
第37回 2024上尾シティハーフマラソンへのクチコミ
第37回 2024上尾シティハーフマラソンに関する攻略情報や参加のきっかけなどクチコミをお願いします!
投稿を希望される場合はすべての項目にご入力ください。投稿後でも内容の編集は可能なのでお気軽に投稿ください。
空欄の項目がある場合は、クチコミ欄へ投稿されませんのでご注意ください。
大会内容に関する質問で返信を必要とする場合は、大会事務局まで直接お問い合わせください。
スポエンSHOP お客様の声
- TOP
- マラソン・ランニング
- 第37回 2024上尾シティハーフマラソン
- クチコミ投稿
きっかけ👘
普段は車でしか走れない公道をど真ん中で走れるのは気分がいいです!
#友達・同僚と楽しめる
にんてんどう さん (埼玉県・50代男性)
2024.11.29
2024.11.29
いいね!
0
不適切報告
感想他大会と比べて(ハーフ)
・着替えなど荷物の預け先がない、ロッカーはあるが少なく有料
・参加人数と道幅の問題なのか、ランナー同士がなかなかばらけず間隔狭く、追い越しがしづらい、人とぶつかりやすい
・給水の場所が事前にわかりづらく、突然あるイメージ。上記と同じで混んでしまって、完全停止しないとコップがとれない。中学生が入れてくれているが、指導を受けている結果と思うがコップに入れてある水の量が少量すぎる。
上尾市民 さん (埼玉県・50代男性)
2024.11.21
2024.11.21
いいね!
0
不適切報告
参加体験レポート運営へ
51歳からジョギングを始めて3回目の大会になります。他の大会に比べて感じたことがあります。 他の方も言われていますが、荷物預けが問題になっていると思います。有料500円ロッカーしかなく、数も少ないため直ぐ一杯になります。後の方はご自身で管理ということですが、スタンドや更衣室に置くしかなくなり貴重品の管理はできません。財布をもって走ることは現実ではないと思います。アップ用としている補助競技場の半分でも荷物置き場にすることはできないのでしょうか。参加費の割には・・・と感じています。コースや沿道の応援はとても良いので、一考して頂けると良い大会になると思います。
としさん さん (埼玉県・50代男性)
2024.11.20
2024.11.20
いいね!
0
不適切報告
感想5回目
初めてのハーフがこの大会。家からわりに近くて行きやすいのがきっかけだったけど、毎年出ています。
今年は気温が高めですこしきつかったけど、アップダウンも激しくなく走りやすいコース。
一度でいいから招待選手とすれ違えるくらいのペースで走ってみたい、と毎年思っています。
ぴよ さん (埼玉県・50代男性)
2024.11.19
2024.11.19
いいね!
0
不適切報告
感想日差しが強かった
25℃近い暑さのなか、走りました。
エネルギーの消耗が激しかったです。
序盤の給水所にも、スポーツドリンクを飲めるエリアがあれば良かったと思います。
給水所のボランティアを務めていた学生さんはとても献身的に好印象でした。
ただ残念だったのは、水やスポーツドリンクを入れる紙コップが足りていなかった事。
スポーツドリンクや水の2リットルのペットボトルを口こそ付けないものの、ラッパ飲み状態で給水しなきゃならなかった。
これは運営側のミスですので、次回から紙コップを増やしてもらいたいです。
批判的な意見も書きましたが、地域ならではの温かい雰囲気を感じられる上尾シティハーフが大好きです。
alternative life さん (埼玉県・40代男性)
2024.11.19
2024.11.19
いいね!
0
不適切報告
感想地元大会
ここ数年、ハーフに参加しています。今回は過去一、暑かったですね。救急車を見たのは初めてでした。
給水所のテーブルの最後がどこなのか、分かりやすい表示があると良いと思います。たとえば、「ここは○番まであります」と表示、声掛け、テーブルにも番号を表示。更に水か、スポドリなのかも分かるように。そうすれば、最初のテーブルに殺到したり、行きすぎて戻ったり(←私)しなくて済むと思います。
#記録が狙える #初心者向き
あいく さん (埼玉県・40代男性)
2024.11.19
2024.11.19
いいね!
0
不適切報告
きっかけTシャツデザインがよくて
2回目の参加です。参加賞のTシャツのデザインが公募で選ばれるので、毎年デザインや色にセンスがあるので、参加しています。
コースは、街中からゴルフ場の間を抜け、畑道を走るアップダウンの少ない記録の出しやすいコースです。
最後の給水は、最後の走者もあって、コップがなくなり、PETボトルを口をつけずにラッパ飲みはむせました。マイカップを持参する方式に変えてはいかがでしょう。エコにもなります。
天気もよく、気持ちよく走れました!
