
第22回 新宿シティハーフマラソン・区民健康マラソンへのクチコミ
第22回 新宿シティハーフマラソン・区民健康マラソンに関する攻略情報や参加のきっかけなどクチコミをお願いします!
投稿を希望される場合はすべての項目にご入力ください。投稿後でも内容の編集は可能なのでお気軽に投稿ください。
空欄の項目がある場合は、クチコミ欄へ投稿されませんのでご注意ください。
大会内容に関する質問で返信を必要とする場合は、大会事務局まで直接お問い合わせください。
第22回 新宿シティハーフマラソン・区民健康マラソンに関する攻略情報や参加のきっかけなどクチコミをお願いします!
投稿を希望される場合はすべての項目にご入力ください。投稿後でも内容の編集は可能なのでお気軽に投稿ください。
空欄の項目がある場合は、クチコミ欄へ投稿されませんのでご注意ください。
大会内容に関する質問で返信を必要とする場合は、大会事務局まで直接お問い合わせください。
感想やっぱり国立は最高!
初参加、ハーフに出場。スタート前に国立競技場のトラックに整列できるだけでも貴重な経験かなと思います、途中若干のアップダウンはありますが、非常に走りやすいコースでした。当日は天候にも恵まれて快適に走れました。また来年も出場したいと思います。
こーべおー さん (兵庫県・50代男性)
2025.02.05
2025.02.05
いいね!
0
不適切報告
きっかけ1年8ヶ月ぶりラン
足の捻挫の治りが悪く、
とうとう1年8ヶ月走れず、、。
また仕事が激務で体調もくずしてしまい、
練習はイベント1週間前に5キロランのみ。
さすがにタイムは落ちたので、
記録を伸ばす目標から
復活ランに変更しました。
1月なのに真夏の太陽のような日差しに
ノドカラカラになりましたが、
憧れの国立競技場を走ることができて
とてもいい思い出ができました。
来年は兄と一緒に参加できたらいいなと
思っています。
とにかくアドレナリンでまくりで
楽しかった。
もっと練習するぞ!
のっぴ さん (東京都・50代女性)
2025.02.04
2025.02.04
いいね!
0
不適切報告
感想リハビリラン
子供のコーチからいい大会だと毎年聞いていましたが、参加できずにいました。今回、怪我後の久々レースにこちらを選択。エントリー料高いけど国立競技場を使えるのでトイレ並ばず、更衣室もあり、スタート前のイライラが軽減されるのはすごくいいです。来年も出たいです。
#友達・同僚と楽しめる
どじえもん さん (埼玉県・50代女性)
2025.02.04
2025.02.04
いいね!
0
不適切報告
感想自己ベスト達成!!
ランニング初心者です。
10Kmに挑戦!!
初心者が国立競技場を走れるということで今回挑戦しました。
今まで他の大会に挑戦しましたが、今回のコースは走りやすく遅いながら自己ベストを達成しました。今回を機に次回も参加したいと思います。
#初心者向き
としちゃん さん (茨城県・60代男性)
2025.02.02
2025.02.02
いいね!
0
不適切報告
きっかけ国立競技場に入りたかった
国立競技場のトラックやバックヤードを入ってみたかった。
世界トップレベルのアスリートが競った所に立っていると思うと、それだけで顔がほころんでしまう。。。
屋根のおかげだと思いますが、歓声が上から降ってくる感じ。ゴールまでのトラックはちょっとした歓声に包まれて走ってる感じで気持ち良かった。
(観客がたくさん入っている中で競技するアスリートたちは、すごい歓声に背中を押されて競技してるんだろうと想像しました。おのずと力が漲ってくるだろうなぁと)
吾妻山の麓 さん (神奈川県・50代男性)
2025.02.02
2025.02.02
いいね!
0
不適切報告
ベストショットみんな頑張った
私は10キロの部、小学5年の息子は2キロ、最後は小学3年の娘も含め三人でファミリーランと一日楽しかったです。私は目標の41分を切れませんでしたが、息子は10分を切り見事目標達成。来年もまた出ます。
つっつ さん (埼玉県・50代男性)
2025.02.02
2025.02.02
いいね!
0
不適切報告
感想靖国通り
前半の下りでとばしてしまい後半の上りでバテてしまいました。
#友達・同僚と楽しめる
なべちゃん さん (東京都・60代男性)
2025.02.01
2025.02.01
いいね!
