TOP マラソン・ランニング 第34回 岡の里名水マラソン大会 神原渓谷沿いを走る! 第34回 岡の里名水マラソン大会 受付終了 開催日: 2023年3月5日(日)開催 ※雨天決行 申込期間: 2022年11月1日(火) ~2023年1月4日(水) 開催場所: 大分県竹田市 竹田市総合運動公園(受付・スタート・フィニッシュ) 公式サイト: http://www.okanosato-meisui.jp/ お気に入り ツイート URLコピー メール 印刷 URLをコピーしました! 再コピー 15 第34回 岡の里名水マラソン大会のクチコミ ログインして投稿する 前回開催のクチコミを見る すべて表示 意気込み 感想 楽しかった♡ マラソン大会参加費高騰の折、独身一人暮らし貧乏な娘は大きな大会から離脱、フルマラソンでは破格値(6千円!)と思われるこの大会を選択。 私は北九州マラソンを2週間前に走ったばかりなのでハーフにエントリー。 エントリー後に、アップダウンが多い過酷なコースと聞き、戦々恐々。 でも走ってみれば急激な坂はラストのみで、飽きずに楽しく走れました。 ハーフゴール後はフルの応援をしましたが、娘は途中で腰を痛めたようでフラフラになりながらラストの激坂を登っていました。 お天気にも恵まれ、沿道の応援も温かく、ゴールするお友達や家族を迎える人達もピクニック気分。すぐにもらえるお弁当も嬉しかったです。 りんた さん (福岡県・50代女性) 2023.03.21 返信 0 件 [不適切報告] 0 いいね 返信する 初参加 フルマラソンで全国走破中。 43都道府県目の大分。 東京マラソンがはずれて、なんとなく探していて見つけてしまった大会でした。 コース案内を見て、多分無理だろうと思っていた4時間半をギリギリで切れました。 実は今回でフルマラソン100レース目でした。 そのことをゼッケンの下につけて走っていたらたくさん声をかけていただきました。 エイドステーションのお母さんたち、本当に力になりました! 折り返してきたとき、まだ完走してないのにおめでとうと言ってくれで嬉しかったです。 大規模で派手な大会もいいですが、このように地道に続けている大会は貴重です。 また走りたい大会がひとつ増えました。 はなだいろ さん (愛知県・40代男性) 2023.03.05 返信 0 件 [不適切報告] 0 いいね 返信する 久しぶりのマラソン大会 トレーニングの一環としてランニングしておりますが、久しぶりのマラソン大会のエントリーさせていただきます! 太郎 さん (大分県・40代男性) 2023.01.03 返信 0 件 [不適切報告] 0 いいね 返信する 久々チャレンジ コロナで遠ざかっていたマラソンに久々エントリー。これを機に練習再開!気持ちも前向きにがんばるぞ。 チェリー さん (福岡県・50代女性) 2023.01.01 返信 0 件 [不適切報告] 0 いいね 返信する 保険料は高すぎる 保険料は高すぎる 北回帰線 さん (熊本県・70代男性) 2022.12.22 返信 0 件 [不適切報告] 0 いいね 返信する 保険料は高すぎる 保険料1,000円は高すぎる。保険関係の業務をやっていた。 北回帰線 さん (熊本県・70代男性) 2022.12.22 返信 0 件 [不適切報告] 0 いいね 返信する 久しぶりの参加です! 坂の多いコースですが50分ぐらいで10kmを完走したいです。 ヒロ さん (大分県・40代男性) 2022.12.11 返信 0 件 [不適切報告] 0 いいね 返信する 初!岡の里名水マラソン大会 岡の里名水マラソン大会は初参加‼︎ フルマラソンは3年ぶりです。 まず完走目指して頑張ります‼︎ マーティ さん (福岡県・50代男性) 2022.12.05 返信 0 件 [不適切報告] 0 いいね 返信する 走れ ヒゲ 久しぶりの竹田! 楽しむぞ イガジー さん (北海道・60代男性) 2022.11.28 返信 0 件 [不適切報告] 1 いいね 返信する 初めてのフルマラソン 今から楽しみでなりません。頑張ります。 杵築のフルーム さん (大分県・50代男性) 2022.11.15 返信 0 件 [不適切報告] 2 いいね 返信する 開催概要 種目 特徴 エントリー手続きの流れ 当日 競技・コース スケジュール 主催者情報・お問い合わせ その他 クチコミ15
第34回 岡の里名水マラソン大会のクチコミ
前回開催のクチコミを見る
楽しかった♡
マラソン大会参加費高騰の折、独身一人暮らし貧乏な娘は大きな大会から離脱、フルマラソンでは破格値(6千円!)と思われるこの大会を選択。
私は北九州マラソンを2週間前に走ったばかりなのでハーフにエントリー。
エントリー後に、アップダウンが多い過酷なコースと聞き、戦々恐々。
でも走ってみれば急激な坂はラストのみで、飽きずに楽しく走れました。
ハーフゴール後はフルの応援をしましたが、娘は途中で腰を痛めたようでフラフラになりながらラストの激坂を登っていました。
お天気にも恵まれ、沿道の応援も温かく、ゴールするお友達や家族を迎える人達もピクニック気分。すぐにもらえるお弁当も嬉しかったです。
0
いいね
初参加
フルマラソンで全国走破中。
43都道府県目の大分。
東京マラソンがはずれて、なんとなく探していて見つけてしまった大会でした。
コース案内を見て、多分無理だろうと思っていた4時間半をギリギリで切れました。
実は今回でフルマラソン100レース目でした。
そのことをゼッケンの下につけて走っていたらたくさん声をかけていただきました。
エイドステーションのお母さんたち、本当に力になりました!
折り返してきたとき、まだ完走してないのにおめでとうと言ってくれで嬉しかったです。
大規模で派手な大会もいいですが、このように地道に続けている大会は貴重です。
また走りたい大会がひとつ増えました。
0
いいね
久しぶりのマラソン大会
トレーニングの一環としてランニングしておりますが、久しぶりのマラソン大会のエントリーさせていただきます!
0
いいね
久々チャレンジ
コロナで遠ざかっていたマラソンに久々エントリー。これを機に練習再開!気持ちも前向きにがんばるぞ。
0
いいね
保険料は高すぎる
保険料は高すぎる
0
いいね
保険料は高すぎる
保険料1,000円は高すぎる。保険関係の業務をやっていた。
0
いいね
久しぶりの参加です!
坂の多いコースですが50分ぐらいで10kmを完走したいです。
0
いいね
初!岡の里名水マラソン大会
岡の里名水マラソン大会は初参加‼︎
フルマラソンは3年ぶりです。
まず完走目指して頑張ります‼︎
0
いいね
走れ ヒゲ
久しぶりの竹田! 楽しむぞ
1
いいね
初めてのフルマラソン
今から楽しみでなりません。頑張ります。
2
いいね