SPORTS ENTRY

検索

第9回 みまたん霧島パノラマまらそん

  • マラソン・ランニング

  • ハーフマラソン・20km

  • 5Km未満

  • 親子(ファミリー)

  • 5Km

#One Way, #往復コース, #アップダウン低, #観光名所あり, #アクセス良し!, #子供参加OK!, #手荷物預かりあり

開催日
2026年1月25日(日)開催
※雨天決行
申込期間
2025年9月19日(金) ~
2025年11月16日(日)
開催場所
宮崎県北諸県郡三股町大字樺山3404-2
三股町立文化会館(スタート・ゴール)
定員
[ハーフ]1000人
[5km]300人
[3km]300人
[2km小学生]300人
[2kmファミリー]100組
※定員になり次第、締め切り
参加資格
健康であれば、誰でも参加できます。ただし、次の条件をクリアできる人。
・ハーフマラソン:高校生以上で3時間以内に完走できる人。
・5km:中学生以上で50分以内に完走できる人。
・3km:中学生以上で30分以内に完走できる人。
・2km(小学生):保護者1名と小学生以下 25分以内に完走できる人。
※障害者は伴走者同伴での参加が可能です。エントリー時に伴走者の有無を記載してください。伴走者用ゼッケンを主催者側で準備します。
※車イスでの参加はできません。
参加料
[ハーフ]一般5000円
[5K]一般3500円、中学生1500円
[3K]一般3500円、中学生1500円
[2K]小学生1500円
[ファミリー]4000円(2名)、5000円(3名)、6000円(4名)

「自立と協働が織りなす元気あふれるまち三股」に寄与する大会
(1)町民とともに開催する大会
(2)スポーツを活用した観光まちづくりを目指す大会
(3)参加者及び町民の健康増進を図る大会
(4)ふれあいのある大会

  • 自己ベスト 最終仕上げする  かずのり さん (宮崎県・40代男性)

  • 3度目! 2度目の出場では、1度目よ...  スズ さん (宮崎県・20代男性)

  • 前回は2キロ地点で棄権! 地元愛。  まさぼ さん (鹿児島県・40代男性)

  • 2年ぶり! 去年痛恨のエントリーミス!...  saturn さん (宮崎県・50代男性)

  •  がんばります!  西 さん (10代男性)

エントリーの際のご注意

■オプションの申し込みについて
貴重品の預かり、および完走証の当日発行は、有料による事前申し込みです。当日の受付はできませんのでご注意ください。

■ファミリー2kmに参加する場合
出走される保護者(1名)がお申し込みください。
子供の情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
お子様についてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
※参加料は1組分の料金です。

■障がい者用種目に参加する場合
申し込み時に伴走の有無をご記載ください。また、伴走の必要な方で、伴走のいない方は事務局までご連絡ください。

種目

▼ハーフマラソン

受付中 1)ハーフマラソン:男子(高校生~29歳)

[参加費]
5,000円
[スタート]
09:10

受付中 2)ハーフマラソン:男子(30代)

[参加費]
5,000円
[スタート]
09:10

受付中 3)ハーフマラソン:男子(40代)

[参加費]
5,000円
[スタート]
09:10

受付中 4)ハーフマラソン:男子(50代)

[参加費]
5,000円
[スタート]
09:10

受付中 5)ハーフマラソン:男子(60代)

[参加費]
5,000円
[スタート]
09:10

受付中 6)ハーフマラソン:男子(70歳以上)

[参加費]
5,000円
[スタート]
09:10

受付中 7)ハーフマラソン:女子(高校生~29歳)

[参加費]
5,000円
[スタート]
09:10

受付中 8)ハーフマラソン:女子(30代)

[参加費]
5,000円
[スタート]
09:10

受付中 9)ハーフマラソン:女子(40代)

[参加費]
5,000円
[スタート]
09:10

受付中 10)ハーフマラソン:女子(50代)

[参加費]
5,000円
[スタート]
09:10

受付中 11)ハーフマラソン:女子(60代)

[参加費]
5,000円
[スタート]
09:10

受付中 12)ハーフマラソン:女子(70歳以上)

[参加費]
5,000円
[スタート]
09:10

受付中 13)ハーフマラソン:男子(高校生以上障がい者)

[参加費]
5,000円
[スタート]
09:10

受付中 14)ハーフマラソン:女子(高校生以上障がい者)

[参加費]
5,000円
[スタート]
09:10

▼2km

受付中 15)2km:男子(小学1年生)

[参加費]
1,500円
[スタート]
09:17

受付中 16)2km:男子(小学2年生)

[参加費]
1,500円
[スタート]
09:17

受付中 17)2km:男子(小学3年生)

[参加費]
1,500円
[スタート]
09:17

受付中 18)2km:男子(小学4年生)

