
TOKYOウォーク2025
ウォーキング
ツーデー
#市民スポーツ連盟認定, #小学生以下参加OK, #観光名所あり
- 開催日
- 【第1回】2025年10月25日(土)
【第2回】2025年12月6日(土)開催
- 開催場所
- 東京都 聖徳記念絵画館前(第1回)、多摩中央公園(第2回)
- 定員
- [わくわくウォーク]4,000名(1会場あたり)
※定員に達した際は、それ以降のお申込み受付を中止させていただく場合があります。
- 参加資格
- ・居住地、国籍、年齢、性別など一切問わず、どなたでも参加できます。
・交通ルール、ウォーキングマナーなど「申込規約」を守れる方
※ただし、小学生以下は保護者の同伴(有料)、介助者の必要な方は介助者の同伴(有料)をお願いします。
- 参加費
- ■わくわくウォーク
【事前申込】
大人1,000円
中高生・75歳以上500円
※小学生以下は当日イベント会場でお申し込みください。
(必ず保護者の同伴(有料)をお願いいたします。)
【当日申込】
大人1,500円
中高生・75歳以上1,000円
小学生以下無料
■TOKYOたてもの巡りウォーク
1人1,000円
みんなでウォーキングを楽しみましょう♪
【第1回】
スタート・ゴール会場:聖徳記念絵画館前
『歴史と自然を歩く~神宮外苑・新宿ウォーク~』です。
コースの種類はロング(約18キロ)、ミドル(約11キロ)、ショート(約3キロ)の3種類をご用意しております。
【第2回】
スタート・ゴール会場:多摩中央公園
『眺望を楽しむ!多摩トレックコース』です。
コースの種類はロング(約18キロ)、ミドル(約10キロ)、ショート(約5キロ)の3種類をご用意しております。
【TOKYOたてもの巡りウォーク】
歴史的な建物や最新の建物を、音声ガイドを聞きながら巡る新しいウォークです。
※約3km程度のコースを想定
【TOKYOウォークマルシェ】
スタート・ゴール会場で、グルメや物販ブースが勢ぞろい。
ウォーク参加者の応援や、公園への散歩などファミリーで遊びに行こう!
【わくわくウォーク特典】
2コース完歩した方に大会オリジナルメダルをプレゼント!
※1回目の参加者にお配りするパスポートを持ち込みいただくと2回目のゴール後にメダルを贈呈します。
※TOKYOたてもの巡りウォークもメダル贈呈の対象となります。
※小学生以下は無料
・必ず保護者の同伴(有料)をお願いいたします。
・お子様分のお申込みは当日申込のみです。
当日申込は金額が異なりますので、上記「参加費」または公式HPでご確認ください。
https://www.tokyo-walk.jp/
種目
第1回:10月25日(土)開催
▼歴史と自然を歩く~神宮外苑・新宿ウォーク~
[スタート・ゴール会場]聖徳記念絵画館前
受付中 ロングコース(約18km):中・高校生【10/25】
- [参加費]
- 500円
- [申込期間]
- ~2025年10月15日(水)
受付中 ロングコース(約18km):大人【10/25】
- [参加費]
- 1,000円
- [申込期間]
- ~2025年10月15日(水)
受付中 ロングコース(約18km):75歳以上【10/25】
- [参加費]
- 500円
- [申込期間]
- ~2025年10月15日(水)
受付中 ミドルコース(約11km):中・高校生【10/25】
- [参加費]
- 500円
- [申込期間]
- ~2025年10月15日(水)
受付中 ミドルコース(約11km):大人【10/25】
- [参加費]
- 1,000円
- [申込期間]
- ~2025年10月15日(水)
受付中 ミドルコース(約11km):75歳以上【10/25】
- [参加費]
- 500円
- [申込期間]
- ~2025年10月15日(水)
受付中 ショートコース(約3km):中・高校生【10/25】
- [参加費]
- 500円
- [申込期間]
- ~2025年10月15日(水)
受付中 ショートコース(約3km):大人【10/25】
- [参加費]
- 1,000円
- [申込期間]
- ~2025年10月15日(水)
受付中 ショートコース(約3km):75歳以上【10/25】
- [参加費]
- 500円
- [申込期間]
- ~2025年10月15日(水)
▼TOKYOたてもの巡りウォーク