0
不適切報告
感想満足のタイム
国立競技場からスタートして都会を走って国立競技場がゴール。すごく贅沢な大会。毎年出場したいです。今年はあまり練習出来なかったけど去年よりちょっとだけ記録短縮出来た。やはり飽きないコースがいいのかなぁ。
#観光名所とセット
ぷさぴろ さん (神奈川県・50代男性)
2025.01.29
2025.01.29
いいね!
0
不適切報告
感想新宿!
国立競技場をスタートし、明治神宮球場、新宿アルタ前、神楽坂などの名所を駆け抜けるコースは最高✨ 沿道の応援も力になり、自己ベスト更新も夢じゃないかも。ハーフマラソンの他にも10kmなど種目も豊富で、初心者からベテランまで楽しめる大会。 活気あふれる新宿の街を駆け抜けよう❗
#家族で楽しめる #記録が狙える #観光名所とセット
Tomotomo さん (40代男性)
2025.01.29
2025.01.29
いいね!
0
不適切報告
感想コースがいい
新宿らしい通り、伊勢丹やアルタ前を走れるのは良かったです。アップダウンがあるので記録は狙えませんが良い練習にはなります。参加賞も使える物で毎回違うのがいいです。
#友達・同僚と楽しめる
とことこ さん (東京都・60代女性)
2025.01.29
2025.01.29
いいね!
0
不適切報告
レースに関すること昨年に続き2回目の参加
国立競技場を走ることが出来るレースなので、気分も上がります。
またと東京レガシーハーフマラソンもこの国立競技場が会場ですが、人数が大幅に違うため、スタート前のトイレの心配はありませんでした。また、スタート前の整列も10分前ですし、余裕をもって走れます。
ただ、1月なので寒さ対策は必要かと思います。走っている最中は体は温まりますが、手の甲は冷えます。また、トンネルがあるので、陽が当たらなく、遅いランナーはここで体が冷えてします。
寒さ対策だけは万全にすることをお勧めいたします。
Lien さん (東京都・40代女性)
2025.01.29
2025.01.29
いいね!
0
不適切報告
感想競技歴69年❣ 「最高の大会」でした💛
今から56年前、19歳の時に初めて走った旧国立競技場、その後旧国立競技場はしばしば走りましたが、新しくなった国立競技場は初めてでした。トラックに立っただけで、もううれしくてうれしくて❣ そして、普段は絶対に走ることのできない都心を走る喜び、競技場に戻った時には「一流ランナー」になった気分でした。スタッフの皆さんのやさしさやきめの細かな応対も素晴らしく「また来年も出させていただきます」の言葉を多くの方たちに残しての帰路となりました。ありがとうございました💛
ゴンさん さん (東京都・70代男性)
2025.01.29
2025.01.29
いいね!
0
不適切報告
会場に関することアスリートスロープ
国立競技場発着で走れるなんてなんという幸せか😀絶対一度は体験して欲しい。特に、フィールドに出るまでの「アスリートスロープ」は、一度外に出て地下道のような通路を下って行く様が、なんとも前衛的。カッコ良い。但し、混み合うとスタート時間に間に合わなくなってしまうこともあるようで、時間には余裕を持って、フィールド脇のアップゾーンで待機しましょう。
ココタンのパパ さん (東京都・60代男性)
2025.01.29
2025.01.29
いいね!
0
不適切報告
きっかけ初ハーフ/初アルタ
かつて東京2020オリパラ活動の為、各国の競技の監督さんを選手村から度々国立へ…その国立をスタート、ゴールするマラソン、自分にとっては今年初のレース新宿ハーフマラソンアルタを通り国立がゴール。タイムは1時間29分37秒、新コースになったアルタ前を通過楽しかったです。来年もエントリーします。
#友達・同僚と楽しめる #初心者向き
さちおく〜ん😍 さん (埼玉県・50代男性)
2025.01.29
2025.01.29
いいね!
0
不適切報告
感想安定の新宿
良い点:国立競技場からのスタートとゴール、これだけで超貴重。トイレ数が潤沢で清潔、ストレスが全く無い。これは、例えば港シテイハーフマラソンと大きな違い。開会のスピーチを全く聞かなくて済む。スタートギリギリの時間に枠内に入ればOK。港は、全員並ばされて移動させられてスタートラインで数十分もスピーチを聞かされる(寒い)。走るコースが多岐に渡って面白い。悪い点:一回も遭ったことが無いが歩行者の為のランナーストップが何か所かある。これは興ざめ。また、一斉スタートなので、とにかく最初の数キロが渋滞する。6千人以上なのだからWaveにすべき。結論、とても素晴しい大会運営でした。有難うございます。
アキヒロ さん (東京都・60代男性)
2025.01.29
2025.01.29
いいね!
