SPORTS ENTRY

検索

小豆島1周サイクリング「マメイチ」 第33回 さぬきセンチュリーライド・小豆島大会2025

小豆島の自然、景観を満喫

  • サイクルイベント

  • ロングライド(50km以上)

開催日
2025年9月28日(日)開催
申込期間
2025年6月28日(土) ~
2025年8月31日(日)
開催場所
香川県小豆郡小豆島町室生
小豆島ふるさと村 イベント広場
定員
[Aコース]380名
[Bコース]120名
※定員になり次第受付終了
参加資格
開催趣旨を理解し、交通ルール、係員、立哨員の指示を守れる方。
[Aコース]中学生以上で、95km6時間30分以内に完走出来る方。(未成年者は保護者同意書要及び中学生は保護者同伴走行義務)
[Bコース]小学5年生以上で、70km5時間以内で完走出来る方。(未成年者は保護者同意書要及び小、中学生は保護者同伴走行義務)
参加料
[Aコース]JCA会員 4,500円 会員以外 4,900円
[Bコース]JCA会員 4,500円 会員以外 4,900円
※早期早割 2025年7月31日までにお申し込みの方はA、Bコース500円の割引あり
公式サイト
http://kca36.sakura.ne.jp

小豆島の自然、景観を満喫し、交通ルールを遵守、安全に完走を目的とし、レースでは無くサイクリングを行います。

  • 初出場 何とか規定時間内で完走出来...  コルナゴtaku さん (広島県・60代男性)

  • 初ライド 楽しんで走ります。無事に完...  ロッシー さん (香川県・60代男性)

  • 3回目 今年は足つらずに走れるかな?  だんさなー さん (香川県・40代男性)

  • 2回目 前回は70kmだったので、今回9...  りょまる さん (大阪府・50代男性)

  • 2回目は電動にバージョンアップ 去年は最後の登りはチカラ尽...  ヒロトン さん (香川県・50代男性)

種目

【早割】~7月31日までの申込み

▼Aコース:小豆島1周 95km
[参加資格]中学生以上で、95km6時間30分以内に完走出来る方
※未成年者は保護者同意書要
※中学生は保護者同伴走行義務
※同伴される保護者の方は別途お申し込みください
[スタート]9:00~順次スタート

受付中 Aコース:小豆島1周 95km【JCA会員】≪早割≫

[参加費]
4,000円
[申込期間]
~2025年7月31日(木)
[スタート]
09:00

受付中 Aコース:小豆島1周 95km【一般】≪早割≫

[参加費]
4,400円
[申込期間]
~2025年7月31日(木)
[スタート]
09:00

▼Bコース:小豆島1周 70km
[参加資格]小学5年生以上で、70km5時間以内で完走出来る方
※未成年者は保護者同意書要
※小・中学生は保護者同伴走行義務
※同伴される保護者の方は別途お申し込みください
[スタート]9:45~順次スタート

受付中 Bコース:小豆島1周 70km【JCA会員】≪早割≫

[参加費]
4,000円
[申込期間]
~2025年7月31日(木)
[スタート]
09:45

受付中 Bコース:小豆島1周 70km【一般】≪早割≫

[参加費]
4,400円
[申込期間]
~2025年7月31日(木)
[スタート]
09:45

【通常】8月1日~8月31日までの申込み

▼Aコース:小豆島1周 95km
[参加資格]中学生以上で、95km6時間30分以内に完走出来る方
※未成年者は保護者同意書要
※中学生は保護者同伴走行義務
※同伴される保護者の方は別途お申し込みください
[スタート]9:00~順次スタート

受付前 Aコース:小豆島1周 95km【JCA会員】<通常>

[参加費]
4,500円
[申込期間]
2025年8月1日(金)~
[スタート]
09:00

受付前 Aコース:小豆島1周 95km【一般】<通常>

[参加費]
4,900円
[申込期間]
2025年8月1日(金)~
[スタート]
09:00

▼Bコース:小豆島1周 70km
[参加資格]小学5年生以上で、70km5時間以内で完走出来る方
※未成年者は保護者同意書要
※小・中学生は保護者同伴走行義務
※同伴される保護者の方は別途お申し込みください
[スタート]9:45~順次スタート

受付前 Bコース:小豆島1周 70km【JCA会員】<通常>

[参加費]
4,500円
[申込期間]
2025年8月1日(金)~
[スタート]
09:45

受付前 Bコース:小豆島1周 70km【一般】<通常>

[参加費]
4,900円
[申込期間]
2025年8月1日(金)~
[スタート]
09:45

大会詳細

特徴

参加賞
参加者全員に記念品あり
完走証
あり
完走証説明
A・Bコース完走者に完走証授与します。
その他
【荷物預かり】
大会側で、荷物預かり所を設けますが、貴重品はお預かりできません。

エントリー手続きの流れ

必要な情報
メールアドレス、所属 or チーム名、年齢のプログラム掲載可否、JCA会員番号、緊急連絡先 他
>> 詳細を確認(新しい画面を開きます)
参加通知書について
大会10日前までにメールで送りますので印刷して下さい。印刷環境が無い方、メール受信のご返信の無い方には郵送致します。参加確認書を当日ご持参下さい。
尚、この件については下記大会事務局までお問い合わせください。
◆香川県サイクリング協会
MAIL kagawacyclinga36@yahoo.co.jp
TEL 090-3788-3695(担当:出本(デモト))