歴史的な建物や最新の建物を、音声ガイドを聞きながら巡る新しいウォークです。
受付中 TOKYOたてもの巡りウォーク【10/25】
- [参加費]
- 1,000円
- [申込期間]
- ~2025年10月15日(水)
第2回:12月6日(土)開催
▼第2回 眺望を楽しむ!多摩トレックコース
[スタート・ゴール会場]多摩中央公園
受付中 ロングコース(約18km):中・高校生【12/6】
- [参加費]
- 500円
- [申込期間]
- ~2025年11月26日(水)
受付中 ロングコース(約18km):大人【12/6】
- [参加費]
- 1,000円
- [申込期間]
- ~2025年11月26日(水)
受付中 ロングコース(約18km):75歳以上【12/6】
- [参加費]
- 500円
- [申込期間]
- ~2025年11月26日(水)
受付中 ミドルコース(約10km):中・高校生【12/6】
- [参加費]
- 500円
- [申込期間]
- ~2025年11月26日(水)
受付中 ミドルコース(約10km):大人【12/6】
- [参加費]
- 1,000円
- [申込期間]
- ~2025年11月26日(水)
受付中 ミドルコース(約10km):75歳以上【12/6】
- [参加費]
- 500円
- [申込期間]
- ~2025年11月26日(水)
受付中 ショートコース(約5km):中・高校生【12/6】
- [参加費]
- 500円
- [申込期間]
- ~2025年11月26日(水)
受付中 ショートコース(約5km):大人【12/6】
- [参加費]
- 1,000円
- [申込期間]
- ~2025年11月26日(水)
受付中 ショートコース(約5km):75歳以上【12/6】
- [参加費]
- 500円
- [申込期間]
- ~2025年11月26日(水)
▼TOKYOたてもの巡りウォーク
歴史的な建物や最新の建物を、音声ガイドを聞きながら巡る新しいウォークです。
受付中 TOKYOたてもの巡りウォーク【12/6】
- [参加費]
- 1,000円
- [申込期間]
- ~2025年11月26日(水)
大会詳細
特徴
- コースの特徴
- ■わくわくウォーク
【第1回】10/25(土) 歴史と自然を歩く~神宮外苑・新宿ウォーク~
スタート・ゴール会場:聖徳記念絵画館前
[ロングコース 約約18km]聖徳記念絵画館前~明治神宮~新宿御苑~皇居を巡るコース
(スタート受付時間)8:30~9:30 (ゴール時間)~15:30
[ミドルコース 約11km]聖徳記念絵画館前~表参道ヒルズ~新宿御苑~須賀神社を巡るコース
(スタート受付時間)9:30~10:30 (ゴール時間)~15:30
[ショートコース 約3km]聖徳記念絵画館前~明治神宮外苑~南青山三丁目~仙寿院を巡るコース
(スタート受付時間)10:30~11:30 (ゴール時間)~15:30
【第2回】12/6(土) 眺望を楽しむ!多摩トレックコース
スタート・ゴール会場:多摩中央公園
[ロングコース 約18km]多摩中央公園~鎌倉街道~多摩丘陵パノラマの丘~永山北公園を巡るコース
(スタート受付時間)8:30~9:30 (ゴール時間)~15:30
[ミドルコース 約10km]多摩中央公園~富士山眺望~野津田公園~一本杉公園を巡るコース
(スタート受付時間)9:30~10:30 (ゴール時間)~15:30
[ショートコース 約5km]多摩中央公園~サンリオピューロランド~とちのき公園~豊ヶ丘南公園を巡るコース
(スタート受付時間)10:30~11:30 (ゴール時間)~15:30
■TOKYOたてもの巡りウォーク
わくわくウォークと同時開催
歴史的な建物や最新の建物を、音声ガイドを聞きながら巡る新しいウォークです。
※約3km程度のコースを想定
※一部コース、距離が変更になる場合がございます。最新情報は公式HPをご確認ください。
- サービス
- 【TOKYOウォークマルシェ】
スタート・ゴール会場で、グルメや物販ブースが勢ぞろい。
ウォーク参加者の応援や、公園への散歩などファミリーで遊びに行こう!
- 日本市民スポーツ連盟(IVV)認定について
- IVVの認定を希望する方は、当日完歩後に会場にて認定証をお渡しいたします。
- 特典
- 2コース完歩した方に大会オリジナルメダルをプレゼント!
