
小江戸川越ハーフマラソン2024へのクチコミ
小江戸川越ハーフマラソン2024に関する攻略情報や参加のきっかけなどクチコミをお願いします!
投稿を希望される場合はすべての項目にご入力ください。投稿後でも内容の編集は可能なのでお気軽に投稿ください。
空欄の項目がある場合は、クチコミ欄へ投稿されませんのでご注意ください。
大会内容に関する質問で返信を必要とする場合は、大会事務局まで直接お問い合わせください。
スポエンSHOP お客様の声
- TOP
- マラソン・ランニング
- 小江戸川越ハーフマラソン2024
- クチコミ投稿
周辺の交通状況アクセス
行きはいいが帰りの送迎が12時以降なので駅まで歩いたほうが早く帰宅できます
yo さん (埼玉県・40代男性)
2025.01.13
2025.01.13
いいね!
0
不適切報告
感想エイドの周りの紙コップ・・・
いくつかの大会に出て思うのですが、本気で記録を狙って脇目も振らず走っている人ならともなく、楽しみながら走っている(ように見える)「市民ランナー」たちも給水所で使った紙コップをそのへんにポイッ!というのはどうなんでしょう?今回の川越ハーフは特にそう思う事が多かったし、実際コース内の紙コップの散乱ぶりも結構なものだったと思います。ゴミ箱の数はそんなに少ないとも思えなかったけど。ボランティアの人が拾うのが当たり前、という感覚の人が多いようにも思えました。4時間40分くらいでゴールするペースなんですけどね。数歩横に逸れて使った紙コップをゴミ箱に捨てる余裕もないの?と思いながら走ってました。
#観光名所とセット
まかえ さん (埼玉県・50代女性)
2024.12.02
2024.12.02
いいね!
0
不適切報告
感想景色良し
ゲストランナーが最高でとても良い大会でした。
富士山がとってもキレイに見えました♪
あえて指摘するなら、残り2キロ
私はハーフを走りましたが、30分後にスタートした10キロと重なり、速さが違う、道幅が狭くなるためにラストスパートをきるのに混雑で出来ませんでした。
ゴールまでのコースを別にしてほしいです。
それ以外はとても良い大会でして!
#観光名所とセット
ニコ さん (埼玉県・40代女性)
2024.11.30
2024.11.30
いいね!
0
不適切報告
会場に関すること川越初参加
コースは急な坂も少なく走りやすいコースだったと思います。
貴重品ロッカーが足りないと感じました。
ゲン さん (福島県・30代男性)
2024.11.30
2024.11.30
いいね!
0
不適切報告
レースに関すること【小江戸川越ハーフマラソン2024】
11/20の薄暗い早朝。ランニングの練習をしようと、寝室から出て階段を降りた瞬間、1段目で足が滑り転倒。右太もも、左腕のひじ、左肩を階段に強打。痛みはすぐに治まったが、念のためこの日のランニングは中止。会社にはいつも通り出勤したが、午後になると右足が急に痛み出し、車の乗り降りも困難になる。これはまずいと判断し、仕事帰りに整形外科へ直行…
https://www.facebook.com/share/p/ytjUjiyYkKQZQDE4/
AKIRA さん (埼玉県・男性)
2024.11.28
2024.11.28
いいね!
0
不適切報告
感想初ハーフ完走しました
20キロ減量して運動経験0の50代、ハーフ初挑戦でしたが、完走できました。
風やアップダウンが心配でしたが、初心者の私でも無理なく走れました。きつくなかったです。
最後ブロックHの中の先頭からのスタートでしたが、ネットとグロスの差は6分くらいでした。
川高応援団の応援がかっこ良く、沿道の応援もたくさん!ペーサーも設置してくれて、会場も案内所があり色々と迷うこともなく、初心者にとてもおすすめです。三津家さんとみきてぃが来てくれて撮影会やってくれたのも本当に嬉しかったです
#初心者向き #観光名所とセット
のんちゃん さん (埼玉県・50代女性)
2024.11.27
2024.11.27
いいね!
2
不適切報告
感想悲願の……
ハーフマラソン3回目の挑戦でした
スタート付近は人混みで上手く走れなかったけど
徐々に解消!
トレーニングの成果もあり
2時間切り達成🎉
公道をはじめて走りましたが走りやすかったです。
#初心者向き
タマオ さん (埼玉県・40代男性)
2024.11.27
2024.11.27
いいね!
