
第42回 富里スイカロードレース大会【一般】へのクチコミ
第42回 富里スイカロードレース大会【一般】に関する攻略情報や参加のきっかけなどクチコミをお願いします!
投稿を希望される場合はすべての項目にご入力ください。投稿後でも内容の編集は可能なのでお気軽に投稿ください。
空欄の項目がある場合は、クチコミ欄へ投稿されませんのでご注意ください。
大会内容に関する質問で返信を必要とする場合は、大会事務局まで直接お問い合わせください。
スポエンSHOP お客様の声
- TOP
- マラソン・ランニング
- 第42回 富里スイカロードレース大会【一般】
- クチコミ投稿
レースに関することスイカマラソン
今回は、雨上がりだったので初めの方は人が密集していてむし暑かったが下り坂くらいからスピードが出せる様になった。
熱中症の影響も有るのか距離が10kから7kに短縮され給水が1k毎に置かれミストも数箇所あり
ゴール後むぎ茶、スイカが待っています。
ぜひ皆さんもご参加下さい。
ヨシキ さん (千葉県・60代男性)
2025.06.27
2025.06.27
いいね!
0
不適切報告
レースに関すること楽しむことを目的にしよう
20回以上参加していますが、とにかく蒸し暑い時期で、ジメジメや小雨は嬉しいくらいの容器のことが多いです。トイレは早めすぎて損はなし。スタート位置も少し先なので早めの移動を。
スタートラインまでもコースも数キロは混雑気味なのでウォーミングアップくらいのつもりでジョグが吉。
3kmあたりの急な下りは路面が濡れていると転倒多発地点。突っ込まないこと。給スイカ所でゆっくり食べるもよし、ただし、6km地点の急な登りは頑張ろう。
あとは歓声に背中を押されてフィニッシュへ。
その後もスイカはたらふくいただけます。ラン記録よりもスイカを楽しむイベントです。
…酒々井駅から約7kmちょい。ジョグinもあり。
まぎぃ さん (千葉県・50代男性)
2025.06.23
2025.06.23
いいね!
0
不適切報告
とにかく蒸し暑い時期で、ジメジメや小雨は嬉しいくらいの「陽気」のことが多いです。
(「」内、修正します。)
まぎぃ さん (千葉県・50代男性)
2025.06.23
2025.06.23
不適切報告
感想甘くて美味しいスイカ最高!
毎年たのしみに参加しています。給スイカ所の甘くて美味しいスイカ最高でした!ラストの上り坂もがんばれます。小中学生の部もあるので、家族での参加もおすすめです。また来年も参加したいと思います。
#家族で楽しめる #友達・同僚と楽しめる #おもてなし
こはね さん (千葉県・40代女性)
2025.06.21
2025.06.21
いいね!
0
不適切報告
おすすめアイテム楽しい大会です!
雨上がりの高湿度な状況でしたが、無事に走り抜けることができました。
おいしいスイカと沿道の皆さんの応援に感謝感謝です!
給水所が細かく設置されていて、熱中症対策など細かいご配慮をいただいています。
地元密着型の温かい大会で、また来年も参加したいと思いました!!
スイカ大好き さん (東京都・50代女性)
2025.06.21
2025.06.21
いいね!
1
不適切報告
思い出給水が良い目安!
天然ミスト雨でしたが、給水が1キロ毎にあったので走りペースの目安になって走りやすかった!
#家族で楽しめる
千葉の流れ星 さん (千葉県・60代女性)
2025.06.21
2025.06.21
いいね!
1
不適切報告
レースに関すること初めてのスイカマラソン!
暑くて湿気のある中での開催ということで7キロと距離は短め。
ですが、滝のように汗が止まらない中で走りました。
給水ポイントが多くてこまめにとれたので脱水にはなりませんでした!
給スイカはおいしかったので、スタート前、走ってる途中、ゴール後と3回も食べてしまいました笑
地域の人も盛り上がってて良かったです!
給水の後のゴミ箱がすぐ近くにしかなかったので、次回はもう少し遠くにも置いてくれるとゴミ箱にコップを入れやすくなるかなと思いました。
たに さん (千葉県・30代男性)
2025.06.20
2025.06.20
いいね!
2
不適切報告
ごみ箱は、少し離れた位置にも設置してもらえるといいなぁ、というのと、参加者も、感謝の気持ちで絶対にごみ箱に入れる!を守って走れるといいですね!
来年も楽しみたいですね。
まぎぃ さん (千葉県・50代男性)
2025.06.23
2025.06.23
不適切報告
感想おもてなし感がすごい!!
今年は2回目の参加ですが、まずとにかくスイカが美味しいです!!