※1回目の参加者にお配りするパスポートを持ち込みいただくと2回目のゴール後にメダルを贈呈します。
※TOKYOたてもの巡りウォークもメダル贈呈の対象となります。
エントリー手続きの流れ
- 必要な情報
- 年齢(代表者)、E-mail、団体・法人名、大会情報の入手先をご選択ください、その他 他
>> 詳細を確認(新しい画面を開きます)
- 参加通知書について
- ・参加費のご入金が確認された時点で申込完了となります。
・申込完了後、各申込サイトでご入力いただいたメールアドレス宛に、大会開催日の約1週間前までに、大会事務局から参加案内をメールにてお送りさせていただきます(お電話や郵送でのお申込み、会場でのお申込みでメールアドレスをご記入いただいていない方には郵送でご案内をお送りさせていただきます)。
・大会当日は、参加案内を必ず持参ください。この参加案内でスタートの受付を行います。
ご不明点等ございましたら、下記事務局までご連絡ください。
◆TOKYOウォーク2025 大会事務局 TEL03-5427-0600(受付時間:10:00~17:00※土日祝・年末年始除く)
当日
-
- 第1回(受付・スタート・ゴール会場)
- 第2回(受付・スタート・ゴール会場) マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
- 持ち物
- ・参加案内
・タオルまたはハンカチ
・健康保険証(写)
・飲料
※天候によっては雨具(カッパ推奨)のご用意をお願いいたします。
※水分補給や帽子をかぶる他、暑さ対策や寒さ対策を心がけましょう。
- その他
- 【当日申込】
・小学生以下(参加費無料)は、当日申込のみとなります。
当日、参加されるコースの受付時間内に「当日申込受付カウンター」に直接お越しください。
・参加費のお支払いは、現金及び電子マネーでのお取り扱いとさせて頂きます。
※電子マネーのチャージはできません。
・小学生以下、中・高校生、75歳以上の方は、受付の際に年齢を確認できる保険証等のご提示が必要です。
※イベントにおける安全確保のため、参加多数となった場合に参加をお断りさせていただく場合がございます。
HPや公式SNSでお知らせさせていただきますので、ご確認をお願いいたします。
- 交通のご案内
- 【歴史と自然を歩く~神宮外苑・新宿ウォーク~】
受付場所:聖徳記念絵画館前
JR総武線「信濃町駅」から徒歩3分
都営地下鉄 大江戸線「国立競技場駅」から徒歩5分
【眺望を楽しむ!多摩トレックコース】
受付場所:多摩中央公園
京王線・京王相模原線「京王多摩センター駅」から徒歩7分
小田急線・小田急多摩線「小田急多摩センター駅」から徒歩6分
多摩モノレール「多摩センター駅」から徒歩6分
※各会場とも、駐車場のご用意はありません。公共交通機関をご利用ください。
※第1回会場・第2回会場の最寄り駅には誘導員がおります。
※受付場所は予定です。変更がある場合は、大会ホームページでお知らせします。
競技・コース
- 競技方法
- 【ウォーキングマナー5ヶ条】
みんなで守り、気持ちの良い大会にしましょう。
(1)明るく元気に歩き、歩く土地に感謝して
(2)広がらない、はみ出さない 参加者だけの道じゃない
(3)「ながらウォーク」はやめましょう
(4)信号はあなたを守る。あわてずあせらず待つ余裕
(5)自分のゴミ、自分の責任持ち帰り
主催者情報・お問い合わせ
その他
- 規約
- 本イベントに申込みの際は、以下の申込規約をお読みいただき、ご同意の上、お申込みください。
(1)個人情報の取扱いについて
個人情報保護管理者:公益財団法人東京都スポーツ文化事業団 事務局長
一般社団法人日本ウオーキング協会 事務局長
(2)個人情報の利用目的
本イベントへの申込み、ご案内等の連絡の実施、サービス提供及びイベントの実施・運営に必要な範囲内で利用いたします。
(3)その他
1.お預かりした個人情報は、本事業を共同して行う、公益財団法人東京都スポーツ文化事業団及び一般社団法人日本ウオーキング協会と共同利用することがございます。尚、公益財団法人東京都スポーツ文化事業団及び一般社団法人日本ウオーキング協会との間では、協定書を結び、情報管理についての取り交わしを行っており、個人情報の授受は、記録が残るよう安全な形式で行います。
2.公益財団法人東京都スポーツ文化事業団及び一般社団法人日本ウオーキング協会は、前項の利用目的の達成に必要な範囲で、お預かりした個人情報を業務委託先に委託することがございます。