#初心者向き
セッケンアワアワ さん (埼玉県・50代男性)
2024.11.19
2024.11.19
いいね!
0
不適切報告
きっかけチャレンジ
練習した時間の努力は裏切らない
#友達・同僚と楽しめる
ノムさん さん (埼玉県・70代男性)
2024.11.19
2024.11.19
いいね!
0
不適切報告
感想初出場
他の大会を含めて3度目のハーフでした。学生のボランティアの方々が給水を行ってくれていましたが給水所が少なすぎると思います。今回のように気温が高くなった場合、命に関わることなので給水所を増やすようお願いします。また、最後の給水所で紙コップが無くなってしまい手で給水でした。ここも改善をお願いします。荷物を預ける場所が有料のコインロッカーとは思いませんでした。他の大会では無料で預かっていただいていたので。
とおる さん (神奈川県・50代男性)
2024.11.19
2024.11.19
いいね!
0
不適切報告
感想初出場
開始20~30分くらいで刺されるような日差し…去年は見る側だったのですが、毎年このくらい暑くなるんですかね…
暑くてしんどかったですが、有名な選手もたくさんいて出場できてよかったです!
#友達・同僚と楽しめる
mopemope さん (静岡県・20代女性)
2024.11.19
2024.11.19
いいね!
0
不適切報告
きっかけ一番暑かった大会
何回参加したか、はっきりわからないのですが、15回ぐらいは参加したと思います。
25℃あったということで、かなりしんどかったです。
それでも5キロですが、完走できてうれしいです。
中山道沿いでは、お囃子を聴きながら走れるのが、心地よいですね。
走った後、いろいろ食べるものがあって、応援に来てもらっている妻も喜んでいます。
これから何年走れるかわかりませんが、週1練習して走っていきたいと思います。
TRC さん (埼玉県・60代男性)
2024.11.19
2024.11.19
いいね!
0
不適切報告
感想給水少な過ぎ
フラットな高速コースで、真冬のレースならまだしも、昨今の気候からすると給水ポイントが少な過ぎる。
脱水で倒れている学生ランナーもちらほら。命に関わることなので来年からは改善必須です。
#記録が狙える #初心者向き #シリアスランナー向き
y さん (埼玉県・40代女性)
2024.11.19
2024.11.19
いいね!
0
不適切報告
感想コースレイアウトは悪くないが、給水少なすぎます
昨年に続き、2回目の出場です。
本大会は昔から強豪大学の箱根駅伝に向けた調整や選考で使われているレースなので、大学トップレベルの選手と一緒に走れるのはすごく刺激になります。コースレイアウトもアップダウンがそれほどないのでタイムも狙いやすいです。今年は目標だったサブ90も達成することができました。一方で、参加費が相場に比べて少し高い割に給水がかなり少なく、しかも小さめです。(5kmごとに1箇所程度)。昨年走った際も思いましたが、今年は例年にはない暑さでDNFも多かったと思います。トップ選手だけの参加ではないので、次年度以降はもう少し増やしていただきたいと思いました。
#記録が狙える #シリアスランナー向き
さん (東京都・30代男性)
2024.11.19
2024.11.19
いいね!
0
不適切報告
ベストショット御礼上尾シティ
五回目の出場 今回はいつもの強力助っ人であるフル三時間切りの彼が怪我で出れず、応援のためわざわざ北海道から来てくれたよ―❗
コースは完全に記憶にあっても毎年新鮮なテンションがロードに溢れてやっぱりこの大会はアドレナリンが出まくりです 残念ながら自己ベストに届かずでしたが終了後の爽快感はいつもながらでした また来年、今度は連れと出るんでよろしく🙋
#友達・同僚と楽しめる
ヨシオさん さん (東京都・60代男性)
2024.11.19
2024.11.19
いいね!
0
不適切報告
感想今年も撃沈しました
スタート後、周りの早いペースに刺激され、飛ばしてしまいました。案の定15km以降足が上がらなくなりペースダウンとなってしまいました。暑さのためか路上には倒れて横になっている人も何人かおりました。
ゴールしたあとしばらくめまいがありましたが、何とか落ち着き着替え帰路につきましたが、夕方まで食事を取る事が出来ませんでした。多分軽い熱中症に罹っていたと思います。
入浴後体重計を見たら3㎏も減っておりました。急な暑さは体に応えますね。
来年リベンジしたいと思います。
500円玉 さん (東京都・60代男性)
2024.11.19
2024.11.19
いいね!
