TOP サイクルイベント 2023ツール・ド・国東 第40回大会 国東半島一周センチュリーラン 2023ツール・ド・国東 第40回大会 国東半島一周センチュリーラン 受付終了 開催日: 2023年5月3日(水・祝)開催 申込期間: 2023年2月1日(水) ~2023年2月20日(月) 開催場所: 大分県国東半島一円 公式サイト: http://ture-de-kunisaki.jp/ ツイート URLコピー メール 印刷 URLをコピーしました! 再コピー 112 2023ツール・ド・国東 第40回大会 国東半島一周センチュリーランのクチコミ ログインして投稿する 前回開催のクチコミを見る すべて表示 意気込み 感想 ありがとうございました。 天気にも恵まれ、最高に気持ちよいイベントにでした。 関係者の方々、本当にお疲れ様でした。 かろろん さん (京都府・50代男性) 2023.06.05 返信 0 件 [不適切報告] 0 いいね 返信する 大好きな大会 今年で最後とは悲しい。虚しい。出場者の大会ボランティアの義務化などでもいいので復活してほしい。 トナヒロ さん (福岡県・50代男性) 2023.05.09 返信 0 件 [不適切報告] 0 いいね 返信する 感謝・感謝・感謝 この度、ツールド国東に参加させていただきました。天候もよく、スタッフの方やボランティアの皆様のおかげで、楽しくサイクリングできました。また、沿道からはたくさんの声援をいただきました。 私は2015年のCコース、今回はBコースで参加したのですが、自転車に高齢者マークをつけて走りました。おかげ周囲の方に気を使っていただき、無事に完走することができました。 素晴らしい大会をどうもありがとうございました。こんな良い大会が無くなるのはとても寂しいです。 東偏北 さん (山口県・70代男性) 2023.05.06 返信 0 件 [不適切報告] 0 いいね 返信する 運営の皆様ご苦労様でした。 ありがとうございました。 できれば復活の再検討をお願いします。 できたら体調万全にしAコースにチャレンジしてみたいです。 匿名 さん (大分県・40代男性) 2023.05.06 返信 0 件 [不適切報告] 0 いいね 返信する いつか復活を願って‥(´ω`) この度はスタッフやボランティアの皆様、国東地域の皆様大変お世話になりました!ありがとうございました!長年続けるのが本当に難しい中、40回も続けられたのは皆様のおかげです。最後と知った時は毎年の楽しみが消え、寂しかったですが、いつもと変わらず温かい対応やお声かけ、本当に感動しました。高齢化やコロナの影響もあって中々難しいかもですが、もし復活の機会があればお手伝いなり募金なり参加したいです!本当に本当にありがとうございました^o^ マメスケ さん (大分県・40代女性) 2023.05.04 返信 0 件 [不適切報告] 1 いいね 返信する 最後の大会ありがとうございました 大会当日は天候にも恵まれ最高のロード日和でした。 やはり地元の方の声援の中走れるのは気持ちよかったです。 大会無くなるのは寂しいですが、またいつの日か国東でサイクリング大会が開催されるのを首を長くして待ちますw 本当に40年間お疲れ様でした。そして素晴らしい大会をありがとうございました。 ロード好き さん (40代男性) 2023.05.04 返信 0 件 [不適切報告] 1 いいね 返信する コンクリ坂で… お願いします最後なので皆さんと一緒に コンクリ坂を押して登らせてくださいᕦ(ò_óˇ)ᕤ ドMのタフジー さん (福岡県・50代男性) 2023.04.13 返信 0 件 [不適切報告] 0 いいね 返信する 実行委員会の皆様お疲れ様でした! 25年ほど前に4回程参加しました。とても思い出深い大会です。 