3.個人情報の開示、訂正、削除等についてご質問・ご相談のある方は、
公益財団法人東京都スポーツ文化事業団お客さま相談窓口(Tel:03-6380-4955)
または、一般社団法人日本ウオーキング協会 (Tel:03-5816-2175)にお問合わせください。
■申込規約
本イベントへの参加に当たっては、以下に掲げる事項のほか、公式HPに掲載する全ての申込規約に同意していただく必要があります。
・参加者は当日配布されるコースMAPを見て、各自の責任においてコースを歩いてください。
・参加者の手荷物預かりのサービスはありません。
・参加に当たっては、交通ルール及びウォーキングマナーを守り、主催者の指示に従ってください。また会場等における拡声器・看板・横断幕やのぼり旗等の使用や、本事業の趣旨と異なる行為はご遠慮ください。万が一、主催者の指示に従っていただけない場合には、参加等をお断りする場合があります。
・イベント中の映像・写真・記事等に関するテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権と肖像権はすべて主催者に属します。
・雨天の場合も原則開催しますが、荒天・地震・事件・事故、新型コロナウイルス感染症等の感染症・疫病流行等、参加者の安全が確保できない可能性がある場合は、本イベントを中止・中断することがあります。
・本イベントを中止する場合は、公式HPにてご案内します。
・荒天・地震・事件・事故、新型コロナウイルス感染症等の感染症・疫病流行等、主催者の責によらない理由でイベントが中止・中断になった場合、参加費の返金は致しかねます。
・申込完了後、自己都合(キャンセル)等による返金は致しかねます。
・参加申込者数が定員に達した場合は、それ以降の申込受付を中止する場合があります。
■免責範囲
・参加者は事前に健康診断を受けるなど、万全な健康管理のもとに参加してください。万一事故が発生した場合、主催者は応急処置以外の責任は負いませんのでご了承ください。
・参加者は傷害保険に加入しています。傷害保険料は、参加費に含みます。
<傷害補償適用範囲>
事前申込の方:イベント当日、本イベント参加のため、自宅を出てから指定コースを歩き自宅に戻るまで
当日申込の方:スタート地点から指定コースを歩きゴール地点まで
- その他
- ■スマホウォーク【全3コース】(参加費:無料)
JAPAN100で、スマートフォンを片手に自分のペースでウォーキングを楽しめます。
[参加資格]
居住地、国籍、年齢、性別など一切問わず、どなたでも参加できます.
JAPAN100の利用登録ができる方.
交通ルール、ウォーキングマナーなど「申込規約」を守れる方.
申込規約については公式HPをご確認ください
[開催期間]10月1日(水)~12月21日(日)
期間内に各自のタイミングで参加できます.
期間中はお申込み完了後、即日の参加が可能です
・デフリンピックの舞台へ! 歴史・自然・スポーツの風を感じる散歩道(大井ふ頭中央海浜公園エリア)
(スタート)雪が谷大塚駅
(コース概要)桜坂や池上本門寺を巡る自然と文化の体験コース 距離:約16.0km
・TOKYOのレトロを感じる街歩きコース(吉祥寺エリア)
(スタート)一橋学園駅
(コース概要)吉祥寺エリアの街並みを感じる散策コース 距離:約12.6km
・古き良き下町を巡るお散歩コース(谷根千エリア)
(スタート)日暮里駅
(コース概要)谷中銀座商店街、上野恩賜公園を巡るのんびりお散歩コース 距離:約10.9km
※アプリウォークを2コース以上完歩された方にはオリジナルピンバッジをプレゼント!
※下記申込ページよりお申込みください.
https://japan-100.com/tokyowalk2025
随時新着情報も公開しますので、ぜひご確認ください!
[スマホウォークに関するお問合せ]
TOKYOウォーク2025 大会事務局 TEL03-5427-0600(受付時間:10:00~17:00)
※スマホウォーク実施期間中は土日祝も10:00~17:00で対応します
今年も参加・エントリー 思い出深い神宮の周辺コース... AKIBO さん (神奈川県・60代男性)
今年も元気良く歩こう! 歩けるうちは歩きます。 下町の玉三郎 さん (東京都・70代男性)
笑顔で完歩 楽しく歩くこと カズ さん (東京都・70代男性)
毎回参加中 完歩 ミシチル さん (東京都・60代男性)
毎年、参加しています。 毎年、どこを歩くのか楽しみ... みどりちゃん さん (神奈川県・50代女性)
コメント 7件