0
不適切報告
感想2回目
ハーフマラソン2回目でした。昨年は初めてなのでコースレイアウトがわからずでしたが、2回目となるとおおむね覚えております。神楽坂まではどちらかというと下り基調、神楽坂を登り切ってから、国立競技場に戻るまでは登り基調、加えて向かい風と坂が重なってやや難所がいくつか・・・。御苑トンネルは風がないのでやや暖かく感じました(笑)。国立競技場発着の東京レガシーハーフマラソンとはコースレイアウトが異なり、新宿の方がやや難しいかな、と思われます。
#シリアスランナー向き
巳年ランナー さん (静岡県・50代男性)
2025.01.29
2025.01.29
いいね!
0
不適切報告
感想日陰が多く寒く、高低差あり
決して楽なコースとはいえませんが、競技場がスタート&ゴールでランナーとして気持ちが上がる。ボランティアの方も、日陰で寒いけど応援ありがとうございました😊
#友達・同僚と楽しめる
ちぴい さん (東京都・50代女性)
2025.01.29
2025.01.29
いいね!
0
不適切報告
会場に関すること初参戦!
主人が以前走っていて魅力を感じて今回出陣しました!8時半スタートなので月曜仕事でも走るかっとなりますw
1月といえど最高12℃最低9℃予報の晴れ、アームウォーマーか薄手の長袖で走るのが良いかと思います。走ってるとやっぱり暑いです。
曙橋から神楽坂にかけて、ビルが少なくなるせいかこの日は風が強く感じました。走ってても肌寒さを感じます。
国立競技場、アルタ、神楽坂…新宿区を堪能できる大会で楽しいです。
大阪マラソンや東京マラソン、名古屋ウィメンズ等のフルに向けての調整としても時期的に走りやすいのではないかと個人的に思います。
地元民です! さん (東京都・30代女性)
2025.01.29
2025.01.29
いいね!
1
不適切報告
レースに関することUpDown多い大会
Updownが多く、自己ベストを狙う大会ではなかった。
どちらかというと新宿アルタ前・神楽坂・国立競技場など都心の大動脈となる道路や景色を楽しむ大会であり、そのためにコースとしては、悪路になっている印象でした。
費用も12000円?で、ハーフマラソンにしては高く、一度堪能すれば再出場はないかなというのが感想です。
また、一部エイドでは、水・ポカリの提供が間に合っていないのも、見受けられました。
うぇるず さん (男性)
2025.01.29
2025.01.29
いいね!
0
不適切報告
感想2年連続出場
コースがとても魅力的なレースです。
応援もあり力を発揮できました!
1つ難点がランナーストップです。
去年に引き続き連続でストップに引っかかりました。
歩行者の方への配慮も大事ではありますが
もっと違う方法はないのでしょうか?
場所も場所で神楽坂の手前で止められると、
あの坂を登るのがとても苦しいです。
来年は改善されることを願って
またエントリーしたいと思います!
AJ さん (東京都・20代男性)
2025.01.28
2025.01.28
いいね!
0
不適切報告
感想久しぶりの参加でした。
都心を走る大会で、国立競技場でスタート・ゴールするという贅沢な大会です。
東京レガシーよりも人数が適正で走りやすかったです。
エントリーが大変ですが、また参加したいです。
#家族で楽しめる #観光名所とセット
こうたろう さん (千葉県・60代男性)
2025.01.28
2025.01.28
いいね!
0
不適切報告
おすすめアイテム初出場
国立競技場のトラックを走れる貴重な大会です。ハーフマラソン大会なので、ある程度走力が必要1時間走で8-10km無理なく走れるくらいで完走出来ると思います。服装は、首に薄手のネックウォーマー長袖のアンダーとクロッシーの冬用レギンス、半袖で半ズボンでお腹にワセリンを塗って走ってちょうどいい感じでした。帽子とサングラスがあって方が良いです。坂が多めのコースなので坂道練習しているとなお良いです。
よいち さん (埼玉県・40代男性)
2025.01.28
2025.01.28
いいね!
0
不適切報告
感想これぞ新宿
ハーフマラソンに参加して、新宿区内を気持ちよく走る事ができました!コースの一部が東京マラソンと東京レガシーハーフにも採用されている為、走り慣れておくのにも最適です。1月開催とあって、皆さんの走力も高いと感じました。
#友達・同僚と楽しめる #観光名所とセット
ポチ さん (東京都・50代男性)
2025.01.28
2025.01.28
いいね!