自宅用に欲しくなりますので、郵送または持ち帰りのことを考えておいたほうがいいと思います。欲しくなりますから(笑)
今年は直前まで雨がひどかったのですが、グランド整備を手慣れた様子で行っていました。更衣室入口は入りやすく拡大されており、シューズ用の袋や預かり荷物の袋を配っていて、スタッフの数もたくさんいるので安心。荷物の受け取りの際もすんなり。スイカはレース前とレース中、レース後とあり、とにかく美味しい!!手が止まらない(笑)今年は、レース前に、とうもろこしの試食もさせていただきました。とにかく町全体に歓迎されてるようで感激です
#家族で楽しめる #友達・同僚と楽しめる #自然満喫 #観光名所とセット #おもてなし
きょーこりん さん (茨城県・50代女性)
2025.06.20
2025.06.20
いいね!
0
不適切報告
会場に関することまた出たい
初参加のスイカ大好き人間です。
アクセスの悪さは了承していましたが、臨時バスが待つことなく出るのでストレスはありませんでした。
1コだけ。行きのバスを降りてからの誘導がなく、途方にくれました。周辺地図があり「現在地」が書かれてあるものの、初見の者にはわかりません。
都市型の大規模マラソンなら各所に案内の人がいて「Tシャツ引換えは」「更衣室は」と教えてくれるのにな〜、と比べてしまいました。
順路の矢印 など大きく表示があれば、、、
スイカ、たらふくいただき、おみやげにも購入しました。ごちそうさまでした!
ねこ さん (女性)
2025.06.20
2025.06.20
いいね!
3
不適切報告
感想レースプロッガー楽しめました
今回はレースプロッガーとして参加。
普段ロードレースに出るとスタート前には少し緊張したり、「なんで申し込んじゃったんだろう」とか思いますが、今回はプロギング仲間12名と参加したこともあり、スタート前からワクワクしてました。
最後尾をゴミ拾いしながら、他のランナーやオフィシャルスタッフ、そして、地域の方々との交流を楽しみながら走れました。
ロードレースへの参加の仕方が広がりました。
地域の方のホスピタリティや大会事務局のサポートも良かったです。
また出走します。
#友達・同僚と楽しめる #初心者向き #おもてなし
行徳燕党 さん (千葉県・50代男性)
2025.06.19
2025.06.19
いいね!
3
不適切報告
ごみ拾いしながら!ありがとうございます!
記録、だけでなく、色々な楽しみ方がありますね。
自分は、とある大会以降、紙コップなどは絶対路上に落とさない!を心がけてます。
まぎぃ さん (千葉県・50代男性)
2025.06.23
2025.06.23
不適切報告
きっかけスイカ🍉大好き😍
スイカが好き過ぎて、スイカマラソンに出ています。みんな、スイカのコスチュームを着て、お祭りモードです。お腹いっぱいになるまで、スイカが食べられます。スイカ好き集合!
#家族で楽しめる #友達・同僚と楽しめる #おもてなし
クマノミ さん (千葉県・50代女性)
2025.06.19
2025.06.19
いいね!
2
不適切報告
会場に関すること初参加でした
スイカ一色で地元の方の応援が素晴らしく、至れり尽くせりの良い大会なのは間違いなかったですが、あえて辛口を何点か…
①更衣所が狭すぎます。あれだけ広い敷地、建物があるのだからなんとかならないものか。
②ファンランをする人が多いのは分かるが、そうしたグループが前半に先頭スタートグループの方で広がって歩いていたりしたのを多々見かけた。ただでさえ前半は混雑するレースなので、そうした人は後方からスタートする等配慮してもらいたいし、周知を徹底していただきたい。
③京成成田駅からのバスを利用したが、7キロは10時スタートにも関わらず8時までに集合させるのは、あまりにも早すぎではないか。
ふっくん さん (千葉県・50代男性)
2025.06.19
2025.06.19
いいね!
2
不適切報告
お疲れ様でした。
スタートは…どうしても5分10分かかってしまうようなので、なおさら、番号で整列徹底するとか、ウェーブスタート導入するとか、工夫できそうではありますね。以前は年代別でもスタート時刻が違ったのですが。
ファンランの人も多く、距離が短い分、申告タイム順というのも難しい所でしょうが。
バス…検討はして貰いたいところですが、かなり遠回りでの運行、交通規制と混雑混乱でスタートに間に合わない…では困るので難しいのでしょうかね。
…ちなみに…わたしは酒々井駅から歩きました。
まぎぃ さん (千葉県・50代男性)
2025.06.23
2025.06.23
不適切報告
おすすめアイテム雨予想が曇りで良かった
とにかく楽しい大会。ランナーの3割以上が大なり小なり仮装している。冨里あげての素晴らしい大会です。
のんちゃん さん (千葉県・60代男性)
2025.06.19
2025.06.19
いいね!