今回は気づいた時点で登録出来ず残念ですが、素敵な大会をありがとうございました! たまさん さん (愛媛県・40代男性) 2023.02.20 返信 0 件 [不適切報告] 0 いいね 返信する 2回目で最後 1回目はBコース 2回目はCコース 目標は怪我なく完走する事です!! 今回で大会が最後と言う事で残念でしかたありませんが、自然を満喫し楽しみたいと思います。 たか さん (大分県・40代男性) 2023.02.12 返信 0 件 [不適切報告] 0 いいね 返信する 2回目にして最後 1回目は160kmに出させていただきました。 序盤は山で終盤は風に翻弄されました。 大会最後の今年は2人の息子と75kmのコースに出ます! その内1人は6歳なので最年少記録目指して完走できるよう頑張ります! ゆきのぶんぶん さん (大分県・30代男性) 2023.02.10 返信 0 件 [不適切報告] 0 いいね 返信する 開催概要 種目 特徴 エントリー手続きの流れ 当日 競技・コース スケジュール 主催者情報・お問い合わせ その他 クチコミ112
2023ツール・ド・国東 第40回大会 国東半島一周センチュリーランのクチコミ
前回開催のクチコミを見る
ありがとうございました。
天気にも恵まれ、最高に気持ちよいイベントにでした。
関係者の方々、本当にお疲れ様でした。
0
いいね
大好きな大会
今年で最後とは悲しい。虚しい。出場者の大会ボランティアの義務化などでもいいので復活してほしい。
0
いいね
感謝・感謝・感謝
この度、ツールド国東に参加させていただきました。天候もよく、スタッフの方やボランティアの皆様のおかげで、楽しくサイクリングできました。また、沿道からはたくさんの声援をいただきました。
私は2015年のCコース、今回はBコースで参加したのですが、自転車に高齢者マークをつけて走りました。おかげ周囲の方に気を使っていただき、無事に完走することができました。
素晴らしい大会をどうもありがとうございました。こんな良い大会が無くなるのはとても寂しいです。
0
いいね
運営の皆様ご苦労様でした。
ありがとうございました。
できれば復活の再検討をお願いします。
できたら体調万全にしAコースにチャレンジしてみたいです。
0
いいね
いつか復活を願って‥(´ω`)
この度はスタッフやボランティアの皆様、国東地域の皆様大変お世話になりました!ありがとうございました!長年続けるのが本当に難しい中、40回も続けられたのは皆様のおかげです。最後と知った時は毎年の楽しみが消え、寂しかったですが、いつもと変わらず温かい対応やお声かけ、本当に感動しました。高齢化やコロナの影響もあって中々難しいかもですが、もし復活の機会があればお手伝いなり募金なり参加したいです!本当に本当にありがとうございました^o^
1
いいね
最後の大会ありがとうございました
大会当日は天候にも恵まれ最高のロード日和でした。
やはり地元の方の声援の中走れるのは気持ちよかったです。
大会無くなるのは寂しいですが、またいつの日か国東でサイクリング大会が開催されるのを首を長くして待ちますw
本当に40年間お疲れ様でした。そして素晴らしい大会をありがとうございました。
1
いいね
コンクリ坂で…
お願いします最後なので皆さんと一緒に
コンクリ坂を押して登らせてくださいᕦ(ò_óˇ)ᕤ
0
いいね
実行委員会の皆様お疲れ様でした!
25年ほど前に4回程参加しました。とても思い出深い大会です。
今回は気づいた時点で登録出来ず残念ですが、素敵な大会をありがとうございました!
0
いいね
2回目で最後
1回目はBコース
2回目はCコース
目標は怪我なく完走する事です!!
今回で大会が最後と言う事で残念でしかたありませんが、自然を満喫し楽しみたいと思います。
0
いいね
2回目にして最後
1回目は160kmに出させていただきました。
序盤は山で終盤は風に翻弄されました。
大会最後の今年は2人の息子と75kmのコースに出ます!
その内1人は6歳なので最年少記録目指して完走できるよう頑張ります!
0
いいね