[参加費]
1,500円
[スタート]
09:17

受付中 19)2km:男子(小学5年生)

[参加費]
1,500円
[スタート]
09:17

受付中 20)2km:男子(小学6年生)

[参加費]
1,500円
[スタート]
09:17

受付中 21)2km:女子(小学1年生)

[参加費]
1,500円
[スタート]
09:17

受付中 22)2km:女子(小学2年生)

[参加費]
1,500円
[スタート]
09:17

受付中 23)2km:女子(小学3年生)

[参加費]
1,500円
[スタート]
09:17

受付中 24)2km:女子(小学4年生)

[参加費]
1,500円
[スタート]
09:17

受付中 25)2km:女子(小学5年生)

[参加費]
1,500円
[スタート]
09:17

受付中 26)2km:女子(小学6年生)

[参加費]
1,500円
[スタート]
09:17

受付中 27)2km:男子(小学生障がい者)

[参加費]
1,500円
[スタート]
09:17

受付中 28)2km:女子(小学生障がい者)

[参加費]
1,500円
[スタート]
09:17

▼ファミリー2km(保護者1人と小学生以下)
※参加料は1組分の料金です
※出走される保護者(1名)がお申し込みください

受付中 29)ファミリー2km:保護者1名と小学生以下(2人で参加)

[参加費]
4,000円
[スタート]
09:19

受付中 29)ファミリー2km:保護者1名と小学生以下(3人で参加)

[参加費]
5,000円
[スタート]
09:19

受付中 29)ファミリー2km:保護者1名と小学生以下(4人で参加)

[参加費]
6,000円
[スタート]
09:19

▼3km

受付中 30)3km:男子(中学生)

[参加費]
1,500円
[スタート]
09:25

受付中 31)3km:女子(中学生)

[参加費]
1,500円
[スタート]
09:25

受付中 32)3km:男子(中学生障がい者)

[参加費]
1,500円
[スタート]
09:25

受付中 33)3km:女子(中学生障がい者)

[参加費]
1,500円
[スタート]
09:25

受付中 34)3km:男子(高校生~29歳)

[参加費]
3,500円
[スタート]
09:25

受付中 35)3km:男子(30代)

[参加費]
3,500円
[スタート]
09:25

受付中 36)3km:男子(40代)

[参加費]
3,500円
[スタート]
09:25

受付中 37)3km:男子(50代)

[参加費]
3,500円
[スタート]
09:25

受付中 38)3km:男子(60代)

[参加費]
3,500円
[スタート]
09:25

受付中 39)3km:男子(70歳以上)

[参加費]
3,500円
[スタート]
09:25

受付中 40)3km:女子(高校生~29歳)

[参加費]
3,500円
[スタート]
09:25

受付中 41)3km:女子(30代)

[参加費]
3,500円
[スタート]
09:25

受付中 42)3km:女子(40代)

[参加費]
3,500円
[スタート]
09:25

受付中 43)3km:女子(50代)

[参加費]
3,500円
[スタート]
09:25

受付中 44)3km:女子(60代)

[参加費]
3,500円
[スタート]
09:25

受付中 45)3km:女子(70歳以上)

[参加費]
3,500円
[スタート]
09:25

受付中 46)3km:男子(高校生以上障がい者)

[参加費]
3,500円
[スタート]
09:25

受付中 47)3km:女子(高校生以上障がい者)

[参加費]
3,500円
[スタート]
09:25

▼5km

受付中 48)5km:男子(中学生)

[参加費]
1,500円
[スタート]
09:35

受付中 49)5km:女子(中学生)

[参加費]
1,500円
[スタート]
09:35

受付中 50)5km:男子(中学生障がい者)

[参加費]
1,500円
[スタート]
09:35

受付中 51)5km:女子(中学生障がい者)

[参加費]
1,500円
[スタート]
09:35

受付中 52)5km:男子(高校生~29歳)

[参加費]
3,500円
[スタート]
09:35

受付中 53)5km:男子(30代)

[参加費]
3,500円
[スタート]
09:35

受付中 54)5km:男子(40代)

[参加費]
3,500円
[スタート]
09:35

受付中 55)5km:男子(50代)

[参加費]
3,500円
[スタート]
09:35

受付中 56)5km:男子(60代)

[参加費]
3,500円
[スタート]
09:35

受付中 57)5km:男子(70歳以上)

[参加費]
3,500円
[スタート]
09:35

受付中 58)5km:女子(高校生~29歳)

[参加費]
3,500円
[スタート]
09:35

受付中 59)5km:女子(30代)

[参加費]
3,500円
[スタート]
09:35

受付中 60)5km:女子(40代)

[参加費]
3,500円
[スタート]
09:35

受付中 61)5km:女子(50代)