1
不適切報告
感想初ハーフマラソン!
地元です。
いつも横目でみているだけでしたが、大会応援店関係者に勧められてエントリーしました。
観光地エリアはコースの前半までですが、その後の田園風景を走るコースでも地元中学校の吹奏楽部が演奏で迎えてくれたりと最初から最後まで楽しめるようなおもてなしに感激しました!
会場では川越汁、出店ブース、ステージイベントなど走る以外にも楽しめる要素がたくさんあります。
大会応援店による特典も魅力のひとつだと思います。
近所の皆さんからの声援やお菓子のおかげで無事完走することができました!
とても充実した1日となりました。
来年も是非エントリーしたいです。
みなさんにおすすめしたいレースです\(
#初心者向き #観光名所とセット
(^^) さん (埼玉県・30代女性)
2024.11.26
2024.11.26
いいね!
2
不適切報告
感想初参加
初出場でした 出店ブースも充実し走った後も楽しめる。川越汁も疲れた身体にほっとする味で癒されます。活気もあり楽しめました。
しみ さん (埼玉県・40代男性)
2024.11.26
2024.11.26
いいね!
1
不適切報告
感想晴天、富士山、川越汁!
60を過ぎて、3回目の参加です。
1週間前の予報ではかなり気温が下がる見込みで寒さ対策もバッチリでしたが、スタート後は気温も上がり、汗ばむ陽気でした。天候にも恵まれ、最後の給水所あたりで富士山がきれいに見えました! ゴール後の「川越汁」は今年も最高でした!
このような素晴らしい大会を開催いただいた関係者の皆様、ボランティアの方々、本当にありがとうございました。沿道の応援も毎回励みになります! 川越高校の応援に今年も元気をもらいました。
来年も楽しみにしております!
#初心者向き #自然満喫 #観光名所とセット
かわまく さん (埼玉県・60代男性)
2024.11.26
2024.11.26
いいね!
1
不適切報告
感想2時間切り達成!
今年ペースメーカーさんの配置が有り、兼ねてより目標だった2時間切りを達成する事か出来ました。ペースメーカーさんありがとうございました!
rx93mk さん (埼玉県・50代男性)
2024.11.26
2024.11.26
いいね!
1
不適切報告
感想3回目のラン
友人と参加してます。3回目です。毎回皆さんの都合により人数は変わりますが、ハーフと10kmのゴールが同じ位になって、走力の違う仲間でも一緒に走れます。ゴールが一緒だったり。こう言う大会はあまり無いかも。大体、どちらかが待ちくたびれですからね。埼玉の別の沿線だと川越は以外と遠いのですが、小江戸の街散歩とラン後の友人との乾杯に毎年来てしまいます。ロッカー横の仮設トイレは長蛇の列ですが、ゲートを出た正面の仮設トイレと本設トイレは、いつもほぼ並ばないで使えます。お試しあれ。
#友達・同僚と楽しめる #観光名所とセット
黒猫 さん (埼玉県・60代男性)
2024.11.26
2024.11.26
いいね!
1
不適切報告
感想トイレが足りない
各所の大会に出でいるが、圧倒的にトイレ不足。過去に使えていたプールのトイレは封鎖されていて、それをカバーする仮設は例年並み…配慮が足りないの一言です。
どんぐりーず さん (埼玉県・60代男性)
2024.11.26
2024.11.26
いいね!
1
不適切報告
感想つくづくコース設定が惜しい
ハーフのコースは、昭和の街、蔵の町、川越氷川神社という観光名所を前半5kmまでに通過してしまい、中盤は16kmすぎくらいまで延々と田園風景の中を走るので飽きる。後半辛いときに蔵の町を再度通過するコースになればいいのだが、現状のコースのままなら10km一択。
とはいえアップダウンの少ないコースだし、沿道にはそれなりに人がいるし、私設エイドも充実しているし、荷物預かりのコインロッカーの数も多い(しかも小さい扉から出し入れ自由)し、気持ちよく参加できる大会なのは間違いない。
#友達・同僚と楽しめる #記録が狙える #初心者向き #観光名所とセット
河越夜戦 さん (埼玉県・40代男性)
2024.11.26
2024.11.26
いいね!