2
不適切報告
レースに関すること初出場
昨晩からの嫌な雨はレース前は何とか止め、良き状況になり。気合充分。
ゲストの山田邦子さんの挨拶後スタート、思い思いのスタイルでの参加者、楽しさ倍増です。
暫くランも、下り坂をホイホイ進み順調にラン。
下れば上る当たり前ですが、長い上りでした。
スイカ食べる為には頑張って走る!
下り坂、上り坂更に2度、少々つかれましたが、
美味しくスイカ食べることが出来ました。
遠方から参加でしたが、楽しい半日でした。
来年も参加します。
レオちゃん さん (千葉県・70代男性)
2025.06.19
2025.06.19
いいね!
2
不適切報告
周辺の交通状況ほぼ毎年参加
今年も無事に参加することが出来ました。天気も時折小雨はありましたが、曇っていたので走りやすかったです。ただ湿度は高くムシムシはしていました。7キロになって2回目ですが、暑さを考えると7キロが良いのかもしれません。完走後のスイカ食べ放題は毎回うれしいご褒美です。成田からバスで会場まで行っていますが、今年のバスはすべて観光バス仕様になっていたので、全員座れて楽になりました。でも、年々バス代は値上がりしているような・・・来年も走ります!
ミュー好き さん (千葉県・60代女性)
2025.06.19
2025.06.19
いいね!
3
不適切報告
感想楽しい大会です!!
名前の通り、スイカが給水ポイントに準備されており、とてもユニークな大会です。走る前やゴールした後もスイカが用意されており、スイカづくしで楽しい大会です。
#初心者向き
じゃっく さん (千葉県・60代男性)
2025.06.19
2025.06.19
いいね!
2
不適切報告
おすすめアイテム3度目の参加です!
時期的にとにかく気温が高いので熱中症リスクと隣り合わせです。
携帯できるのであれば凍らせたペットボトルや保冷剤をタオルに巻いて携行する事をおすすめします。
大会開催側に2点お願いがあります。
①スタート前のトイレの渋滞をなんとかしてほしいです。女性用トイレの渋滞は毎回ひどい。
今回、女房と参加したんですがスタート前にかなり余裕を持ってトイレに行ったんですがスタートにギリギリな感じでした。
②給スイカ所に少し遅めに到着するとスイカが無い状態になるのをなんとかしてほしい。
この大会の醍醐味を味わえないなんて本末転倒です。
よろしくお願いします。
てっくん さん (千葉県・50代男性)
2025.06.18
2025.06.18
いいね!
1
不適切報告
お疲れ様でした。
レース最後尾の方では給スイカが無くなってしまうとのこと…残念ですね…。
全体で千数百玉を大会用に用意しているとのことですが…なかなか万遍なく配るのは難しいのですかね…。
せめて…制限時間直前などは、フィニッシュ直後のエリアでスイカを配るとかしてもらえるのもいいですかね…。
まぎぃ さん (千葉県・50代男性)
2025.06.23
2025.06.23
不適切報告
イベントへの疑問・質問スイカで十分水分を!
暑いです。季節柄湿度が非常に高いので汗を大量にかくのに体は冷えません。
しっかりと水分をとってください。出発前にスイカ食べられるので糖分もそこで。
7kmのコースに大量に給水所がある珍しい大会なので遠慮せず飲みましょう。
ななし さん (東京都・40代男性)
2025.06.18
2025.06.18
いいね!
2
不適切報告
会場に関することもう10回くらい参戦してます。
昔に比べて規模も距離も小さくなりゆとりを持って楽しめる大会になりました。
着替え場所の体育館にエアコンも付きとても快適になりました。
妻曰く、仮設トイレは共用ではなく女子トイレ(洋式)を熱望してました。
最近のマラソン大会は男女別トイレが増えてきています。
是非来年はご検討下さい。
まるもーたろう さん (千葉県・40代男性)
2025.06.18
2025.06.18
いいね!
2
不適切報告
感想初夏の癒し
ナイススイカ三昧👍
#おもてなし
gamby さん (東京都・50代男性)
2025.06.18
2025.06.18
いいね!
3
不適切報告
感想今回2回目!
約30年ぶりに参加。その時は体育館の2階で着替えをしたなーと思ったら、今回の着替え場所が以前と同じで2階の観覧席が懐かしく感じました。
天候が、曇りでそれほど暑くはありませんでしたが、湿気が強くまとわりつくような感じでした。
それでも何とか給スイカ所のお陰で水分補給して、7キロを完走することができました。
以前の時と違い、沿道の声援が沢山あり、とっても楽しく走れました。楽しかったです!
ありがとうございました。
ダイゾウマックス さん (東京都・60代男性)
2025.06.18
2025.06.18
いいね!