[参加費]
3,500円
[スタート]
09:35

受付中 62)5km:女子(60代)

[参加費]
3,500円
[スタート]
09:35

受付中 63)5km:女子(70歳以上)

[参加費]
3,500円
[スタート]
09:35

受付中 64)5km:男子(高校生以上障がい者)

[参加費]
3,500円
[スタート]
09:35

受付中 65)5km:女子(高校生以上障がい者)

[参加費]
3,500円
[スタート]
09:35

オプション

受付中 66)貴重品預かり(500円)+当日記録証の発行(200円)

[金額]
700円
1人700円

※事前申込のみとなります。当日の申し込みはできませんのでご注意ください。

受付中 67)貴重品預かり(500円)

[金額]
500円
1人500円

※事前申込のみとなります。当日の申し込みはできませんのでご注意ください。

受付中 68)当日記録証の発行(200円)

[金額]
200円
1人200円

※事前申込のみとなります。当日の申し込みはできませんのでご注意ください。

大会詳細

特徴

記録計測
あり
参加賞
参加賞は、「Tシャツ」か「地場産品セット(2種)」のいずれかをエントリー時にお選びください。ただし、2キロファミリーの部に参加されたお子様の参加賞は、「Tシャツ」となります。記入がなかった場合は、大会事務局で任意の参加賞を送らせていただきます。
当日、「会場内の朝市」および「三股町物産館よかもんや」で使用できる商品券を、参加費3,500円以上の種目参加者に事前発送します。
また抽選会は事前に抽選を行い、当選を事前に通知し、景品は大会当日、会場でお渡しします。
表彰
遠来賞、最高年齢賞、仮装大賞、各種目総合(男女別)の3位までを表彰します。
各カテゴリーの3位までの入賞者に記録証とメダルを当日、会場でお渡しします。
記録証
あり
記録証説明
完走者全員の記録と順位を「計測チップ」で計測します。記録証は大会公式サイトから各自で発行をお願いします。なお、事前申込による希望者のみ有料(1人200円)で記録証を当日発行します。

エントリー手続きの流れ

必要な情報
大会当日の年齢、メールアドレス、所属・学校名、学年、携帯電話番号 他
>> 詳細を確認(新しい画面を開きます)
注意事項
>> 注意事項を確認(新しい画面を開きます)
参加通知書について
ナンバーカード・計測チップ・参加賞・プログラムを1月中旬までに送付します。大会当日は、忘れずにお持ちください。
ナンバーカード・計測チップは、説明書のとおりに正しく装着してスタート地点に集合してください。
この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆みまたん霧島パノラマまらそん実行委員会 TEL0986-52-9312

当日

  • スタート・ゴール
  • マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
受付
当日受け付けの必要はありません。
走者の数は、スタート位置に設置したセンサーで確認します。
選手控え所
1.町体育館(空調あり)
2.三股町総合福祉センター「元気の杜」(女性専用)
3.「元気の杜」または文化会館周辺に仮設テントを設置します。
※今回は、文化会館および武道体育館が工事のため使用できません。
貴重品・手荷物預かり所
貴重品および手荷物の預かりは有料(1人500円)で、エントリー時に事前入金していただいた参加者に限り会場内の貴重品・手荷物預かり所でお預かりします。当日受付はできません。
手続きの際は係員の指示に必ず従ってください。
※希望する場合は、エントリー時にオプションからお申し込みください。
アクセス
駐車場
あり
駐車場説明
(1)三股小学校(50台)※会場まで750m、徒歩9分
(2)第1地区分館・弓道場南側駐車場(150台)※会場まで600m、徒歩7分
(3)JA宮崎 三股支店(70台)※会場まで400m、徒歩5分
(4)三股町役場(125台)※会場まで300m、徒歩4分
(5)多目的スポーツセンター(80台)※会場まで300m、徒歩4分
(6)三股町体育館(40台)※会場まで300m、徒歩4分
(7)三股町武道体育館(90台)※会場まで300m、徒歩4分
(8)三股交番前(32台)※会場まで300m、徒歩4分
(9)町営五本松団地跡地(200台)※会場まで300m、徒歩4分
(10)文化会館 南(237台)
(11)文化会館 西(126台)
※係員の指示に従って、駐車してください。(10)文化会館前には、身体障害者用の駐車スペースを10台設けています。
電車・バスをご利用の場合
(電車)JR日豊本線・三股駅から徒歩約10分
    JR日豊本線・都城駅から車約15分
お車をご利用の場合
宮崎自動車道・都城ICから約20分(約9km)
東九州自動車道・末吉財部ICから約30分(約20km)
その他
【飛行機でお越しの方】
宮崎空港から車で約50分
鹿児島空港から車で約1時間10分

