:45 | 1,500円 | 受付終了 |
D2)3.5km:小学生女子(4~6年) | 09:45 | 1,500円 | 受付終了 |
D3)ファミリー3.5km:保護者と小学生のペア | 09:45 | 4,000円 | 受付終了 |
D4)カップル3.5km:男女ペア(高校生以上) | 09:45 | 4,500円 | 受付終了 |