2
不適切報告
感想暑くなくて良かった
梅雨の合間の開催となりました。時より小雨が降る気候でしたが、レースの時は雨は降らず、走り易い今回の大会でした。18歳の娘と走りましたが、親子関係も深められ、思い出をつくれました。🍉給水所とレース後の🍉食べ放題は最高でした。また、参加したいと思います。
#家族で楽しめる
Take さん (埼玉県・60代男性)
2025.06.18
2025.06.18
いいね!
2
不適切報告
会場に関すること初参加
これから増々高齢化が進みます。60歳以上でひとまとめでは70歳80歳以上の方の出場意欲が
出ずらい考えと思います。ひと工夫が欲しいと思います。
別件ですが 上記必須の投稿等のアドバイスは何処に書き込めばよいのですようか?
はな さん (千葉県・70代男性)
2025.06.18
2025.06.18
いいね!
1
不適切報告
感想参加者に優しいレース
初めて参加しました。
時節的なこともあり給水が豊富で助かりました。
名物の給スイカもたっぷりで楽しませてもらいました。
距離の関係だとは思いますが、スタート地点がもう少し会場に近いと良いと思います。
#家族で楽しめる #友達・同僚と楽しめる
コブ さん (千葉県・60代男性)
2025.06.18
2025.06.18
いいね!
1
不適切報告
思い出孫の初ラン
天然雨のミストで記録向上、家族みんながそれぞれの地から集まり1日を楽しみました
初ランの5年生はさぞかし感動!ばあちゃんはもっと感動
#家族で楽しめる
千葉の流れ星 さん (千葉県・60代女性)
2025.06.18
2025.06.18
いいね!
1
不適切報告
感想初めて参加しました
毎年楽しそうなのを聞いて初めて参加しました
給スイカ所やゴール後のスイカサービスでのスイカ食べ放題が美味しくて楽しくて満喫しました!
来年は職場の仲間達を誘って楽しくランします!
#友達・同僚と楽しめる
赤蔵 さん (埼玉県・60代男性)
2025.06.18
2025.06.18
いいね!
1
不適切報告
レースに関すること今年も参加しました
富里市民です。一年で1番富里が盛り上がる日。
市外•県外からもたくさんの方がお見えになり、地元民としては嬉しいです。
•今年も美味しいスイカがたくさん食べられました!フォトスポットも多く、楽しい大会でした。
•今年は雨〜曇りだったので良かったですが、この時期の快晴は命を守る意識がないと危険なレースです。
•子どもと参加したいレースですが、エントリーは小4以上です。せめて小1から出られたら良いのに、と思います。
地元の者です さん (千葉県・40代女性)
2025.06.18
2025.06.18
いいね!
1
不適切報告
感想10回目の参加です
朝からの強い雨もスタート時にはやみ、スイカも美味しく食べました。7kmになってさらに楽しんで走れるようになりました。来年も参加します。
魚紳 さん (埼玉県・60代男性)
2025.06.18
2025.06.18
いいね!
1
不適切報告
感想初出場
千葉県在住の同窓生の誘いで、初エントリーしました。(長年、出場していた「千葉マリンマラソン」がなくなってしまったので)
6,000人が走るというわりには、大きなスタジアムがあるわけでもないのに、地元の施設をうまく活用した上に、40回以上の経験から積み上げられたノウハウが感じられて、うまく運営されているな、と感じました。
「給スイカ所」のスイカ、おいしくいただきました。沿道の市民の皆さん、特に高齢者施設の方々の応援は、ありがたく受け止めました。
来年は、もっとタイム短縮できるよう練習を積んで参加したいと思います。直通バスの往復だと、出店などをゆっくり楽しめないので、アクセス方法を再考します
#友達・同僚と楽しめる #おもてなし
田尻まぐろ さん (埼玉県・60代男性)
2025.06.18
2025.06.18
いいね!
2
不適切報告
きっかけスイカゲット!
今回も友人の家が近くあり遊びがてら参加しました。年代別ではありますが入賞してスイカをいただきました。
#家族で楽しめる #友達・同僚と楽しめる #初心者向き
きりん さん (東京都・60代男性)
2025.06.18
2025.06.18
いいね!
2
不適切報告
感想地方からも参加しやすい
大阪から参加です。成田は宿泊施設も多いしLCCですぐ来れるので参加しやすいです。
Tシャツの引き換え場所や荷物置き場などを人の導線に沿ってもっとわかりやすい「→」で表示してほしい。場所を聞いても「市役所の方です」って答えられても土地の人間以外はわかりません。毎年参加してても忘れてしまう吾輩にも問題ありだが(^^)
また来年もお世話になります。田園地帯の中を走るのがいつも楽しいです!!
fujibank さん (大阪府・50代男性)
2025.06.18
2025.06.18
いいね!
1
不適切報告