0
不適切報告
感想還暦祝完走
発着がアスリートの聖地国立競技場、旧国立競技場は東京五輪の年に生まれた家から近い遊び場、還暦を新国立競技場での完走は感慨深い場所、コースは生まれ育った懐かしい同窓生の顔を思い浮かべながら、神宮外苑〜新宿御苑に抜けるトンネル〜今年は新宿アルタ折返し〜市ケ谷〜神楽坂の坂を登り〜飯田橋駅を外堀通りへ折返しでやっと半分の11km表示、諦めかける気持ちを地元の友人やナイスランの声に励まされ何とかゴール、完走の余韻に浸るまもなく、蒲田の黒温泉銭湯へ、その後新年会を行い夕方帰宅。幸福の1日はなんて長いと思える毎年の新宿シティハーフマラソンの実感でした。
#友達・同僚と楽しめる
こてっちゃん さん (東京都・60代男性)
2025.01.28
2025.01.28
いいね!
1
不適切報告
感想初・国立競技場(^^)/。
数あるマラソン大会、トラックを走ってゴールインできるコースなんて中々経験できません。ましてや国立競技場!スタンドの歓声に迎えられてのフィニッシュは最高の感動体験です。明日から一年、トレーニングを続けて来年も...萌えます、燃えます。
#家族で楽しめる #友達・同僚と楽しめる
パーやん さん (東京都・60代男性)
2025.01.28
2025.01.28
いいね!
1
不適切報告
感想新宿ハーフマラソン
素晴らしくいい天気で、体のコンディションも良くとても楽しいRUNでした。スタートとゴールが国立競技場のトラックというのは、日本のすべてのハーフマラソンの中でも一番贅沢なんじゃないでしょうか。レガシーハーフのスタートは国立競技場の外でしたからね。
2週間前にコースを試走しました。これは役に立ちました。どこがキツイかとか、どこを長く感じるかとか分かってたので。気持ちの準備はとても大切だと思います。神楽坂の上に第三玉の湯という銭湯があるのですが、ランステとしておすすめです。とてもいい感じです。
国立競技場って渋谷だと思ってたのですが、新宿区だったんですね。今回の学びでした。
Runhanabi さん (東京都・60代男性)
2025.01.28
2025.01.28
いいね!
1
不適切報告
感想気分はオリンピアン
昨年はエントリーの申し込みが遅くて逃してしまったのですが、今年はハーフマラソンに出場できました。 この大会の最も素晴らしいところは国立競技場発着である点です。 競技場のトラックから出発し、競技場に戻って来ると、タイムはともかく気分だけはもう完全にオリンピック選手。 これで万雷の拍手があれば言う事無しですが、それは贅沢というもの。 「なんか面白い大会無いかな」と思っているランナーの貴方、是非この贅沢を味わってみてください!
#家族で楽しめる #友達・同僚と楽しめる #シリアスランナー向き
いさくろ さん (東京都・20代女性)
2025.01.28
2025.01.28
いいね!
5
不適切報告
会場に関すること小学生の部
「改善してほしいこと」を
あえて書きますが
アナウンスもあり、また明記した時間に階段降り競技場に入ったのにも関わらず
集合場所には30名近いキッズが先に集まっていた。
競技場内のスタッフに何年生はどこですか?と聞いてもボランティアの方はほとんど把握しておらず、看板も下げ続けていたのでどこに集まればよいか分からなかった。
スタートしてからすぐスロープで転んでる子が多く子供達は怖かったそうです。
スタート地点を長くしてから駐車場やスロープがよいなと感じました。
ゆいひ さん (埼玉県・40代女性)
2025.01.28
2025.01.28
いいね!
1
不適切報告
感想70歳での初ハーフ完走!
年々、タイムが遅くなる中、70歳になってからの初ハーフマラソン完走出来ました。
最後尾のスタート&ゴールでしたが、2月の青梅マラソンに向けて自信が付きました。
#初心者向き
ヤックン さん (神奈川県・70代男性)
2025.01.28
2025.01.28
いいね!
1
不適切報告
感想ハーフ初出場!
10kmは3回出てますがなぜかハーフはタイミングが合わず、今回ようやく初出場となりました!
で10kmとは趣が全く異なり、適度なアップダウンが多々ありきつくて楽しかったです!
アルタ前の折り返しで突如早稲田大学の応援指導部が登場したのも、知らなかったので面白かったです!
レガシーも出ましたが、個人的には新宿の方が満足度・達成感高かったです
来年もエントリーします!
ふくちゃん さん (東京都・60代男性)
2025.01.28
2025.01.28
いいね!
1
不適切報告