競技・コース

制限時間
[ハーフ]3時間
[5km]50分
[3km]30分  
[2km小学生・2kmファミリー]25分
関門
[ハーフ]
第一関門7.4km地点(三股小学校)<10時10分、スタートから1時間>
第二関門16.4km地点(矢ヶ渕公園)<11時22分、スタートから2時間12分> 
以上の予定 ※変更の可能性あり
給水
ハーフマラソンのみ
キロ表示
1km毎(ハーフコースのみ)
コース詳細

スケジュール

当日
8:40~ セレモニー
9:10~ ハーフスタート
9:17~ 2km(小学生)スタート
9:19~ 2km(ファミリー)スタート
9:25~ 3kmスタート
9:35~ 5kmスタート

【スタート】
スタート整列は他のランナーと一定の距離を確保した整列をお願いします。

【スタート後~コース上】
会場内で発生するごみは、指定のエコステーションに持ち込んでください。
なお、エコステーションで取り扱えないゴミなどは各自でお持ち帰りください。

【ゴール後】
(1)計測タグは回収しませんので、各自で処分してください。
(2)飲料は各自でお取りください。
(3)完走証(記録証)は大会公式サイトからダウンロードしてください。
  用紙での発行は事前申し込みが必要です。(1人200円で記録証1枚を発行します)。
(4)選手控え所での更衣後はすみやかに退室してください。

主催者情報・お問い合わせ

事務局
〒889-1902
宮崎県北諸県郡三股町五本松8-1

みまたん霧島パノラマまらそん実行委員会
電話番号
0986-52-9312
FAX番号
0986-52-9724

その他

注意事項
【注意】
本大会は、安全なマラソン大会を目指しています。事故を防止するため、次の自己診断チェックを行ってください。
(1)今までに、「心臓に問題があるため許可された運動以外は行ってはいけない」と医師に診断されたことがありますか?
(2)運動中に胸の痛みを感じますか?
(3)めまいのためにふらついたり、気を失ったことがありますか?
(4)現在、血圧や心臓のお薬を飲んでいますか?
(5)運動で悪くなるような骨や関節の問題がありますか?
(6)(1)~(5)のほかに運動できない理由が何かありますか?
(7)高齢者は、医師および家族の了承がもらえましたか?
※1つでも「はい」があった場合や65歳以上で運動に慣れていない人は、マラソンを始める前に医師とご相談ください。(日本臨床スポーツ医学会)
規約
【申し込み規約】
(1)参加者は健康に十分注意し、無理な出場は避け、本人の責任において参加してください。また、途中で体調に異常を感じた場合には、すみやかに棄権し、大会係員に連絡をお願いします。
(2)主催者および関係各団体は、参加者に対し応急手当て以外の責任を一切負いません。健康とけがの防止に留意し、各自の責任において参加してください。
(3)参加賞を事前に発送させていただくことから、荒天や行政指導などで参加者の安全上、実行委員会が大会開催を不可能と判断した場合においても参加料の返金はできません。
(4)車輌を優先させる場合がありますので、交差点などでは走路員の指示に従ってください。
(5)事前申込制による有料(1人500円)で、貴重品および手荷物の預かり所を設置します。ただし、貴重品・手荷物預かり所でお預かりしたもの以外については、万が一盗難事故などが発生しても、主催者は責任を負いません。
(6)当日は、事前送付されたナンバーカード(ゼッケン)と計測チップを忘れずにお持ちください。ナンバーカードと計測チップは、説明書のとおりに正しく装着し、スタート地点に集合してください。
(7)本イベントで撮影した写真などを、主催者はじめ関係各団体がそれぞれ発行する新聞、公式サイト、広報紙の記事や広告、または放送に使用しますので、あらかじめご了承ください。
(8)当日は混雑が予想されますので、なるべく選手同士乗り合わせてお越しください。

コメント 6件

意気込み自己ベスト

最終仕上げする

かずのり さん (宮崎県・40代男性)

2025.10.02

2025.10.02

意気込み3度目!

2度目の出場では、1度目よりタイムを縮められました。次も自己ベスト目指すぞ!

スズ さん (宮崎県・20代男性)

2025.09.25

2025.09.25

意気込み前回は2キロ地点で棄権!

地元愛。

まさぼ さん (鹿児島県・40代男性)

2025.09.24

2025.09.24

意気込み2年ぶり!

去年痛恨のエントリーミス!今年は9月にエントリー!準備万端でハーフマラソンに臨みます!!

saturn さん (宮崎県・50代男性)

2025.09.23

2025.09.23

意気込み

がんばります!

西 さん (10代男性)

2025.09.22

2025.09.22


スポエンSHOP お客様の声

スポーツエントリー査定