1
不適切報告
感想初めて参加しました。
自宅からかなり遠かった(2時間)ですが、これはこちらの問題。。
全体的に景色も良く運営もスムーズで楽しめる大会でした!
自己ベストも更新できたので満足です。
ただ少しだけ改善要望点を
•スタートラインがわかりにくい
•スタート時混雑する
•ラスト1km辺りで10kmの部と合流するので最後混雑して気持ちよく速度上げられない
•プログラムが当日配布なのでどこで何をやっているのか分かりにくい
(即時性のあるwebなどでも当日のステージスケジュールなど上げて欲しい)
細々したものですが、少し気になりました。
#家族で楽しめる #友達・同僚と楽しめる #自然満喫 #観光名所とセット
かず さん (神奈川県・50代男性)
2024.11.26
2024.11.26
いいね!
1
不適切報告
感想よい大会
初めて小江戸川越マラソン参加しました。コース途中で富士山が絶景でした。
コースは橋でのアップダウンがありますが、ほぼ平坦で走りやすいです。
風がありましたが、ベストで走れました。
ゴール後の川越汁、最高です。
貴重品を預けるロッカーが壊れていたりして不足していたので、預かり所など整備して頂けると尚、良いです。
#友達・同僚と楽しめる #自然満喫
まさ さん (東京都・40代男性)
2024.11.26
2024.11.26
いいね!
2
不適切報告
周辺の交通状況帰る時の交通手段
レース後の帰宅方法は、バスの出る時間が遅いので歩いて駅まで行く事をお勧めします。最寄りの駅に関しては西川口駅は川越方面は長蛇の列になるため、東武東上線の霞ヶ関駅をお勧めします。30分ほど歩きますが、レース後に脚をほぐす事もかねてゆっくり歩くのもいいと思います。
同じ方向に向かう人も多く迷うことはありませんでした。途中にボランティアさんが立っており大変助かりました。
まー さん (埼玉県・50代男性)
2024.11.26
2024.11.26
いいね!
1
不適切報告
訂正: 西川口駅→西川越駅
まー さん (埼玉県・50代男性)
2024.11.26
2024.11.26
不適切報告
感想ペースメーカー良かったが、貴重品ロッカーは×
コース、スタッフの対応もよく気持ちよく参加してます。今年からペースメーカーが配置されていて記録も出やすくなり、自己ベスト更新できました。今後も続けて欲しいです。
貴重品ロッカー(有料)がありますが、お金を支払わず入れてるだけの人が多く使用できませんでした。
貴重品預り所を設置してほしいです
#友達・同僚と楽しめる #初心者向き #おもてなし
かこ さん (埼玉県・40代男性)
2024.11.25
2024.11.25
いいね!
1
不適切報告
レースに関することエイドステーション
最初のエイドステーションで給水したらスポーツドリンクではなく水でした。スポーツドリンクは無いのかなと思ったら、水の後にスポーツドリンクが置いてありました。スポーツドリンクを飲んだ後に手や口の周りを水で流せるので、水は後の方が良いと思います。
まさ さん (千葉県・50代男性)
2024.11.25
2024.11.25
いいね!
1
不適切報告
感想三回目の参加
街並みが美しく走っていて楽しい。走った後、会場で販売されているビールで乾杯した。美味かった。
#観光名所とセット
手嶋 さん (埼玉県・60代男性)
2024.11.25
2024.11.25
いいね!
2
不適切報告
周辺の交通状況バスが良い
鎌倉から始発で毎回参加。
もう3回目の出場です。
行きも帰りも西川越駅はパンクしますので、バスの利用をおすすめします!
晴れ男 さん (神奈川県・40代男性)
2024.11.25
2024.11.25
いいね!
1
不適切報告
感想2年連続出場
昨年は小雨がパラつく中でのゴールでしたが、今年は快晴で絶好のマラソン日和でした!氷川神社の巫女さんはじめ、ボランティアや、地元の方の暖かい声援の中、最高のコエドRUNでした!来年こそ100分切り目指します。
#友達・同僚と楽しめる #記録が狙える #観光名所とセット
KG さん (埼玉県・50代男性)
2024.11.25
2024.11.25
いいね!