当日

  • 開催場所
  • マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
受付場所
「小豆島ふるさと村 イベント広場」香川県小豆郡小豆島町室生
TEL 0879-75-2266
URL http://www.shodoshima.jp/
受付時間(当日)
8:00~9:30
持ち物
参加者全員ヘルメット、グローブの着用を義務とします。
パンク等トラブルに対処できる工具、ポンプ、予備チューブを携行してください。
エイドステーションは有りますが、飲料、補給食は各自でもご準備ください。
防寒、雨天時の、ウエアー、雨具類は各自でご準備ください。保険証のコピー。
スタート方法
Aコース9時~、Bコース9時45分~、コース確認後、準備が出来た方はゼッケン順関係なくスタート地点に移動しフリースタートとします。但し1度にスタート出来る人数は20名とし2分間隔とします。
スタート待たれる場合は縦自転車1台分、横1mの間隔を空け5列でお並び下さい。
宿泊
宿泊案内
下記宿泊施設を参考に、各自で手配してください。
公営国民宿舎 小豆島 http://www.kokuminshukusha.com/
ふるさと村ファミリーロッジ http://www.shodoshima.jp/family-lodge/index.html
小豆島オリーブユースホステル http://www.jyh.gr.jp/shoudo/

競技・コース

エイド
A・Bコース3カ所、そうめん、飲み物、バナナ、パン、うどん。
ご当地アイス、ソフトクリームどれか1カのみ割引券あり
(エイドステーションは設けますが補給食は各自でご用意ください。)
制限時間
[Aコース]6時間30分以内
[Bコース]5時間以内
コース詳細
[Aコース]小豆島1周 95km(小豆島ふるさと村より小豆島時計廻り)
[Bコース]小豆島1周 70km(小豆島ふるさと村より小豆島時計廻り)
競技方法
【使用車種】
道路交通法の規定により公道を走ることのできる自転車(ベル、ライト、リフレクター必須)。
主催者が安全上問題があると判断した自転車での参加を拒否する場合があります。

スケジュール

当日
8:00~9:30 受付
8:40~ 開会式
9:00~ Aコース順次スタート
9:45~ Bコース順次スタート
17:00 会場閉鎖

主催者情報・お問い合わせ

事務局
〒760-0063
香川県高松市多賀町2-1-4

トライアスロンショップDEMOTO内

香川県サイクリング協会
電話番号
090-3788-3695(担当:出本(デモト))
問い合わせ先
kagawacyclinga36@yahoo.co.jp

その他

注意事項
本大会に対し特別な交通規制を行っておりません。安全な速度と方法で、交通規則に従って、車道左側を安全に走行してください。
大会当日不参加、または、地震、天災、天候不良により大会が中止の場合も、参加料は返金致しかねますのでご了承ください。
※交通ルールや、係員、立哨員の指示を守らない参加者に対し、ゼッケンを取り外し大会より除外致します。その場合、参加費の返却、交通費等の支払いには応じられません。また、次大会より参加をお断りいたします。

【個人情報取り扱い】
申込みの個人情報は大会関係資料以外に第三者に開示・提供は致しません。但し、大会に関する新聞・放映等の報道で取材された場合は、大会参加中に撮影された肖像を印刷物・放送・ウェブサイト等に掲載・放送することがありますので予めご了承ください。
※記載の内容については予告なく変更する場合がございます。
規約
私は、完走することを目的に大会に参加し、交通ルールを遵守し安全に走行します。
大会中の事故は自己責任で処理し主催者に一切の責を問わない事を誓って参加を申し込みます。
参加者が未成年の場合、保護者が参加同意していること。

【免責事項】
大会中の事故に対し、応急処置は行うが、その後の処置は各自の責任において行う。
主催者が加入している保険の限度額以上は免責とさせていただきます。

コメント 8件

意気込み初出場

何とか規定時間内で完走出来るよう頑張ります!

コルナゴtaku さん (広島県・60代男性)

2025.07.03

2025.07.03

意気込み初ライド

楽しんで走ります。無事に完走できますように。

ロッシー さん (香川県・60代男性)

2025.07.03

2025.07.03

意気込み3回目

今年は足つらずに走れるかな?

だんさなー さん (香川県・40代男性)

2025.07.02

2025.07.02

意気込み2回目

前回は70kmだったので、今回95kmにチャレンジします。

りょまる さん (大阪府・50代男性)

2025.07.01

2025.07.01

意気込み2回目は電動にバージョンアップ

去年は最後の登りはチカラ尽きました!
帰りのフェリーはどこでも乗れるチケットにしよう

ヒロトン さん (香川県・50代男性)

2025.06.30

2025.06.30

スポエンSHOP お客様の声

  • TOP
  • サイクルイベント
  • 小豆島1周サイクリング「マメイチ」 第33回 さぬきセンチュリーライド・小豆島大会2025
スポーツエントリー査定