0
不適切報告
思い出市民大会に初めて参加した大会
1988年(平成63年)「第1回上尾シテイマラソン」に初めて参加した思い出深い大会です。当時は、まだそれほどマラソン大会が盛んではありませんでしたが現在はたくさんの方たちが参加する大会になりました。なんといっても中山道を完全に交通規制して道路をランナーが大勢走る姿は圧巻です。そして、その沿道の両側に家族、友人、同僚、市民の方たちが道路を埋め尽くす光景の中で走るのは自分がスターになった気分で最高です。
#友達・同僚と楽しめる
埼玉のさいちゃん さん (埼玉県・70代男性)
2024.11.19
2024.11.19
いいね!
0
不適切報告
感想運営がダメ
昨年の炎上がスタート前のアナウンスでありました。
「65分以内の完走目標の方は前に出てきてください」とアナウンスがあり、学生たちが前に出たはずです。どう考えても運営の不手際です。
それを今年は「学生にはマナーを守ってもらって...」とランナー側の非としていました。
火に油を注いでませんかね。
一般参加 さん (茨城県・30代男性)
2024.11.19
2024.11.19
いいね!
0
不適切報告
感想故郷のラン!
初出場です。
現在群馬に住んでいますが、元々は桶川市出身です。
実家からほど近いコースどりなので、楽しみにしていました。
コースはアップダウンが少なく、ど素人の私でもなんとか楽しめました。
昔の思い出に浸りながら完走できてよかったです。
次回も考える気になっています。
#初心者向き
くちゃき さん (群馬県・50代男性)
2024.11.19
2024.11.19
いいね!
0
不適切報告
きっかけ初出場
上尾大会は初めて参加しました。箱根駅伝常連校が出るので活気があり、とても楽しかったです。
ジンジン さん (埼玉県・50代女性)
2024.11.19
2024.11.19
いいね!
0
不適切報告
意気込みランナーによる大会の選別が始まっていますよ。
大会参加費高騰で参加者サービス低下している大会はもう参加者離れが始まっています。
上尾マラソンも今まで通りの参加費、参加者サービスならば参加者は確実に離れていきますよ。
これからはマラソン大会同士の生き残りの時代に突入です。
sun さん (埼玉県)
2024.09.08
2024.09.08
いいね!
0
不適切報告
意気込み何事も挑戦
拙者の人生、ふとおもえば齢20を過ぎ30になるところで候。
足軽みてぇに走る事はねくなったけぇ頑張るしかねぇってばよ。
ひろし さん (20代)
2024.09.08
2024.09.08
いいね!
0
不適切報告
意気込み自己ベスト更新!
頑張ります!
ゆゆすね さん (埼玉県・50代男性)
2024.09.08
2024.09.08
いいね!
0
不適切報告
意気込み初エントリー
フィットネスアプリ「STEPN」を通して知り合ったコミュニティメンバーのお誘いで関西から初めて参加します!めちゃくちゃ楽しみです!
ほっと さん (京都府・男性)
2024.09.08
2024.09.08
いいね!
0
不適切報告
意気込みインストラクター
上尾に住んで37年目にして初出場。
ノボ さん (埼玉県・60代男性)
2024.09.08
2024.09.08
いいね!
0
不適切報告
意気込み自己ベストを狙います!
5キロは初出場です♪
ゆゆすね さん (埼玉県・50代男性)
2024.09.07
2024.09.07
いいね!
0
不適切報告
意気込み初参加
初参加の初ハーフ、チャレンジします
zaki さん (埼玉県・40代男性)
2024.09.07
2024.09.07
いいね!
0
不適切報告
意気込み30年ぶり
フル→ハーフ
TO さん (埼玉県・60代男性)
2024.09.07
2024.09.07
いいね!
0
不適切報告
意気込み初ハーフマラソン
完走できるよう頑張ります。
しぃ さん (埼玉県・30代男性)
2024.09.07
2024.09.07
いいね!
0
不適切報告
意気込み完走するぞー
完走する象
アタ さん (埼玉県・40代男性)
2024.09.06
2024.09.06
いいね!
0
不適切報告
意気込み再挑戦
22年に参加し、良い大会でした。故障明けになりますが再挑戦で楽しみたいと思います!
えーたろー さん (神奈川県・50代男性)
2024.09.06
2024.09.06
いいね!
0
不適切報告