1
不適切報告
感想初めての出場でした
スタートが8時40分とやや早めでしたが、気候的には走りやすかったと思います。
個人的には今年走ったハーフマラソンのベスト記録を出せました。
有力な男子大学生の走りを見られるのと、コースが思いの外ハードな区間がありますが、走る場所の関係でファンランナーが多かったように思えました。
運営も良く、会場も盛り上がっていましたが、雰囲気的にシリアスランナーには合わないレースなのかなと感じました。
家族や仲間と楽しく走りたい人には最適です。
移動手段ですが、会場に駐車場がありますが、最寄り駅から出ている無料送迎バスを利用する方が手堅いです。
#友達・同僚と楽しめる
ようすけ さん (埼玉県・40代男性)
2024.11.25
2024.11.25
いいね!
1
不適切報告
ベストショット大会前の静かな朝
送迎バスを降りて会場までの一本道!テンション爆上がり↑↑
#友達・同僚と楽しめる #記録が狙える
ひさぼー さん (埼玉県・40代男性)
2024.11.25
2024.11.25
いいね!
1
不適切報告
おすすめアイテム楽しかったです
初めて参加しました。経験者の友人に色々おしえて貰ったので、ストレス無く、スムーズに参加出来ました。
スタートラインが何処なのか分かりづらかったのと混雑で意外と走り始めるまで時間がかかりました。ウェーブスタートも有りかと。
気持ち良いコースでアップダウンや向かい風もあり、程よいキツさもいいのでは。
ロッカーも良いですが床が冷たいので敷物の用意を忘れずに。
くましま さん (東京都・50代女性)
2024.11.25
2024.11.25
いいね!
1
不適切報告
感想毎回楽しい
10キロに参加しました。蔵造りの町並みを走れるなんてとてもいいコースだと思います。今回は紅葉と富士山がとてもキレイに見えて最高でした。ボランティアさんの人数多くて、応援がとてもありがたかったです。また出たいと思いました。
ラロくん さん (神奈川県・50代女性)
2024.11.25
2024.11.25
いいね!
1
不適切報告
感想恒例の楽しみが無かった〜
このハーフマラソンには毎年参加させていただいてます!
コースは小江戸の街並みから田園風景へと楽しめます。
走った後の川越汁も川越らしさを感じられて良いです。
ただ、毎年ASIAグループさんのブースでレースクイーンの方々と記念撮影するのが楽しみだったのですが、今年は無くてガッカリしました。来年復活を希望します。
#家族で楽しめる #友達・同僚と楽しめる #自然満喫 #観光名所とセット #おもてなし
プリン さん (埼玉県・60代男性)
2024.11.25
2024.11.25
いいね!
2
不適切報告
感想沿道が素晴らしい!
初めて参加させて頂きました者です。大会前の準備があまり思うように行かず、完走できるかも危うい状態で当日を迎えました。15キロ過ぎたところで体が思うように動かずリタイアが頭によぎり始めたところ、沿道の方々の応援が凄くて力が沸いてきました。自分の力では絶対に完走できなかったと思います。この大会に携わった方々には感謝しかありません。来年はしっかり準備して参加したいと思います。ありがとうございました。
#初心者向き
susumun さん (埼玉県・40代男性)
2024.11.25
2024.11.25
いいね!
1
不適切報告
感想横浜から遠征の初出走
初めて出走しました。
○沿道の声援が尽きない
○コースは広めで走りやすい
○のどかな風景に癒される
○ご褒美の川越汁が美味
△ハーフ8:40スタートは早い
△最寄り西川越が激混み
△橋が多くて意外とアップダウンあり
△参加賞のタオルのセンスが残念
いろいろ書きましたが、気持ちよく走れました。
ゆふり さん (神奈川県・50代男性)
2024.11.25
2024.11.25
いいね!
1
不適切報告
周辺の交通状況西川越からの帰宅に要注意!
帰宅時、最寄駅の西川越から川越行きの列車が30分に1本しかない。アクセスが悪すぎる。11時前後の西川越駅の混雑ぶりが半端ないので、初エントリーを考えてるランナーは覚悟してください。
蔵造りの街以外のルートは応援は、ほぼなく閑散とした田舎道を淡々と走る。
コースはほぼ平坦で、多少の坂がある程度で走りやすい。
ゴール後の写真撮影ブースが多く、良い思い出になる。
川越汁もご当地グルメ感があり好感度よし。
ハーフマラソンには珍しくペースランナーが15分刻みで設置されているので目標を立てやすい
ardy さん (埼玉県・40代男性)
2024.11.25
2024.11.25
いいね!
1
不適切報告